YAMAPをご覧ください . . . 本文を読む
11:14 山頂へ向けてGO
いきなりの急登(^_^;)
急登を超えると山腹に付けられたトラバース道へ。ずっとこれでイイよ
上画像に写る若者グループが何やらスマホを向けている。カタクリだ。
ミツバツツジがキレイだ
11:31 岩茸石。先ほどの若者グループが登っていた。
また急登じゃないか。棒ノ嶺は侮れないぞ
木の根っこ道を進むと丸太階段が見えた。苦手なんだ . . . 本文を読む
2月の田浦梅林の帰り道で次回は桜の時期に秦野で集まりましょうと食うかいさんにリクエストした。
H23年の秦野オフ会ががとても楽しかったので、もう一度というわけだ。
3月中旬までは29日の土曜日を予定していたが、生憎の冷たい雨。一日ずらしての開催となった。
土曜夜の時点でネットで秦野の天気予報をチェックすると、曇り時々晴れ。朝は1桁だが日中は14℃まで上がるというものだった。昨晩用意していた山 . . . 本文を読む
10:35 滝から分岐に戻り、ここから景信山登山道へ
10:49 3月にこのルートを登る際はマスクを着けているので不快だが、今日は中途半端な雪と泥でさらに不快だった。
画像が残っていないので時間はあやふやだが、数m先の先行者に着いて行き、雪で折れた木を超えて進むキビシイ時間が有った。さらに先行者が「こっちはダメだ」と声をかけて、引き返したりもあった。普段ならこんなことは無い、いやいや甘くな . . . 本文を読む
22日土曜日に何処へ行こうか数日前から色々検索していたが、どうやら天気予報がイマイチらしい。それなら、歩きメインの山行がイイだろう。昨年位から気になっていた南高尾セブンサミッツを検索すると沢山ヒットするではないか。南高尾はH27年以来主にスミレの咲くころに数回訪れているが、その当時はセブンサミッツという言葉は知らなかった。今回はイイ機会なのではないか。
早速YAMAPのモデルコースから登山計画を . . . 本文を読む
今回は食うかいさん企画でトシちゃん、sanaeさんと田浦梅林に行くことになった。
ここは私は一昨年の2月にsanaeさん達は2月1日に訪れているが、今回はどうだろう。
あるプランの為に数日前に○○を購入した。そして、晴れて温かくなるという予報が出た。これでバッチリだ。14日金曜日は仕事終わりが遅くなった。翌朝は9:30田浦駅集合、国分寺は7:07で良い。疲れていたのでこの日の準備は諦め、翌朝4 . . . 本文を読む
食うかいさんから菜の花が咲く二宮吾妻山へ行こうとお誘いがあった。皆でLINEでやり取りするうちにトシちゃんの誕生日が26日でのぞむの誕生日が28日、それなら合同でバースデーハイクにしましょうと決まった。照れ臭いがありがたい(^^♪
集合は9時に二宮駅北口のミニストップとのこと。検索すると国分寺6:53に乗れば良く、平日の出勤よりも遅い位だ。
24日金曜の仕事終わりが遅くなり、19時過ぎに帰宅。 . . . 本文を読む
白鳥山森林公園から舗装道のヘアピンカーブを下りた。行きはわからなかったが、ゴルフ場脇のコースで3ナンバーの高級車(偏見?)数台とすれ違った。国道52号を数分進み、右折して道路幅の狭い県道を進んだ。「貫ヶ岳登山口」の表示がちらほら見かけるようになった。そんなにメジャーな山なのか?中沢集落への道は結構な急坂、途中でSoftbankが圏外になった頃、YAMAPレポに出ていたヘリポートのある広場の脇へ出た . . . 本文を読む
17日金は平日休み。久しぶりに静岡方面に行きたいと過去レポを探しているうち、H21年2月に故ダマさんと白鳥山、貫ヶ岳に行ったものが見つかった。ビビっと来て、思い出の山へ行きたくなった。早速YAMAPレポを検索すると少ないものの晴海展望台からの展望の良さが目立っていた。
ダマさんのことをご存じない方はこのレポをご覧ください
所用の為、17日朝から行動することは出来ない。そこで、17日夕方に出発し . . . 本文を読む
1月4日に新しい登山靴を買ったので、試しに歩くならキツイ山は止めておきたい。また、3連休は車が混むことは目に見えており、電車移動で行ける山をあれこれ考えた。その中で、御岳山ケーブル利用で御岳山、大岳山、白倉バス停ならさくっと歩けそうと、YAMAPの登山届けを作ったところ、CTは休憩を入れて5:10と出た。
前日は21:00にベッドへ。当日は3:30のアラームで起床。今日もプレ金ナイトを聴きながら . . . 本文を読む
2:30に起床。夜中に一度も目が覚めなかった!
先ずはジオラインexp上下を着た。LWは何度か着ていたが、これは今シーズン初めてだ。
準備をして1階へ降りるとペアレントは今日も笑顔で出てきてくださった。
何となく今日は始めからナビを精進湖に設定して出発してみた。すると20号の手前で松屋を見つけた。たまにはいいかと入ることにした。牛丼小盛とサラダをチョイス。タントに戻る際に前日にベンジンを入れ . . . 本文を読む