goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

安倍政権が画策する毒矢、弱い者いじめ ~ 専業主婦狙い

2014年11月06日 18時50分05秒 | 日本の現状
第一に、年金保険制度において、

第3号被保険者とされる専業主婦に

月々3千円負担させる。

第二に、この考えを健康保険料にもあてはめ、

やはり月々3千円の

負担を強いる。

第三に、配偶者控除を見直す。

ゴルフの利用料の撤廃を言う一方で、

主婦に負担を課す。

しかし、専業主婦になぜ、

保険料等が免除されるかと言うと、

専業主婦の

労働が与って力あると認められるからに他ならない。

しかも普通は、

結婚するわけだ。

たまたま結婚しない人との比較を持ち出し

“不公平”

と言うのは、

日本を住み難くするだけだ。

これからの日本のことを考えた場合、

小子化だけでなく、

高齢化社会の到来という現実に

目を向ける必要がある。

子どもの面倒や老人の介護は、

誰がするのか。

保育所や

介護施設は、

未だスムーズに新設し難いのが

現状であるのに、

すなわち、家庭にあって

今まで通り働かざるを得ない主婦層にあっては、

経済的負担を

やみくもに増しているだけだ。

経済的に恵まれた

2世議員、3世議員が己の生活感覚だけで、

庶民の生活レベルを推し量って

(この程度の税額なら大丈夫)

と当てずっぽうな判断だけで苛政を敷いている。

日本は、

何という情のない国になってしまったのか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。