久々に、本日のお弁当レポです
本日は
こちら。
・煮物(常備菜)
・卵焼き
・白米
THE★昭和弁。
最近こんな卵焼き器を購入。
ラーに邪魔されました(^_^;)
が、案外大きさがわかる??
ミニサイズなのです。
卵1個で焼けるのでお弁当に便利です♫
・・・と。
話が逸れました。
実は、進級早々、ラーの調子が悪く
週明けから昨日までお休みしていました(^_^;)
環境の変化からくるメンタル的なことなのか?
寒暖差にやられたのか?
謎ですが、子どもは色々敏感なのかな・・・。
ここからは仕事メモ。
折角日にちをずらしていただいたのに
本来プレゼンをするべき日にも休んでしまい
とても、とても気まずい気分で出勤。
一応お休みする朝に資料は送付したので上司がちゃんと見てくれていました。
本っっ当に申し訳ない(>_<)
罪悪感の週末でしたが
前向きに行きましょう!!
理解ある職場に感謝!!
がんばろう!!
以上!
昭和弁&久々の社会復帰。
でした~ヽ(*´∀`)ノ
m(_ _)m
そうだよね、この時期私も随分と苦労した記憶あるわ~
新しいクラスに慣れるのは大変だったから。
おまけにさ、身体測定がもう嫌で嫌でさ~
今どころじゃない肥満児だったのでね(汗)
プレゼンは今回提出のみで発表はスルーできたのですか?
気まずくはありますがラッキーと思いましょう~
昨日はとても学校が楽しかったと言っていました。
今日もお友達と約束をして朝から公園へ出かけたのでホッとしています(´∀`)
子供は聡くて、
身近な人の気持ちや環境の変化に敏感な気がします。
ラーは一人っ子で私も過保護になりがちなので気をつけねばなりません(^_^;)
プレゼン~・・・ねえ。
本当に気まずかったです(>_<)
休むと聞いた瞬間、上司にはさぞ脱力させたことと思います。
不可抗力とは言え申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
でも、そうですね!
気持ちの切り替えは大切!!
次回がんばります!
ラーちゃん早く良くなります様に。
そうなのです。
今の職場はラーが2歳の時からお世話になっているのですが
本当に皆さん優しくて理解のある職場です!!
お影様で今は元気に学校へ行っています。
ご心配頂きありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