望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

h27.6.7 ぷらっと高尾へ

2015-06-07 19:10:14 | 山歩き

先週ひいた風邪がなかなか治らず、6日土曜日はひたすら寝て回復に努めた。どうにか6日夕方にはマシになり、翌7日は動こうという気力が湧いてきた。

リハビリに歩くなら、行き先は高尾でしょ。

山の準備をして、23時にベッドへ。

さすがに昼間に寝すぎたためか、夜中に2度起きるなど、イマイチな状態のまま夜を過ごした。5時のアラームはぼんやり覚えているが、どうやら切ったらしい。次に目覚めたのは6:40になっていた。

ま、いいか高尾だし(^_^;)

朝食を済ませ、出すものを出してのんびり出発。実は先週野川公園でデジイチを使用中に動作不良が起き、そのままケーズ電器へ自転車で行き、修理に出していた。(数日後、1万○千円の見積もりが出て、修理中(>_<))

よって今日はコンデジのみ。随分背中が軽く、物足りない程だった。(^_^;)

7:55に国分寺から乗った中央線は一般の方が殆どで、ザック姿はまばらだったが、立川を過ぎるとハイカー率が高まり、高尾駅で京王線に乗り換えると殆どがハイカー。さすが高尾だね~

日焼け止めを塗り、8:30に出発。 

なんとなく1号路へ。道の両脇を探しながらのんびり歩くが、ドクダミくらいしか見つけることが出来なかった。

出発前に見たネットの天気予報では曇りがちで気温はそれほど上がらないと出ていたが、結構日が差して暑い。ペットボトルのお茶を飲みつつ進んだ。

そうそう、ここにアノ花が咲いているはず。

今年もユキノシタの群生を見ることが出来た。(^o^)

一昨年下旬に訪れた際に見頃だったが、今年は花期が早いのだろうか。

1号路は子供連れも多く、そこそこ賑わっていた。中にはお父さんが先にグロッキーになり、小さい子供が励ましていたなんて姿も見られた(^^;)

ロープウェー乗り場脇でトイレを使用。

ビアガーデンの先の広場で高尾ボランティアガイドさんがテーブルを設置していた。そこで見所の花を尋ねると山頂近くの5号路付近でクモキリソウやイチヤクソウが見られるという。それを目当てに進むことにした。

これは?

まっすぐ進んで薬王院ではつまらない。何となく(こればっか)3号路へ

先ほどまでの喧噪がウソのように、ずっと静かになった。

ギンリョウソウ(銀竜草)について書かれた看板。

そこから数分でギンリョウソウを発見(^o^) こんなにうまくいくとはね。

撮影中にオバサマ達に声をかけられ、「貴方が見ていなかったら、気付かなかったわ」と言われ、ちょっと鼻高々(^^;)

その他にめぼしい花は見つけられなかった。

3号路を通る人は少ないものの、合計7,8人とすれ違っただろうか。整備されたコースを進んだ。

メインルートに合流

石垣をのぞき込むベテランさんに気づき、彼の後に私も撮ることにした。

蝶かなと思っていたが、数m先にいたボランティアガイドさんにコンデジの画像を見せて、尋ねると「シロバネトンボエダシャクという蛾の一種です」とのお返事。こんなぶれた画像だったのにさすがだなぁ。

さらに数m先で石垣の上方を撮っているベテランさんを発見。彼が写し終わった後、何を撮っていたのか尋ねるとクモキリソウとの返事・・・どこだ???

あ、あれかぁ! デジイチがあれば・・・コンデジではこれが限界。まぁ仕方ない。

ゴージャストイレ前へ。先ほどクモキリソウを教えてくれたベテランさんが、私に気付き「そこを見てご覧」と教えてくださった。

「あ、何とかラン・・・」

サイハイラン(采配蘭)だよ。終わりかけだけどね」

「うわぁ、これがアレですか。ありがとうございましたぁ」

とりあえず大混雑の山頂へ。富士はこの通り雲の中・・・

オニギリのブランチ(^^)

すぐ前のベンチではジョッキにいっぱいの生ビールを美味そうに飲む旦那さんと奥さんに気付いた。かなり羨ましかったが、帰宅したら車でお買い物だ。ガマンガマン(^_^;)

ビジターセンターで先ほどボランティアガイドさんに聞いた情報について尋ねると、クモキリソウやイチヤクソウは先ほど通ってきた道付近で見られたという。つまり、先ほど撮ったアレか・・・

同じ道を引き返すのも面倒だ。裏高尾方面へ進むことにした。

モミジイチゴかな

ニガナかと思ったが、違うね。何だ?

