goo blog サービス終了のお知らせ 

SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

気が抜けた感じです

2025-04-18 19:18:17 | ひとりごと

 今日も、ブログの話題を書きます。

ブログに投稿される皆さんは、どんな思いとか感じになられたのか?分かりませんけど

突然にブログの終了を知りますと、私自身は何だか気が抜けた感じですね。

 

なので今日も投稿します!という思いが、薄れてしまって

毎日の投稿が、おろそかになる感じとなりますが?皆さんのブログへの訪問は

楽しく拝読が出来ますから、自分自身の投稿は無くても見させて頂きます。

でも、コメントの書き込みまでしていませんので失礼しております。

 

私自身が、訪問とか拝読させて頂くブログは数少ないですが

皆さんの中には、これを機会に止めますとか他のブログに引っ越しますとか

人それぞれで、もう決断されている旨を書かれていますね。

 

なので、もう少し月日は有りますけど私自身も早めに決断しようとは思っております。

前にも書きましたが、始まりが有れば終わりが有ります。

たかがブログされどブログです!小さな事でも?悩んでしまいますね。


好調の維持と転落

2025-04-17 08:08:28 | ひとりごと

 今日は、プロ野球の話題を書きます。

プロ野球ですが、お気に入りのチームが皆さんにも有るでしょうかね。

私自身は、熱狂的なファンではないですが広島カープを応援しておりますね。

 

広島カープですが、今は好調の波に乗っている?という感じですね。

この調子で、頑張って欲しい!と思っておりますが

鯉のぼりの季節が、何故か?過ぎれば成績が悪くなるし交流戦の成績が毎年悪いです。

 

なので今年も、交流戦が終わるまでは今は好調でも何となく?不安な気分ですね。

それに大きく願うのは、昨年の9月みたいな大失速は見たくないので

最後は、選手やファンの皆さんが笑顔になれるシーズンになる事を強く期待しますね。

 

最後に、いろんなスポーツが有りますけど皆さんは見るだけでも?何が一番好きですかね。

私自身は、やっぱり野球が一番好きで広島カープが気になりますし

大リーグの試合も、大谷選手はもちろんですが元広島カープの選手だったカブスの鈴木選手や

タイガースの前田選手も気になって、テレビやネットで成績を見ておりますね。

昨夜は一服しましたが、頑張れ広島カープです!


突然のサービス終了

2025-04-15 18:45:10 | ひとりごと

 今日は、goo blogの話題を書きます。

goo blogを利用される皆さんも、突然な事でビックリされたでしょうね。

私自身も、お知らせを見たり読んだりしたらビックリするばかりでしたね。

 

いつものように、goo blogをクリックすれば目に飛び込んで来たのは

秋に停止します!という緊急告知でしたね。

えっ何故どうして!?と思うばかりで、私自身は何も出来ないから

結局のところは、運営会社の会社都合に合わせるしかないですね。

 

goo blogが無くなれば、この先では皆さんどうされるのでしょうかね。

私自身は、ブログを続けるのか否か?今はまったく白紙の状態です。

 

始まりが有れば必ず終わりが有りますけど、停止によって一番残念な思いとなるのは

皆さんとの繋がりが、もしかすると切れるかも知れない事ですね。

お互いに知らない者同士ですが、ブログを訪問すれば繋がりを感じます。

それに猫好きな私なので、猫の写真や話題を拝読すれば癒やされます。

 

なので、なるべく繋がりを断ちたく無い!と考えますから

goo blogが停止する前に、移転先のブログとかもうブログは止めますという

お知らせとか告知が有れば、自分勝手な事ですが大変に助かりますね。

 

突然の緊急告知で、皆さんもビックリされたと思いますが

繋がりを大切にしたいので皆さん、よろしくお願いいたします。


朝が花冷えします

2025-04-14 19:37:08 | ひとりごと

 今日は、気候の話題を書きます。

皆さんの地域でも、この時期は朝が花冷えする時が有るでしょうかね。

我家の地域も、昨日と今日は少し寒かったですね。

 

日中は気温が上昇するので、気温差が大きいために余計に?寒さを感じますから

まだストーブを片付けていない我家では、短い時間でも使用しましたね。

年寄りのやせ我慢は?マズイと考えて、風邪引きとならぬように気をつけております。

 

