別に、
原子力の専門家でも何でもないのに
旦那が
首相というだけのことで、
国会内でもの申した
という理解でいいのだろうか。
自民党内勢力にも
“脱原発派”が
いるということをアピールしたかったのであれば、
河野太郎氏が
いるではないかと思う。
それとも、
新たなショーの始まりなのか。
金融バズーカも
弾切れなんで
私の嫁さんバズーカ?
その内、
日銀総裁の奥さんが
「私の金融論~異次元量的緩和の無意味さについて」
などというテーマで
講演会を
ブチあげてくれるのかもしれない。
そのために
他国、
特に米国等、
先進国と言われる国から
露骨な
侮辱を受けないまでも、
日本人にとって
日本国憲法は、
「猫に小判」
「豚に真珠」の類かな、
という評価を
頂戴するんじゃないか。
そうか、
分かった!!
日本には民主主義が
まだない。
そういう国の身の丈に合った
憲法に
変えるんだ
ということを
米国様に伝えることが
目的だったのか。
分かった、分かった。
これで、
「日本は未開の国」確定だ。
ところで、
未開と言えば、
まだあるという
人類未踏の
アフリカのジャングルの奥地に行くと、
シマウマとキリンといった
カップルが
互いに通じ合うことのない
たとえば――、
シマウマ:体模様は、縞に限るな。
キリン:そうや、島々になっているのがええんや。
シマウマ:今、シマジマ言えへんかったか。どうせ言うんやったら、シマシマやで。
キリン:それやっと、“島”って言うとんのに“縞”と言うとるように聞こえるやん。
シマウマ:ん?
――などという、
こんな会話を延々と交わしていると言う。
見つけたら、
「離婚せぇや」と言ってやって下さい。

出典:小指折太@sakatomox さんのツイート(2013年5月8日)
■資料
「安倍首相夫人『私は原発反対』 国会内で講演」
北海道新聞(06/07 10:29、06/07 10:55 )
安倍晋三首相の昭恵夫人は6日、国会内で講演し、安倍政権が世界各国に日本の原発輸出を図っていることに対し、「私は原発反対なので、非常に心が痛むところがある」と述べた。首相夫人が政府方針と異なる意見を公の場で語るのは異例だ。
講演は昭恵夫人が顧問を務めている、インターネットを通じて地方の情報を発信するNPO団体「ふるさとテレビ」(東京)が主催した。
この中で昭恵夫人は「原発に使っているお金の一部を新しいエネルギーの開発に使い、日本発のクリーンエネルギーを海外に売り込んだらもっといい」との持論を披露した。
また「私は家庭内野党。(周囲の人は)嫌なことは、だんだん権力を持つと(首相に対して)言えなくなる」と述べ、最近は夫人自身が耳障りなことを首相に直接伝えていることを明かした。
原子力の専門家でも何でもないのに
旦那が
首相というだけのことで、
国会内でもの申した
という理解でいいのだろうか。
自民党内勢力にも
“脱原発派”が
いるということをアピールしたかったのであれば、
河野太郎氏が
いるではないかと思う。
それとも、
新たなショーの始まりなのか。
金融バズーカも
弾切れなんで
私の嫁さんバズーカ?
その内、
日銀総裁の奥さんが
「私の金融論~異次元量的緩和の無意味さについて」
などというテーマで
講演会を
ブチあげてくれるのかもしれない。
そのために
他国、
特に米国等、
先進国と言われる国から
露骨な
侮辱を受けないまでも、
日本人にとって
日本国憲法は、
「猫に小判」
「豚に真珠」の類かな、
という評価を
頂戴するんじゃないか。
そうか、
分かった!!
日本には民主主義が
まだない。
そういう国の身の丈に合った
憲法に
変えるんだ
ということを
米国様に伝えることが
目的だったのか。
分かった、分かった。
これで、
「日本は未開の国」確定だ。
ところで、
未開と言えば、
まだあるという
人類未踏の
アフリカのジャングルの奥地に行くと、
シマウマとキリンといった
カップルが
互いに通じ合うことのない
たとえば――、
シマウマ:体模様は、縞に限るな。
キリン:そうや、島々になっているのがええんや。
シマウマ:今、シマジマ言えへんかったか。どうせ言うんやったら、シマシマやで。
キリン:それやっと、“島”って言うとんのに“縞”と言うとるように聞こえるやん。
シマウマ:ん?
――などという、
こんな会話を延々と交わしていると言う。
見つけたら、
「離婚せぇや」と言ってやって下さい。

出典:小指折太@sakatomox さんのツイート(2013年5月8日)
■資料
「安倍首相夫人『私は原発反対』 国会内で講演」
北海道新聞(06/07 10:29、06/07 10:55 )
安倍晋三首相の昭恵夫人は6日、国会内で講演し、安倍政権が世界各国に日本の原発輸出を図っていることに対し、「私は原発反対なので、非常に心が痛むところがある」と述べた。首相夫人が政府方針と異なる意見を公の場で語るのは異例だ。
講演は昭恵夫人が顧問を務めている、インターネットを通じて地方の情報を発信するNPO団体「ふるさとテレビ」(東京)が主催した。
この中で昭恵夫人は「原発に使っているお金の一部を新しいエネルギーの開発に使い、日本発のクリーンエネルギーを海外に売り込んだらもっといい」との持論を披露した。
また「私は家庭内野党。(周囲の人は)嫌なことは、だんだん権力を持つと(首相に対して)言えなくなる」と述べ、最近は夫人自身が耳障りなことを首相に直接伝えていることを明かした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます