goo blog サービス終了のお知らせ 

九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

トビ(北九州市八幡東区)

2013-08-02 18:43:04 | 野鳥

 在庫を整理していたら、トビの至近距離から撮影したのが見つかりましたので掲載します。

猛禽類は当地ではミサゴを除いて、どれもかなり距離のあるものばかりで、ハヤブサ、ハチクマなどたまに近くに来てもファインダーに入れるのが難しくなかなかこれといったものは撮れません。
 チュウヒもこれくらい近くで撮れたらと思い通っていますが、なかなかチャンスはありません。

D7100に80-400mmズームを装着して手持ちでの撮影です、クロップモードで35mm換算800mm相当です。

  

  

  

撮影機材:カメラ:Nikon D7100
     レンズ:Nikon AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
撮影日時:2013年05月23日11:59~
撮影場所:北九州市八幡東区

全部をフォトチャンネルにしました。スライドショーでご覧ください。
トビ(北九州市八幡東区)

         ここをクリックするとフルスクリーンの画像が見られます↑ 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チュウヒ(北九州市若松区) | トップ | ヒバリ(北九州市小倉南区) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳶の近写 (bbmoto)
2013-08-12 09:57:31
この写真はよく手取りで撮れましたね。
時々見ていますが、炎暑の空でも鳥たちは元気なようで羨ましいです。
片や、人間の鳥はへとへとでのびています。この炎天下でよく鳥類と戯れていますね・・・関心、歓心
ところでデジカメのソフトは何をお使いですか?
特に自由サイズでトリミングしたいとですが・・・
教えて下さい。
返信する
残暑お見舞い申し上げます。 (noyama)
2013-08-13 06:45:03
bbmoto さん

連日炎暑が続いています。
 小生の野鳥写真は記録写真です。よって、撮影機材、日時、場所(基本的に市区町村まで)を記載しています。
 このトビは記事にありますように5月23日撮影したものです。8月に入って、早朝散歩を除いて全く鳥見には出かけていません。早く涼しくなって欲しいと願っています。

 熱中症に気をつけてご自愛ください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥」カテゴリの最新記事