仕事で蔵王町に行って、“大根”で有名な「遠刈田七日原」の国道457号沿いにある『Cheese Shed(チーズシェッド)』さんでランチを頂くことになりました。
蔵王と言えばやはりチーズが有名ですが、ランチに選んだのは大好物の「ナポリタン(960円)」で、ミニサラダとスープが付いていますが、出て来た“パスタ”は、鮮やかな“トマト色”の「ナポリタン」ではなく、白く濁った感じでした。
「ナポリタン」は、“モッツァレラチーズ”と“ゴーダチーズ”がたっぷり使われているので、色もクリーミーになっていて濃厚ですが、チーズを使っているので酸っぱさがなくなり優しい味になっていました。
今まで食べた「ナポリタン」とはひと味違った“パスタ”で、昔ながらの懐かしいケッチャップ味ではない、イタリアンそのものの、「チーズナポリタン」でとても個性的で美味しかったです。
『Cheese Shed(チーズシェッド)』さんの外観

入口

メニュー

店内

「ナポリタン(960円)」のスープ&ミニサラダセット

「ナポリタン」のアップ

麺アップ
蔵王と言えばやはりチーズが有名ですが、ランチに選んだのは大好物の「ナポリタン(960円)」で、ミニサラダとスープが付いていますが、出て来た“パスタ”は、鮮やかな“トマト色”の「ナポリタン」ではなく、白く濁った感じでした。
「ナポリタン」は、“モッツァレラチーズ”と“ゴーダチーズ”がたっぷり使われているので、色もクリーミーになっていて濃厚ですが、チーズを使っているので酸っぱさがなくなり優しい味になっていました。
今まで食べた「ナポリタン」とはひと味違った“パスタ”で、昔ながらの懐かしいケッチャップ味ではない、イタリアンそのものの、「チーズナポリタン」でとても個性的で美味しかったです。
『Cheese Shed(チーズシェッド)』さんの外観

入口

メニュー

店内

「ナポリタン(960円)」のスープ&ミニサラダセット

「ナポリタン」のアップ

麺アップ

個人的にはナポリタンにとけたチーズが掛けられているイメージをしていたのですが…
でも、美味しそうですね〜
最近はなかなか南の方にいく機会がないです。週末は観戦がメインで
今日も勝つぞ〜
チーズがソースに混ざっているので、ソースが濃厚でとても満足感のあるナポリタンでした。
さあ、今日も応援するぞ~。
まだ、利用はしていませんが、以前一度蔵王・遠刈田のお店に行ったかな
Koboパも毎年いろんなお店が入れ替わり、
昨日はある方にお会いして、nowhappyさんを探しに行きましたが、三塁側の内野だったみたいですね
一塁側のボックス席を探してました
三塁側のかなり上の方のバックネット裏でしたが、太陽が眩しくて、日焼け止めをしましたが、かなり焼けたのではと思います。
気持ちの良い試合を気持ちの良い天気のもと観戦できるのは最高でした。
今日は、日本ハム時代に負けていた吉川投手ですが、どうなるでしょう
自分はおばんですタイムに登板予定です
席は、球場に行って切符を貰わないと分からないです。
外野のボックス席でないとゆっくり飲めないので、大丈夫だと思います。
今日も頑張って欲しいものです。