goo blog サービス終了のお知らせ 

ノー天気で行こう

天竜川でのフライフィッシング

2011年9月22日 台風一過の八千穂レイク

2011-09-23 19:29:07 | Weblog


 雨はすごく降ったが風は余りたいしたことはなく、前日受付の方が言っていたように暴風圏にははいらなかったようだ。朝はピーカンで虹が掛かっていた。
 
 客の出足は鈍く、午前中は10時過ぎてから桟橋が埋まってきたが10人いたかどうかである。私はいつもの流れ込みを独占することができた。昨日の苦戦がうそのように快釣である。やはり大雨が降って水が動いたせいだろうか。朝のうちで、5尾を越えてしまった。同じフライ、同じシステムで、時速3尾と言うのは私にとってはバク釣である。やはり一番のポイントをとることができたのが大きいのだろう。

 しかし、ボートの置いてある桟橋で釣っているお兄さんは、入れ食い状態である。時速10尾ちかいのではないか。釣れすぎても飽きるだろうなと思うが、余計なお世話だろう。ルースニングが絶好調の様子だった。



 やはり走る魚は楽しい。ラインがどこまで引き出されるかと不安になってしまうほど走ってくれるのだが、取り込んでみると50クラスである。上の写真。このくらいのメスが一番よく走るみたいだ。最後の鼻曲りのオスはろくに走らなかった。見た目とは大違いである。

 
 午前中でつ抜けは果たしたが、サイズアップはなかなかむずかしい。でもこれだけ釣れば、「もういいでしょう」ということで納竿にした。


フロスファー(スチールグレー)を咥えたファイター、黒のリーチパターンにしか見えませんが・・・。


まさに天空の楽園です。


使用タックル  ロッド カベラス lst 11’6” #8
        リール 3M システム2 #8
        ライン バリバス ロングテイルスペイライン #8
        ティペット クレハ グランドマックスfx 1号
        フライ LTM, フロスファー(オレンジミックス、ブラウンミックス、スチールグレー)
        フック マルト i77bl #10
        ランディングネット フラビル 3673
        
 



2011年9月21日 何もこんな日に来なくても・・・八千穂レイク貸切

2011-09-23 06:08:19 | Weblog
 八千穂レイクの管理棟に入ったときの第一声がこれである。「何もこんな日に来なくても…。今日は客がいないかとおもった。」八千穂レイクは町営の管理釣り場である。佐久穂町の職員はお仕事だから、台風がこようが何だろうが釣り場を管理するために詰めていなければならない。台風15号は静岡直撃だから、この辺は暴風圏にはならないだろうというのが受付のお兄さんの話だった。
 

 前日知り合った山梨県のNさんと二人で八千穂レイクを貸切である。とは言っても二人共釣りたいのは流れ込みのウェーディングゾーン。雨はずっと降っているが、釣りに支障が出るほどの降りではない。Nさんがノンウェイトの24番ユスリカピューパのスローリトリーブで良型を連発している。私は8月に来たときと比べると水量が半分になっていて、事情が変わってしまって苦戦をしいられた。流れ込みの奥に行くにしたがい、ポツポツと釣れだした。LTM、フロスファーどちらも好調である。


 12時を回ったころから、雨合羽からの雨の侵入でずぶ濡れ状態になってしまった。寒いし、お腹までいたくなってしまい、私はギブアップ。5匹は釣ったから良としよう。

 台風情報を聞くと、どうやら道路は寸断されて、家には帰れないようなので、私は釣り場で車中泊である。明日はPーカンになりますように。
 





 

2011年9月10日 忍野 白河の清きに魚も住みかねて

2011-09-16 02:01:52 | Weblog
 いちさんのブログにのっていたイタリアンの店に敵を連れて行ってきました。イル・ジャルディノ・デル・ロンディ二。村営の駐車場のすぐ前でした。頼んだのは二人とも「ジェノベーゼ」、バジルソースのパスタです。新鮮なバジルがたっぷり入っていて、ボリュームもあっておいしかったです。敵もかなり満足しているようでした。

 レストランについたときには13時を回っていて、店から出たのは14時すぎになっていました。それから支度して、日釣り券を購入し、釣り始めたのは15時近くになっていました。


 この辺をS字というそうだが、濁っているので得意のルースニングです。敵のお許しは17時までのタイムリミットです。



 一尾取り込み損ねたあと、なんとか坊主を回避しました。黄色のLTMが頭に刺さっていますね。けっこう岸ぎわの草が邪魔で、振り込みにも取り込みにも苦労しました。



 流れのすぐ脇で出ました。私はイブニングは嫌いなので、17時前に終了。今度は水の澄んだときに来てみよう。