goo blog サービス終了のお知らせ 

東北温泉物語

-日帰り温泉を中心に-

富山へ

2006-07-31 17:59:00 | Weblog
仙台から仕事で富山に行くことになりました。
仙台から新幹線を乗り継ぐ事5時間。…富山は遠いです。

初めて富山に行ったのは2年ほど前でした。この時も出張でした。
富山と言うとその時の事を思い出します。

越後湯沢はスキー客で賑わっていたので冬前後だったと思います。その時はいい天気で、ずっと青空が続いていました。
窓際はポカポカしていたのでちょっと寝ていたのですが、ふと気がつくと電車は海岸線をひた走っていました。
青い海と空が眩しくて、海岸線を走っているのにまるで海の上を走っているかのようでした。
左手の山側を見ると目の前に巨大な雪山の頂が迫っていました。
こんな絶景を見たのは初めてでした。

毎年この絶景を見る事ができる富山の人はさぞこの土地を誇りに思っているんだろうなと、この景色を眺めながら思いました。

翌日、富山の人に自分が電車で見た風景がいかに素晴らしかったか、富山に住んでいる人はこんな風景を見る事ができて羨ましいと話してみました。

しかし、意外な返答が返ってきました。
どうも富山は、どんより曇った日が多くて晴れが少ないから、綺麗に雪山が見える事はほとんどないということです。
どうもその時はたまたまラッキーだったみたいです。

さて、今回の富山出張では、夏なので雪山は当然見る事ができませんでした。天気も今一つでしたが、延々とつづく海岸線沿いの線路は、昔の記憶を思い起させる旅になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラルカンシエル

2006-07-02 21:06:01 | Weblog
夕方、Azuさんから緊急連絡がありました。


どうやら仙台地区で虹が見えている模様。
至急カメラの準備をして記録しておきました。


虹が二重に見えてます。

ちなみに元の画像は、こちら。どこが違うでしょう?今はやりのアハ体験もどきです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北原ハーブガーデン

2006-06-04 23:09:03 | Weblog
北原ハーブガーデンというところに行ってきました。
場所は、この辺りです。
たしか1年ぐらい前に雑誌を頼りに行った覚えがあったので、ナビの記憶を頼りに行ってみました。
土曜日の午後でしたが、人気が無かったので、諦めて帰ろうと思ったら、ハーブガーデンの方が出てきました。
本当は入場料が必要だったのですが、どうぞ見ていってください。といってくれました。
前回はハーブティーとケーキを堪能できたのですが(たしか1,000円ぐらいだったと思います)、今回はお休みみたいだったので、残念でした。

変わりにハーブ園の写真を撮ってきました。


住宅地っぽいところにひっそりとありました。


こじんまりとした喫茶店です。


何の花だか忘れてしまいました。


カーネーション??みたいです。


ウサギの耳の感触のハーブです。






フラックス?の花です。


木のアーチです。




これは、その後に行った仙台駅エスパルのカフェコムサで食べたマンゴーティラミスです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩木山

2006-05-25 06:15:26 | Weblog
今週1週間弘前出張です。
今朝は晴れて岩木山がきれいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリオネット

2006-05-08 00:40:53 | Weblog
ここしばらくなかなか時間が作れなかったので、しばらくエントリーをお休みしていましたが、復活してみました。

S夫妻がゴールデンウィークの休みを利用して松島に旅行に来ていたので、仙台市内で会うことに。

プラハに新婚旅行に行った際のお土産をもらいました。
私もようやく結婚式のときの写真を渡すことができました。CD-Rに焼いたのですが、ちゃんと見れたか心配です。前回はなぜか見れなかったようなので。

お土産にもらったマリオネットは、リビングのおみやげ物コーナーに飾ってあります。
ちょっと操作してみましたが、持ち手のところをバタバタやっていると、走っているように見えます。
手の動きはちょっと難しいのですが、愛嬌のある動きをしてくれます。
なかなか笑わせてくれました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-04-28 00:30:51 | Weblog
この間桜を写真で撮りました。


