望の富士山22

背中にデジイチ、ポケットにコンデジで富士を追いかけています。

R4.1.18 ミッテン府中屋上から月の出を狙ったが

2022-01-18 22:19:10 | 空の撮影

18日は仕事終わりがやや早い日で丁度満月だ。そこで、ダイヤモンド富士ではなく、満月の月の出を狙ってみたくなった。

富士が見えるポイントは沢山知っているものの、東側が開けているところは知らない。検索してみてもここだと思えるところはヒットしなかった。そこで、ダイヤ富士を何度も撮影している旧伊勢丹中の屋上ならば、イイ感じの月の出を撮れるのではと考えた。

ところで伊勢丹府中が閉店したことは分かっていたが、今は家電量販店のノジマが運営するミッテン府中(HP)になったそうな。府中市民だが、通勤は国分寺駅を使っており、今回調べるまで知らなかった(^_^;)

朝のうちにデジイチを入れたデイバッグを用意しておき、出勤。仕事は予定よりかかったが16:10過ぎに帰宅できた。仕事リュックをデイバッグに取り換え、自転車でGO!

肌寒いが快晴のコンディションにダイヤ富士日和だなと思いつつ、自転車を走らせた。

16:30頃にミッテン府中前の駐輪場へ自転車を停め、混雑した店内を数十m進み、エレベーターへ。

今日もフットサル場では子供たちが楽しそうにプレイしていた。

誰もいないかと思いきやごついカメラを持った先客が一人。

16:36 富士の方角は超眩しかった。

左側に沈んでいく

ここからのダイヤは(20日)21日だと分かっているので、ちゃんと調べてはいなかったが、この辺りに沈むのは想像できた。

16:41 なかなかイイ感じ♪

手持ちだがHDR。シャッタースピードがそこそこ速いのでまぁまぁ撮れた♪

スマホでもパチリ

なかなか楽しめたが、今日のメインイベントは月の出だ!

フットサル場の脇を通り、屋上の東側へ

目の前には府中駅そばのタワマンがドカーンと建っている。

これでは月が見えないじゃないか!

と思ったが、まずはコンパスアプリを起動させてみた。昨晩検索した月の出の方向は東北東、タワマンはほぼ真東

滅多に使わないアプリを起動させてみた。これならタワマンは邪魔しないはず。

16:49 いわゆるビーナスベルトが見えている♪

月の出は16:59。この赤みが残っているうちに月が出てくるといいな

16;57 もうそろそろだ

日が落ちてから一気に気温も下がり、冷たい風が吹き付けてきた。ユニクロロングコートを着て、ネックウォーマーにニット帽をかぶっているため、上半身は平気だが、厚手のヒートテックタイツを履いているものの、スーツのズボンは風を通してしまう。下半身から寒さが伝わってきた。これは結構キツイ((+_+))

ところが17時を過ぎても月は昇ってこない。何故だろう・・・

正面の低いビルの影なのかと動けるエリアはこの数mだけだが横移動してみた。

クッソ寒いがフットサルの子供たちの歓声は良く聞こえていた。いやいや子供は風の子だな~

17:10 すっかり赤みは消えてしまった。

17:23 寒さに耐え、先ほどのアプリを起動させるとこの正面に月が見えている。う~ん、この方向のなんだが・・・   ※ 三脚を使えないのでISO3200で手持ち。

もう現実を受け入れないといけない。

月はタワマンの向こう側だ(´;ω;`)

諦めてデジイチをしまい、戻ろうとすると、目の前の富士が素晴らしいではないか。

もう一度デジイチを取り出して撮影。

17:28

屋内に戻るとエアコンが効いて温かい。生き返った~

エレベーターで下へ降りると大勢のお客さんで賑わっていた。数分前まで一人きりで寒さに震えていたのが、嘘のようだった。

帰宅途中、民家の脇からようやく月が見えた。これだけ高くなってしまうとただの満月だね。

ところで今日は望の富士山22を開設してから555日です。

これからもよろしくお願いします。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気で活躍されてますね! (fumi-G)
2022-01-19 05:52:37
昨日はせっかく準備されたのに残念でしたね。私も西の見通しは確認するのですが、東の方は、・・・・。
それでも時間と方角を確認し、平山3丁目のダイヤと近くの公園からの満月の出、撮れました。
今日も、二兎を追って走ります!
たくさんの情報記事ありがとうございます。勉強になります。
返信する
fumi-Gさん (のぞむ)
2022-01-19 07:03:40
あのタワマンで月が見えなかったのは下調べが甘かったというしかありません。でも、他に思いつかなかったのです。
yopikoさんのレポを見ると同日、赤い月を撮れたのですね。
また来月以降に狙います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。