気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

宮城野原貨物ヤードに架かる歩道橋

2016-09-12 20:45:40 | 日々の出来事
 先日、楽天の応援にkoboスタのL6入口からバイパーシートと言われている内野の増設されて席に行く時に、ふとJR貨物ヤードの方を見ると、長い歩道橋を歩いている人がいてビックリしました。

 こんな所に歩道橋があるというのと、その長さが半端ないのに驚きましたが、後で地図上で計ると290m位あるようです。

 歩道橋というか、吊り橋の歩道橋では静岡県にある「三島スカイウォーク」と呼ばれる「箱根西麓・三島大吊橋」は、400mで日本一の吊り橋歩道で有名ですが、ただの歩道橋で300m位あるのもなかなかないのではと思いました。

 貨物の線路を全て跨いで反対側に行っているようで、現に歩いている人もいたので、機会があれば歩いてみたいと思います。

 L6入口の階段から見る歩道橋


 貨物駅に架かる歩道橋
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『第26回定禅寺ストリートジ... | トップ | 第45回『県議会ラウンジコ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長〜い! (外野の住人)
2016-09-13 20:09:23
貨物ヤードに架かっているのは知っていましたが、まだ渡ったことはありませんん
結構長い橋だとは知ってましたが、そのうち防災拠点で撤去されるかと思うと寂しいですね
撤去前に渡ってみるのもいいかも
でも、なかなかあちらに行く機会がありませんね〜
re:長〜い! (外野の住人) (nowhappy)
2016-09-14 19:57:31
 外野の住人さん、コメントありがとうございます。
 撤去は2~3年後になるんでしょうから、それまで是非渡ってみたいと思います。
 土日の試合前にでもチャレンジしたいと思います。

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事