-
はてなブログへ移行出来ました
(2025-06-18 17:30:50 | 一言)
GW以来ほったらかしでしたが、土曜日に時間がとれ、望の富士山(ブログ版)の移行を... -
R6.6.7 初夏の高尾でセッコクとイナモリソウを狙った
(2025-06-08 08:07:07 | 山歩き)
YAMAPをご覧ください https://yamap.co... -
R7.5.10 べらぼう大河ドラマ館と吉原巡り
(2025-05-10 16:38:00 | イベント観戦)
10日土曜は雨予報でお山に行けない。そ... -
R7.5.3 二十曲峠からの杓子山は苦労したが、クリアな富士とスミレの撮影を楽しんだ
(2025-05-05 12:01:16 | 山歩き)
YAMAPをご覧ください -
今日いち-2025年5月3日
(2025-05-03 08:19:19 | 山歩き)
二重曲峠からの富士はイイね -
はてなブログへ引っ越し
(2025-05-02 09:17:49 | 一言)
gooblogで読者登録している皆様の様子を伺いながら、私もはてなブログへの引っ... -
R7.4.29 キンランがいっぱい @浅間山公園
(2025-04-29 18:14:34 | 花見)
毎年恒例の浅間山公園でキンラン、(ササ... -
R7.4.26 十里木から越前岳・呼子岳を廻って山神社へ。苦戦したがコイワザクラに癒された withH
(2025-04-27 15:32:56 | 山歩き)
タイトルのコースをぐるっと回ってきま... -
R7.4.19 カイイワカガミが見たくて八王子山へ
(2025-04-20 09:03:46 | 花見)
10数年慣れ親しんだgooblogが11月に終了するとの連絡が入りました。 ht... -
R7.4.12 棒ノ嶺の山行は結構大変だった (12日その2)
(2025-04-15 19:24:35 | 山歩き)
11:14 山頂へ向けてGO いきなりの急登(^_^;) 急登を超え... -
花見のページ 2月~5月GW
(2025-04-15 19:19:13 | 検索するページ)
主に狙っていた花の種類ごとにいつ頃、何処に行ったのか、調べるページを作ってみまし... -
R7.4.12 棒ノ嶺白谷沢コースの花探しは超楽しかった (12日その1)
(2025-04-13 09:47:17 | 花見)
少し前までは朝霧高原でパール富士を狙うつもりだったが、天気予報を見て断念した。そ... -
今日いち-2025年4月9日
(2025-04-09 17:39:18 | 山歩き)
お月様と桜、もう散ってしまうね -
R7.4.6 さくっと武蔵国分寺跡の桜
(2025-04-06 14:53:46 | 花見)
5日は天気の良い土曜だったが、出勤。ウ... -
R7.4.3 野川の桜を撮影中にヒヨドリが気になった
(2025-04-04 18:54:28 | 花見)
3月30日に秦野で花見山行の後、3月31日、4月1,2,3日は雨が続き、地元での... -
R7.3.30 秦野でのんびり花見山行
(2025-03-31 10:55:44 | 山歩き)
2月の田浦梅林の帰り道で次回は桜の時期に秦野で集まりましょうと食うかいさんにリク... -
R7.3.27 大光寺と高楽寺の枝垂れ桜を満喫
(2025-03-27 17:52:41 | 花見)
今年も高尾大光寺の枝垂れ桜の具合が気になってきた。昨年、一昨年は22日に行ったが... -
R7.3.26 東郷寺の枝垂れ桜は7分咲き位だった
(2025-03-26 18:45:30 | 花見)
自宅勤務日だが、仕事前に東郷寺の枝垂れ桜を見に行くことにした。Xでチェックすると... -
R7.3.24 八王子信松院の河津桜はまだ楽しめた
(2025-03-23 16:26:39 | 花見)
天気の良かった22日土曜日は出勤、夕方は旧友との飲み会で23日の朝は早朝に起きら... -
R7.3.20 景信山と小仏城山の登山は中途半端な雪と泥に苦戦した (20日その2)
(2025-03-21 19:00:13 | 山歩き)
10:35 滝から分岐に戻り、ここから景信山登山道へ 10:49 3月にこ...