goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

ブログ「ずくなしの冷や水」 / 「『おやじが次々死んでいく怖すぎる現実』、この記事は、更新を停止した」(死者が多すぎるからか…)

2018年01月22日 19時10分48秒 | 放射能の脅威
60歳前後の人がたくさん死んでいる。

タイトルの

「この記事は、更新を停止した」は、

サイト「ずくなしの冷や水」から拝借した。

実際、同サイトの

「おやじが次々死んでいく怖すぎる現実」を見ると、

死んだ方が多すぎて

更新する気が起きないことがよく分かる。

☆ 記事URL:http://inventsolitude.sblo.jp/article/53148788.html

このブログ記事の書き出しの頃の記事に

「2011/3、茨城県を中心にしてこの月の死亡数が急増する市町村が多数生ずる」

とあった。

茨城県に多数の死者が発生したということは、

この地域に

放射性プルームが流れたということだろう。

今頃、

そんなことを考えねばならない

情報不足につき

嘆きたい気持ちでいっぱいだ。

TVでは、

オリンピックのための

ボランティアを募集していたとのこと。

どこの国も

選手団を派遣しないと

前もって通告してくるとは考えにくい。

しかし、いざ、ふたを開けて

選手の少なさに

度肝を抜かれるのではないか。

いい加減、日本人は、

放射能の被害を

直視するべきだと思うな。

原発先進国のはずのフランスでさえ、

舵を切ったぞ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