さてさて。
goo blogサービス終了問題。
ブロ友さんたちは
他社へ乗り換えたり
Instagramに移行したり
少しずつ動かれている模様。
「で?自分はどうすんの?」
って話を書いてみたいと思います(*'▽')
私は、ブログと言う媒体が好きなので
このまま他社のサービスへお引越しをして続けていくつもりです。
「のたりといきたい。2」の名の通り
このブログの前身は
「のたりといきたい。」です。
gooの無料版は画像上限が3Gのため、同じアカウントでの継続が出来なくなり
新たに登録して今日に至ります。
そもそもこのブログを始めたきっかけはラーを授かったことでした。
だもんでこのブログの足跡はラーの成長の記録でもあります。
その中には、今は亡き義父との想い出もあります。
それが全て無になるのはあまりに悲しいので
出来れば過去データをまるっ。と引き継ぎたい。
という思いがありました。
goo推奨はAmebaブログとはてなブログ。
Amebaブログは言わずもがな、国内最大級のサービス。
著名人も多く抱えているという意味でも簡単にはサービス終了はなさそう。
なのですが~・・・、
Amebaブログの雰囲気が私には合わないと感じたことと
複数のインポートがNGなので今回は見送ることにしました。
はてなブログは複数のサイトをひとつに出来るとの事。
これが私にとって最大の魅力でした。
コメント欄のやり取りが全て残せるのも◎
サイトの作りもシンプルそうです。
サービス継続の安定性は分かりませんが
「はてなブログがサービス終了する可能性とサービス終了した場合の対応について問い合わせした」
(勝手にURLを貼るのに気が引けたのでタイトルだけにしておきます)
という記事を読んで、運営の方の対応にとても好感が持てました。
まあ、天下のNTTグループが運営するgooでもこうなるのだから
どこがどうなっても不思議ではないのですよね。
なので、サービス提供の終了がやってきたときは、その時また考えるとして。
ひとまずはてなブログでブログを1本化して、お引越しする準備をすすめています。
エクスポートはとても簡単で
インポートも1日ちょっとでできました。
旧blogのインポートが完了したので
現在は本blogをインポート中です。
早ければ明日・明後日にはURLのお知らせが出来ると思います(*'▽')
はてなブログの使用感などもまたここで書けたらと思います。
書いた記事はこちらにも貼り付けていくつもりです。
以上!
はてなブログにお引越し(予定)。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>
さすが、もう決定したのですね😉
情報ありがとうございます。
Jもamebaは前ブログ会社のサービス終了後に検討し、アカウントも取得して平行更新もしたのですが、
gooブログに落ち着きました。(もうひとつはFC2だったかな)
なので、はてなブログも検討しようかな、と思ってたところです。
フォローブログさまもはてな派が今の所多いような。
ともあれ、引き続きよろしくお願いしますー!
なるほど!( ・∇・)
私もAmebaは何か違う、って思ってる。
決めた!みぃさんに着いて行く!(実はgoo閉鎖を聞いてから、みぃさんに着いて行く事は決めてた😘)
また教えてね✨
今日も1日、ぼちぼちと頑張ってね✨
混んでいるって書かれてたから
どうなのかなあって思ったけど
それなら良かった
みぃさんの様子を見て
よさそうだったら
ふたたび、はてなに行こうかなあw
大きな決め手となりました(*'▽')
J様の周りの方もはてな派がいらっしゃるんですね。
心強いです♡
またご一緒できたらとっても嬉しいです。
あ!
Instagram、勝手にフォローさせていただきました!(〃▽〃)
こちらこそです!
引き続きよろしくお願いいたします♪
アンチも多いイメージもあって・・・。
きゃーっ!!
そんな着いて行くだなんて(〃▽〃)
光栄すぎます!!
でも、ひとりでも知り合いがいらっしゃると心強いです~♡
先ほど1本目あげてきました!
改めてよろしくお願い致します。
めちゃめちゃ簡単でしたよ~♪
エクスポートは申し込み後数分でダウンロードが出来ました。
インポートは流石に数年分だったので丸1日かかりましたが、とても簡単なのでポチっ。とアップロードを押したらあとはほったからかしなので楽ちんでした。
スキンは公式はシンプルなものが多いですが、私はそもそもシンプルでいいので問題ありませんでした。
ほとんどチェックしていませんがテーマストアというのがあるので、はてなユーザーが無料で提供しているスキンがあるのでそこから選ぶことは出来そうでした。