goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

秘密保護法案:修正協議 安倍某にすり寄る渡辺喜美・みんなの党代表

2013年11月16日 21時31分40秒 | Weblog
渡辺喜美・みんなの党代表が

安倍晋三に

お追従している写真を見て、

“第3極”が

いかに茶番であったかが、

よく分かるでしょう。

この党首は、

自民党に

日本維新の会、

橋下徹と

天秤に掛けられているようです。

安倍某の

便利屋さん止まりの末路、

たっぷり見学してやりましょう。

ほれ、

宙返りして見ろ!



〔資料〕

「秘密保護法案:修正協議すり寄る『みんな』ほくそ笑む与党」

    毎日新聞(2013年11月15日)

☆ 記事URL:http://mainichi.jp/select/news/20131116k0000m010131000c.html



衆院本会議に臨み、満面の笑みの渡辺喜美みんなの党代表(右)と言葉を交わす安倍晋三首相=国会内で2013年11月15日午後1時2分、藤井太郎撮影



 国家機密を漏らした公務員らへの罰則を強化する特定秘密保護法案を巡る自民、公明両党とみんなの党の修正協議が15日、始まった。みんなの渡辺喜美代表は前夜、安倍晋三首相と会食し、連携に前のめりな姿勢をアピール。与党と日本維新の会の修正協議が難航する中、みんなが賛成への意気込みで突出した形だ。両党と与党の修正協議の決着は週明けの18日に持ち越されたが、与党は一部野党を引き込もうと、維新とみんなを「両てんびん」にかけて来週中の衆院通過に向けた合意を狙う。【小山由宇、笈田直樹】

 「安倍内閣はこれをやるべきだ。官邸主導ならこれだ」。渡辺氏は14日夜、東京・赤坂の中華料理店で首相らに修正案を配り、熱弁をふるった。驚いた首相も「(実務者と)よく話してください」と歓迎した。

 与党と維新の協議が12日から始まっており、自民党幹部は「あわてた渡辺氏がラブコールを送ってきた」とほくそ笑み、「維新でもみんなでも、誰かを(賛成させて)道連れにできればいい」と漏らす。ほころびが多い秘密保護法案でいずれか1党を抱き込み、「与野党合意」を演出するためだ。与党実務者も「みんなとは合意できそうだ」と期待を込める。

 みんなの修正案は、閣僚らが行う特定秘密の指定や延長・解除に首相の同意を義務づけるなど5項目。だが15日の初協議で、渡辺氏が特にこだわる首相の同意義務づけについて、与党は「現実的でない」とにべもなかった。公明党の実務者・大口善徳衆院議員は記者団に「みんなの党には満足してもらっている」と述べたが、みんなの山内康一国対委員長は「今日の回答では賛成とは絶対言えない。もう少し与党が歩み寄ってほしい」と不満を示した。

 またみんなは、特定秘密の範囲を示す条文から「その他の重要な情報」という拡大解釈につながる文言を削除し、範囲を限定すべきだと要求。与党は一部削除に応じた。しかし与党案は同時に、特定有害活動とテロの防止で「外国か国際機関から受けた」情報という元の法案にあった縛りを外すなど、実際は「範囲は狭まらない」(与党実務者)仕掛け。江田憲司前幹事長との党内対立もあって存在感を示したい渡辺氏の熱意は、与党に足元を見られた形だ。

 維新もみんなの動向に神経をとがらせた。同日の修正協議では、維新の実務者が「昨夜の会食は何だ」と与党にくぎを刺し、特定秘密の指定を「原則30年」で解除するなどの与党提案も受け入れなかった。大口氏は「努力は認めてもらったが、さらに検討しないと」と述べるにとどめた。

 みんなとの修正協議という「幸運」が舞い込んだ自民党内では「維新が混乱するなら、代わりにみんなが浮上するだけだ」(幹部)と強気な意見も出始めている。一方、維新側には「修正を丸のみさせないと賛成できない」と、与党に利用されて世論の批判を浴びることへの警戒感が根強い。幹部の一人は「みんなの党の案は緩い。ゆるゆるだ。自民はすぐにのむだろう。こちらは修正に応じてもらえなければ、堂々と反対する」と語った。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。