goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

小林節教授 / 「(戦争法案反対 の国会前行動)次の世代に責任をもってやってほしい」

2015年06月05日 20時38分12秒 | 憲法解釈論
Tit
‏@Slumber719 さんのツイートだ。

――すごい、絵になってる!
“@akahatakokumin: SEALDs による #戦争法案反対 の国会前行動、憲法学者の小林節慶応大学名誉教授が学生たちの激励に訪れました。「次の世代に責任をもってやってほしい」 ”〔20:24 - 2015年6月5日 〕――





小林節教授か、

政府の参考人招致で

よくぞ呼んだな、この反骨精神の人!

と今更ながら思う。

ひょっとして

名前を知らなかったのか?

しかし、多分、

小林節教授を英雄視するのは間違っている。

安倍某が酷過ぎるのだ。

思い起そう。

オリンピック東京招致で

安倍某が

どんなに凄まじい嘘を吐いたか。



この画像を添付した

外教 @yuantianlaoshiさんが 

――おまえは神か。 〔23:25 - 2015年6月5日 〕――

とツイートしている。

ほんとにそう呆れるしかないほど、

無茶な約束だ。

もし、将来的に健康被害が出てきたとき、

どんな弁明をするつもりなのか。

よくもまあ、

こんな嘘つきが何時までも首相を務めているものだ。

その大ぼら吹きが

夏までに安保法制を立法化しますなどという

無責任な約束を米国でした。

それに拘束されるなんて不合理があるか!

安保法制、

断固拒否だ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。