気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

正月の準備は、出来ましたか?

2018-12-30 20:21:20 | 日々の出来事
 今年もあと2日となり、お正月の準備の為の買い物に、今日は忙しい一日でしたが、殆んどは家の近くのお店で購入しましたが、刺身などはどうしようかと悩みましたが、『仙台朝市』に行って買うことにしました。

 昔は、“焼きはハゼ”“カニ爪”“イクラ”など近所の魚屋さんであまり売っていない物は『仙台朝市』に、自転車で行って買っていました。

 久々に、刺身(鮪、エンガワ、タコ)を求めて『仙台朝市』に行きましたが、年末なので凄い人でしたが、生ものは、さすがにどの店も安い品揃えで、とても格安で買うことが出来ました。

 これで、今年もとても気持ち良く、美味しい年末年始を過ごすことが出来そうです。

 『仙台朝市』の様子(その1)


 『仙台朝市』の様子(その2)


 『仙台朝市』の様子(その3)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多賀城の『蔵』さんでラーメ... | トップ | 『今年もありがとうございま... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家は (外野の住人)
2018-12-31 20:29:11
我が家は昨日、塩釜の仲卸市場に行って、魚介類を購入してきました。
何といっても、我が家の娘が手伝いに行っているお店があるので、いかない訳にはいかなくて😅😅
でも、娘も購入してくれていたので、刺身は食べきれないほどになっちゃいましたが、息子がしっかり片付けてくれました。😁😁😁
日本酒も、久しぶりに息子と🍶酒飲みで浦霞、綿屋の四合瓶を開けちゃいました。
やっと本日年賀状も書き終わり、あとは年越しを待つのみ‼️
今年も、お世話様でした。佳い年を迎えてください(_ _)
そして、来年は更に佳い年でありますように‼🙏
re:我が家は (外野の住人) (nowhappy)
2018-12-31 21:01:02
 外野の住人さん、コメントありがとうございます。
 娘さんのお陰で、美味しい海鮮を食べることが出来て羨ましいです。
 私は、何故かスーパーで、獺祭と久保田を買った、紅白を見ながら楽しんでいます。
 今年は大変お世話様でした。
 来年もよろしくお願いします。

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事