それに気温差が大きいと、着る服にも気をつけたいですが

昼間や夕方の気温を考えて出勤すれば、朝はちょっぴり我慢が必要となりますね。

真冬の寒さに比べたら、花冷えするくらいは大したことはないですが

駅のホームで、列車を待つには少し寒さを感じますね。

 

今週も始まりました。

お互いに体調に気をつけて頑張りましょう。

 

余談ですが、広島駅ビルが見切り発車で?リニューアルしていました。

遅れていた市内電車の2階への乗り入れが、8月2日に開通予定となりましたので

これで、広島駅での乗り換えも利用客は楽になるでしょうね。


文字と言葉の違い

2025-04-13 07:30:00 | ひとりごと

 今日は、文字と言葉について書きます。

皆さんも、相手に対して自分自身の考えとか思いを伝える事が有るでしょうかね。

上手く伝える事が出来れば良いですが、難しいと感じる事が有りますね。

 

相手と対面で、会話するのが一番だと思います。

でも時には、メールでの送受信になる事も有りまして例えば質問に対する答えを

簡略に文字に置き換えて、伝える事は国語が苦手な私には難しいですね。

 

たまにですが、どう文字にすべきかな?と考える事が有りますから

自分自身の考えや思いを、ちゃんと文字に出来る人は凄い!と思いますね。

なので、人嫌いな方も居られるでしょうけど私自身は

相手の方の都合と距離が、関係しますが会って話しをした方が助かりますね。

 

自分自身の考えや思いを伝えるのに、いろいろ方法が今の世の中には有りますが

重要なのは、間違いなく伝える事です。

お互いに後から、えっ!?と思ったり後悔しないように気をつけましょう。

 

最後に、ちょっぴりでも何かとする事が有る休日ですけど

昨夜から今でも、大した雨量ではないけれど雨が降り続いています。

なので今日は、久しぶりにのんびり過ごします。

皆さんも休める時にはのんびりされますように、よろしくお願いいたします。


春を感じる食材

2025-04-12 07:21:02 | ひとりごと

 今日は、春を感じる食材の話題を書きます。

春の食材の中には、たけのこが有りますが皆さんは好きでしょうかね。

私自身も、好きな一品の一つです。

 

以前は、たけのこは頂いていましたのでスーパーで買う事は無かったですが

最近では、買ってきて食べるようになりました。

奥様に「そろそろ、たけのこが店頭で売られていますかね?」と聞きましたら

「売ってはいるけど、まだ高いよ」と言われますから

最盛期を迎えて、値段が安価となるまで我慢するしかないですね。

 

たけのこですが我家では、たけのこご飯や煮物それに木の芽和えなどをして

食べていますが、どれも美味しく頂ける事には感謝するばかりです。

特に木の芽和えにする、山椒の葉は今年も順調に育っておりますので

あとは、たけのこが安価となる時期を待つだけですね。

 

何をするにも健康一番!そのためには、食べる事も重要ですから

春の食材に限らず、しっかり食べて元気に過ごすようにお互いに気をつけましょう。

自分自身や家族のために体調管理を、よろしくお願いいたします。


恵みの雨と邪魔雨

2025-04-11 19:21:40 | ひとりごと

 今日は、雨降りの話題を書きます。

農作業をされる皆さんには、雨降りが恵みの雨となったり邪魔雨になりますかね。

私自身も、両方の思いを持ってしまう雨降りの時が有りますね。

 

昨日ですけど、我家の地域では雨降りでした。

一日中は降っては無いけど、深夜と昼間に雨降りとなりまして

特にお昼過ぎには短時間ですが、雷雨となり時には雨あしが強かったですね。

 

なので畑は見ていませんから、どの程度の雨量なのか?分かりませんが

多分、里いもには恵みの雨となって助かったと思っております。

反対に明日は、白菜や大根などを植えた場所を軽く整えるために

小型の耕運機で耕す予定ですが、雨降りの程度によって土を見て決めるしかないですね。

 

雨降りも、恵みの雨となったり邪魔雨となったりしますけど

それは私自身が、自分勝手に思う事なので雨が降る事に対しては

農作物は絶対に雨が必要ですから、常に恵みの雨と感じて感謝すべきでしょうね。

 