一丁平の広場では多くのハイカーが休んでいた。

ヤマボウシが群生。

ゴミ袋にゴミをいっぱい詰めたグループが降りてきた。ご苦労様です。

一丁平展望園地。勿論富士は見えず・・・

小仏城山でカップ麺タイムにしようと思っていたが、ふとひらめいて、ここの東屋で少し早めに食べることにした。

どこかのネット記事で見つけたグリーンカレーラーメン。正直キワモノかもと思って買ってみたのだが・・・

これは美味い(^^) しまった。もっと買っておけば良かった・・・

さて、小仏城山でアレを食べるぞぉ!

メインルートは同方向も逆方向も多くのハイカーで賑わっていたが、めぼしい花はなかなか見つけられなかった。

ふと思いついて脇道を通ったときに見つけたこれは何だ?

城山山頂。

若者の団体も居たようで、リーダーらしき人が点呼を取っていた。それも含めいつも以上に混雑していた。

とりあえずトイレで小用を足し、茶屋へ。

お目当てはこれ。先ほどの一丁平で、ふと作夏食べた城山名物かき氷を思い出したと言うこと。

普通盛り、マンゴーを注文。(作夏はレギュラーとハーフと表記されていたが、変わったみたいだね)

同じかき氷のマンゴーを食べている壮年のトレランさんのテーブルに相席をお願いし、シャッターも頼んだ。

去年の画像)を意識していたが、だいぶアングルが違う。まぁこんなものか。

ちょっとお腹が冷えたかも。ホットコーヒーのついでにパンを食べた。(カロリーオーバーか?)

下山はいつものように日影沢林道へ。

ナワシロイチゴ(苗代苺) 途中から、花の代わりに(?)蝶々の撮影を楽しんだ。

死んだ蝶を運ぶアリの群れ・・・これが現実なんだなぁ

ニガナ? 違うな~、見たことあるんだけど、何だっけ

マルバウツギ(丸葉卯木)かな。

ナワシロイチゴ(苗代苺)

再び虫の撮影に夢中。

蝶々は難しかったが、此奴らは結構じっとしててくれていた。

ウマノアシガタ

ガクウツギ

キャンプ場近くでまたユキノシタの群生を発見。

14:01 日影バス停。

あと十分弱でバスが来ることをチェック。暑いし、今日はリハビリだからと自分に言い訳をして、このままバスを待つことにした。

定刻に数分遅れでやってきたバスは2台運行。なおかつ、2台目でも座れず・・・

まぁそれほど掛からないのでガマンガマンだ。

15時半に帰宅。山ウェアを洗濯し、レポに取りかかることが出来た。リハビリ山行なので無理の無い計画をと思ったが、これでバッチリだ。デジイチが戻ってきたら、次は本格的に歩こう!

しか~し、歩きながら聞いていたラジオでは、今週火曜日くらいに梅雨入りが発表されるかもという情報。さて、どうなりますやら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たかお (食うかい)
2015-06-08 22:19:53
テレビで見て、やはり高尾山は春に歩いてみたいと思いました。

今月は
レンゲツツジを見たくて
甘利山、小楢山
ゆるーく
帯那山
二台あれば
三つ峠か三国山

などといつものごとくイメトレばかり
返信する
食うかいさん (のぞむ)
2015-06-09 06:43:08
イメトレは私もよくやっています。甘利山も行きたいなあ。
梅雨入りでフットワークも重くなりますが、イメージを少しでも現実にしたいです。
返信する
Unknown (くま公)
2015-06-11 19:30:11
カキ氷の横にシロップがあるようですが、、、

ひょっとして、シロップかけ放題になったんですか?
返信する
くま公さん (のぞむ)
2015-06-11 20:19:17
久しぶりのコメをありがとうございます。
よく気付きましたね。その通りです。シロップはかけ放題でした。
去年と変わったなとそのとき思ったのですが、指摘されるまですっかり忘れていました。(^_^;)
帰省された際には是非どうぞ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。