望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

R1.12.28 零和元年最後の高尾からのダイヤ富士はまた空振り (28日その2)

2019-12-29 19:15:31 | ダイヤ富士
ダイヤタイムまでかなり時間がある。取り敢えず汗が冷えないようにモンベルダウンを山ウェアの内側に着て、ニット帽に被り直した。テルモスの紅茶は少し前に飲みきっていたので、お湯を沸かし、今度はホットコーヒーを煎れた。 14:27時点ではこんな感じ。速報をアップした。 23日の東久留米も昼頃は全然ダメだったが、15時過ぎから雲が消えた。まだ何とかなると希望を持っていた。 ずっと聴いていた久米さん . . . 本文を読む

R1.12.28 令和元年の最後は陣馬から高尾への縦走 (28日その1)

2019-12-28 22:50:43 | 山歩き
20日に高尾からのダイヤ富士を狙ったが、空振り。その際「週間天気予報と仕事の兼ね合いでこの日を逃すと高尾からのダイヤはチャンスが無い。」と書いたが、撮れなかったまま来年以降に持ち越すのは悔しかった。28日は一日晴れ予報が出た。カシミールを調べてみると、太陽は山頂ギリギリに沈むようだ。一昨年は冬至から9日ずれても撮れたので、冬至から6日ずれただけのこの日なら大丈夫だろう。また、せっかく行くならダイヤ . . . 本文を読む

R1.12.23 イトーヨーカドー東久留米店からのダイヤ富士は今回もヒット

2019-12-23 22:25:31 | ダイヤ富士
今日も平日休み、午前中は大掃除。 23日の前後はイトーヨーカドー東久留米店からダイヤが撮れる日だ。それにあわせて一月前に予約した1年点検の為、13時には小平のガレージへ。 点検終了後、取り敢えず山中湖平野ライブカメラをチェックしてみた。画像は14時ジャストのものだが、実際はもう少し後に見た。 (O_O)、何てこったぁ・・・ そういえば、東京の空も晴れているが、デカイ雲が浮かんでいる。小 . . . 本文を読む

R1.12.20 高尾山からのダイヤモンド富士は空振り

2019-12-20 22:38:36 | ダイヤ富士
平日休み。今日も午前中は大掃除! 天気予報は晴れマークが並んだ。掃除の合間に見たライブカメラ映像はバッチリだ。 週間天気予報と仕事の兼ね合いでこの日を逃すと高尾からのダイヤはチャンスが無い。13:40頃に自宅を出発した。 この日は三脚持参、4月にミレーのザックを買ってから三脚を入れて歩くのは初めてだ。ポケットが小さい為、若干不安だったが、ベルトをきつく縛れば問題無かった。 一昨年のレポ . . . 本文を読む

R1.12.15 立川市富士見町からのダイヤモンド富士

2019-12-15 19:31:21 | ダイヤ富士
天気の良い日曜日だったが、午前中は大掃除。 その合間にジミーさん(ブログ)に立川市富士見町6丁目がオススメとの情報をもらった。 大掃除が一段落して、14時時点で山中湖ライブカメラを見るとダイヤモンド富士は撮れそう。 地図をスマホに登録して、ポイントをチェックして準備OK。 昨日に続き、デイバッグにデジイチとコンデジ、熱いコーヒー入りのテルモスを入れた。 今日は夜景の時間まで粘ることも無い . . . 本文を読む

R1.12.14 今シーズン初ダイヤ富士 @八王子市大泉寺

2019-12-14 20:00:35 | ダイヤ富士
今シーズンのダイヤモンド富士撮影を狙ったことは何度かあったのだが、天気が悪かったり、山に行くことを優先したりしているうちに12月の中旬になってしまった。 仕事終わりが遅くなった金曜日の翌日はノンビリ起きて、いつもの週末ノルマの掃除などをして過ごした。 そして、ダイヤモンド富士といえば横田さんのサイトから候補を探し、結局5年前の12月に訪れた八王子市大泉寺に決めた。 過去レポを辿れば行き方を探 . . . 本文を読む

R1.12.8 日本画府(日府展)写真部会写真展へ (8日その3)

2019-12-10 21:08:17 | イベント、スポーツ観戦
大山レポその1に「とある目的」と書いたのは撮影ポイントで何度もお会いしていたminamigaokaさんのツイッターから下記の投稿を見つけたからだ。 『写真展のお知らせ』  12/3〜12/8まで写真展を開催しますので、お時間ありましたらご来場頂けたら嬉しいです。 タイムラプスの上映も行います。 私は12/3、12/7、12/8に在廊しています。 よろしくお願い申し上げます。      . . . 本文を読む

R1.12.8 見晴台経由でさくっとのはずがくたくたになって下山 (8日その3) 

2019-12-10 20:16:19 | 山歩き
11:10 公衆トイレでスッキリ♪ 阿夫利神社奥社側は先ほどのアンテナ下と同様、多くのハイカーで賑わっていた。 ドローンを飛ばす人も居たりして。わざわざここまで運んだのかな 振り返ってパチリ 見晴台方面へ 日が射してポカポカ。よってこの付近は霜柱が溶けてグチャグチャ(^_^;) 不動尻方面への分岐 ここから見る海の風景は素晴らしい。これはデジイチで撮らねば! . . . 本文を読む

R1.12.8 大山への登山道は混雑していたが、眺望は素晴らしかった (8日その2) 

2019-12-09 22:24:35 | 山歩き
8:51 大山山頂へ向けて出発 ここも急階段 野生の鹿って当たり前だよね。何故わざわざ? とにかく人が多い。小学生やそれよりも幼い子供も目立つ 夫婦杉。よくある名前だがなかなかの大木。この手前に子供を立たせて写真を撮る親御さんもいた。 なかなか登り甲斐のある登山道 天狗の鼻突き岩はH20年のレポにもあったね。 岩の窪みにお賽銭? 9:32 十六丁目、 . . . 本文を読む

R1.12.8 大山ケーブル駅から男坂経由で大山阿夫利神社下社へ (8日その1)

2019-12-08 22:48:39 | 山歩き
今回は午後にとある目的の為に丹沢に行くことにした。 その前に取り敢えず、大山に行くことにした。大山は今年の3月にダイヤモンド狙いでヤビツ峠から2回ピストンしているが、この時は土曜日、少々遅くなっても良かったが、今回は日曜日。翌日のことを考えると早く帰りたい。そこで、H20年以来久しぶりに伊勢原からバスで大山ケーブル駅をスタートするルートに決めた。 当日は4時起床、洗濯ものを干して、朝食トイレを済ま . . . 本文を読む