goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

6月24日(火)のつぶやき その1

2014年06月25日 06時55分01秒 | 映画

「もうアウト。東京の自民は最低」 橋下大阪市長、セクハラやじをばっさり - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa…

ポポポポポ( ゜д゜)゜д゜)゜д゜)゜д゜)゜д゜)ポカーン…

お、お前が言うか。。。

gyokkirinn許すなインチキ選挙さんがリツイート | RT

そもそも総研 / 「安倍首相は、『集団的自衛権』になぜ、ここまでこだわるのか」 goo.gl/opsa0c


そっくりな字による投票用紙への書き込み。自分で確かめて下さい。 goo.gl/rctJoi


原発事故後の被災地の牛や犬・猫等をずっと見守ってきている太田康介カメラマン @toramarushiro のブログです。いつもながらわかりやすく、そして熱く訴えてくださっています。 >『斑点牛 東京へ』 amba.to/1uVnp26

gyokkirinn許すなインチキ選挙さんがリツイート | RT

自民党に集団自決権を進呈しよう。それが一番国民を守れる。asyura2.com/14/senkyo167/m…コメントから

gyokkirinn許すなインチキ選挙さんがリツイート | RT

恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる。(By リヒテンベルグ)>ぶんぶんBOT

gyokkirinn許すなインチキ選挙さんがリツイート | RT

ヤジのひとり鈴木章浩都議は、最初は「私じゃない」つぎは「早く結婚して頂きたくて」が言い訳。こんな言い訳が通ったら、イジメても「相手を鍛えるつもりだった」で通ってしまう。「産めないのか」発言を含め、複数のヤジの声紋分析が必要です。
goo.gl/mCg6As

gyokkirinn許すなインチキ選挙さんがリツイート | RT

安倍首相会見。集団的自衛権行使により日本はこれからイギリスのように犠牲者を出すのではないかと東京新聞の質問。首相はまた、米艦船に乗った日本人を守らなければいけないと。さらに60年安保でも反対が起こったが日本は戦争はしていない、とも。 pic.twitter.com/7s1ylFxTm9

gyokkirinn許すなインチキ選挙さんがリツイート | RT

"@nhk_news: 首相が会見 「景気回復実感が使命」 nhk.jp/N4E16US0 #nhk_news"※誰に実感してもらおうとしてるのか分かりませんが、少なくとも国民全体に実感してもらおうとしていないと感じます。限られた特権階級の方が対象でしょう。

gyokkirinn許すなインチキ選挙さんがリツイート | RT

鈴木都議(自民)や潜伏中のセクハラ野次都議はこんな本を読んでみたら。日本の現状が何もわかってない驚くべき「都議」殿 pic.twitter.com/a4VJXJXd9E

gyokkirinn許すなインチキ選挙さんがリツイート | RT

「痩せ我慢」の反対が
「デブ大暴れ」と言った奴、

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ちょっと話があるから
出てきなさい。

   ∧_∧
   ( ・ω・) 
  _| ⊃/(_
/ └-(____/
 ̄ ̄…

gyokkirinn許すなインチキ選挙さんがリツイート | RT

なんで局が違うの(NHKとTBS)に街頭インタビューの人が同じなのでしょうか? pic.twitter.com/9r2bUT3nAZ

gyokkirinn許すなインチキ選挙さんがリツイート | RT

7時のNHKニュースでは、安倍が「これからも戦力を使う事はありません」と言っているところだけを切り出して放映している。これは悪質だね。

gyokkirinn許すなインチキ選挙さんがリツイート | RT

「あれから3年」の特集番組でマスコミが一番伝えなければならなかったのはこんな今の被災地の様子だ。RT @hirougaya: 3年前の写真ではありません。今年5月中旬の福島県富岡町です。bit.ly/1y2QRaZ pic.twitter.com/poSjsitLYw

gyokkirinn許すなインチキ選挙さんがリツイート | RT

1年半経って同じ場所を測ってみた。0.75μSv/h前後(高さ1m)。豪雨後なので乾いてたらもっと出るんだろうな、これ。柏市豊四季のファミマ駐車場脇にて。 pic.twitter.com/hAYZvyv752

gyokkirinn許すなインチキ選挙さんがリツイート | RT

安倍自民党のみなさん、今こそ集団自決権を行使するときですぞ! goo.gl/io00UW



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。