最後に、雨降りも自然災害が発生するような降り方だと困ります。

これから秋まで、頭を抱える雨降りだけは無い事を願うばかりですね。


蚊が飛んでいますよ

2025-04-10 18:27:36 | ひとりごと

 今日は、室内で蚊が飛ぶ話題を書きます。

暖かくなったけど、まだ4月ですが皆さんの地域に蚊がいますかね。

我家の地域で、こんなに早く?蚊がいるとは思わなかったです。

 

先日ですが寝ていますと、あの嫌な羽音が聞こえてきます。

何故か?耳元近くを飛んで、羽音を聞けば熟睡していなければ目が覚めますね。

寝る時には、豆電球だけ点灯して寝ていますが蚊を探すには暗いです。

急いで明るくしますが、蚊が何処に飛んで行ったのか分かりません。

 

蚊を退治せずに寝るのは無理なので、夏になれば寝る前にたまに使用している

部屋でワンプッシュする退治薬?を探して、安眠確保が出来るようにしましたね。

効能期限が、大丈夫か否か?見る余裕は無いので効くように願うだけとなりましたが

その後は、寝れましたから助かりました。

 

それにしても、こんな早い時期から蚊が飛ぶとは思わなかったですね。

安眠妨害されないように、皆さんも気をつけて下さい。

これから暑くなり、寝苦しい夜が続きますから蚊が飛ばない事を願うばかりとなります。

 

ところで蚊ですが、マンションの高層階にお住まいならば

高い場所まで行かない?から、室内で蚊が飛ぶ事は無いのでしょうかね。

これから先でも、マンション生活とは無縁の私なのでちょっぴり疑問を持ちましたね。


休日の過ごし方

2025-04-09 18:51:58 | ひとりごと

 今日は、休日の過ごし方について書きます。

先日の土日ですが、桜も満開の時期なので皆さんはお花見に行かれたでしょうかね。

我家では、農作業が中心?の休日でしたね。

 

お花見に出掛けたい反面、私も奥様も人混みが苦手な人間ですから

日曜日には廿日市市でも、さくら祭りが開催されていましたけど参加はせずに

さくら祭りの会場以外でも、今が見頃ですから車で通る場所で見て楽しみましたね。

 

なので、土曜日は里いも掘りをして日曜日に良さそう物を種いもとして植えました。

毎年この時期は、同じように作業をしていますが昨年に植えたのは不調でした。

今年の秋には、上手く出来るように願いますけどこればかりは天候次第?でしょうね。

 

野菜作り、いろんな種類の野菜を作っておりますけど

人生と同じく?山有り谷有りですから、一種類でも多くちゃんと出来たら助かりますし

野菜作りをされる皆さんも、今年は良かった!と言える年だと良いですね。

お互いに、体調に気をつけて頑張りましょう。


支援条例を施行する

2025-04-08 07:41:16 | ひとりごと

 今日は、被害者や被害者家族に対する支援の話題を書きます。

私が住む廿日市市では「廿日市市犯罪被害者等支援条例」を

令和7年4月1日に施行されました。

 

突然に、遭いたくも無い犯罪の被害者や被害者家族になった時には

遭ったその日から、辛く哀しい想いとなる日々が続きます。

条例の制定によって、すべての面で助けるとか力になるのは困難だとしても

条例の有無で、大きな違いが有りますから制定され施行された事に感謝するばかりです。

 

なので、もしも?必要となった場合には少しでも犯罪に遭う前の生活を取り戻すために

条例を上手に、活用すべきだと思います。

 

でも一番重要なのは、条例とは無縁とか無関係で暮らす事がとても大切です。

そのためには、時には我家の安心安全について考えて頂きますように

皆さん、よろしくお願いいたします。

それと、万が一を考えて?支援条例が有るという事を必ず覚えているべきですし

一人でも、多くの人に知って頂くために広報するのも大切だと考えます。

 

広島県内でも、支援条例の無い自治体が有ります。

広島県に限らず、足並みを揃える?という言い方も変ですけど

住み良い市町村とするために、関係者の皆さんには頑張って頂きたいですね。

 

最後に、何度でも書きますが被害者や被害者家族にならないのが重要です。

辛く哀しい想いで日々を暮らすより、笑って過ごすのが一番ですから

皆さん我家の安心安全についてたまには考えるように、よろしくお願いいたします。