気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

登米市中田の『菅原屋』さんで支那ソバを頂く

2017-06-21 19:09:52 | ある日の麺食い
 今日は久々に朝から雨でしたが、東北地方と北陸地方が梅雨明けしたようで、これで日本全国全てが梅雨入りしたことになりますが、やはり梅雨のない北海道は良いですね。

 登米市中田付近を車で通っていたら、「支那そば」の幟が何本も立っていたので、思わず車でぐるぐる周辺を探してお邪魔したところ、店の名は『菅原屋』さんというようで、店内はお客さんでいっぱいでした。

 店の端が空いていたので、どうにか着席し、当然頼んだのは「支那そば(600円)」で、しばらくして出て来たラーメンは、具材が“チャーシュー”“メンマ”“ネギ”“セリ”と、至ってシンプルで、スープも昔懐かしい味で、とても美味しい「支那そば」でした。

 『菅原屋』さんの外観


 メニュー

 
 支那そば(600円)


 麺アップ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大崎市古川のマンホール(そ... | トップ | 岩沼『あべ屋食堂』さんで「... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です。 (外野の住人)
2017-06-22 06:30:04
幟があった割には、見つけにくい場所だったんですね
シンプルなものがいいですが、セリが具材とされているのは自分は珍しく思いました
いろいろとメニューがあるので町の食堂といった感じですかね
で、お客さんがということは地域で愛されているお店なんですかね
re:お疲れ様です。 (外野の住人) (nowhappy)
2017-06-22 06:57:20
 外野の住人さん、コメントありがとうございます。
 確かに街の方が沢山来ている感じでしたが、どうも、とりめしなる物が人気のようなので、次回是非食べてみたいと思います。
次は… (外野の住人)
2017-06-22 07:17:59
中田方面に行く楽しみが出来ましたね
自分は登米・栗原方面は、勤務もしたことがないため、道路事情も、お店もわからなくて
re:次は… (外野の住人) (nowhappy)
2017-06-23 06:47:12
 外野の住人さん、コメントありがとうございます。
 栗原もいいですが、登米も、いろいろ良い店が多いので、私も次何処に行こうか迷うのが楽しみです。

コメントを投稿

ある日の麺食い」カテゴリの最新記事