goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

スコットランド 投票率84%の判断 「独立を否決」

2014年09月19日 17時33分17秒 | 医薬品
いとちゃん( 脱原発 、笑顔) @itochan0114さんのツイートです。


――投票率84%の判断です。本当に多くの方々が自らの判断を投票行為に託した事が素晴らしいと思います。
RT スコットランド独立否決、反対55% http://s.nikkei.com/XsIerB17:20 - 2014年9月19日 〕――


〔資料〕

「スコットランド独立せず 反対55%、首相『一致団結』 」

   日経新聞(2014/9/19 16:36)

☆ 記事URL:http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM1900V_Z10C14A9I00000/

 【ロンドン=黄田和宏】英北部スコットランドで18日実施した英国からの独立を問う住民投票で、反対票が全体の55%を占め、独立を否決した。投票結果を受けて、キャメロン首相は「全英国がより良く明るい将来に向けて一致団結するときだ。公約した権限移譲を進める」と述べた。

 全32選挙区の最終集計の結果、有権者428万人のうち、84.6%が投票に参加した。反対は200万票(55.25%)、賛成は161万票(44.65%)だった。

 今月上旬の世論調査では一時、賛成派が反対派を上回った。キャメロン首相などが現地入りして英国への残留を訴えたほか、多くの英国企業が独立による悪影響を指摘。結果的に反対に投票する有権者が多かった。スコットランド行政府のサモンド首相は「投票の結果を受け入れる。この段階ではスコットランドは独立を選ばなかった」と話した。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。