goo blog サービス終了のお知らせ 

ピンネの風に揺られて

気ままな日帰り山行

植苗貝塚

2019年09月06日 04時27分16秒 | 神社・史跡

先日ウトナイ湖へ向かう途中の植苗地区で「植苗貝塚」の標識が

見えたので帰路寄って見ました。

 

露地にあるかと思っていましたが前面がガラス張りの建物(小屋)の中に

展示されていて前面のガラスに近づくとライトが点灯。

 

 

 

 

樽前山の噴火により石狩川が日本海側に流れを変え

現在の飛行場の滑走路に分水嶺が出来たようです。

数年前空港近くの道路脇に路駐し「何処が分水嶺?」と地形図と

睨めっこしていると警備員の方の車が近づいて来て

「ここに車を止めないで下さい!」と注意されました(;^_^A。


浦臼神社

2019年04月23日 04時20分17秒 | 神社・史跡

社殿様式:神明造
祭神:誉田別神(ほんだわけのかみ)・大國主神(おおくにぬしのかみ)


国道275号線側にある鳥居:左手に駐車場、右手には「道の駅」


廃線予定の「JR札沼線」を渡り階段を登ります。


振り返る


可愛い狛犬さんが鎮座




「いこいの森公園」からも。
次回はゆっくり散策してみたいな~。

松浦武四郎・由仁町

2018年10月12日 04時50分54秒 | 神社・史跡

国道274号線との交差点の小さなスーペスにポツンと。
今年、設置されたようですが何故この場所なのでしょうか?



札幌方面から来ると長沼町を抜け、少しだけ千歳市を走り1Kmほどで直ぐ由仁町になる。
この境界付近にあるので「由仁町への第一歩」なのかな?
設置場所も解りづらいですね(;^_^A