オリジナル・・・というか調整前です。


調整後です。綺麗な桜色になりました。

実は、二つとも同じ写真です。
RAWで撮ってうまく色合いを調整すると綺麗な色が再現できます。
デジカメってすごいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝桜

2006-04-10 01:37:21 | Weblog
今日も一日仕事なので、早朝歩いて桜を見に行きました。
場所は九段下。昨日と同じところです。

朝の桜も格別ですね。
半分以上散ってしまっていますが、今日だったらギリギリ楽しめたようです。
仕事だったので近くにしか行けなかったのがちょっと心残りでした。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜

2006-04-09 01:18:24 | Weblog
今日から東京出張です。
どうしても桜が見たかったので、夜仕事が終わってから夜桜を見に行きました。
一人で見に行くのもなんでしたが、まだ何とか見ることが出来ました。

場所は、九段下、北の丸公園近くです。

























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張2日目

2006-04-06 23:46:26 | Weblog
今日は、山形の赤倉へ出張です。
赤倉へは、車を2時間ほど走らせ快適にドライブするつもりでしたが・・・。

仙台の朝は晴れ間が覗く曇り空でしたが、鳴子を過ぎたあたりから雪模様になってきました。
そのうち、視界がドンドン悪くなってきました。
東京では桜が満開というのに、こっちはついに吹雪になってきました。
視界も10mぐらいに。

なんとかクライアントに着き、またまた期末監査です。
期末監査は、2社目です。
ここは明日まで、まだまだ1合目なので、マイペースでやっていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飽きた出張

2006-04-06 00:50:24 | Weblog
今日は秋田に日帰り出張でした。
これから23日までずっと出張です。
4月に入って、これから決算 → 監査 が続きます。

今日行ったクライアントが期末監査の一番のりでした。
4月6日に決算が終わり、計算書類・附属明細書が完成していました。
1日で一通り見ましたが、これから表示チェックとか審査資料の作成とかしないといけないかと思うと・・・。

これから6月まで忙しい日が続きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台は雪

2006-03-30 08:34:13 | Weblog
久しぶりに仙台で雪が降りました。
前日は暖かかったんですけど・・・。

この時期の雪って珍しいですね。
仙台の桜はまだまだですね。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 開花宣言

2006-03-25 00:34:27 | Weblog
ようやく仙台に戻ってきました。
今回は3日間の出張です。

東京はまだまだ寒い気がしましたが、桜が咲き始めていました。
桜は咲いていましたが、まだまだ寒かったです。

仙台の桜はまだまだみたいですが、仙台に戻ってみると、それほど東京と気温は変わらない気がしました。


出張って結構疲れますが、今回は3日間だったのが幸いです。
ただ、4月8日からは2週間ちょっとぶっ通しで東京出張です。

その頃まで桜は咲いているのでしょうか?
花見をする暇があると良いのですが・・・どうなることやら・・・。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台到着

2006-03-18 00:36:41 | Weblog
一週間の東京出張が終了し、仙台に帰ってきました。
といっても、来週の後半3日間また東京出張です。

東京は突風が吹き荒れていて、暖かくなっていましたが、仙台はひんやりしています。
帰ってきて最近できたばっかりの近所のそば居酒屋に行きました。
そばも料理も結構美味しかったので、またいってみようかと思います。


外観はなかなか雰囲気の良い居酒屋です。


十割そばを食べさせてくれます。


厨房はいっぱい人がいました。


これは箸置きです。インテリアに使ってました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京で友人と

2006-03-17 08:07:12 | Weblog
東京出張チームと私の友人であり、今の職場を辞めて独立したOBでもある人物と夜食事をしました。
近況を報告したり、これからのことや仙台TEOのことや・・・と話は盛り上がりました。

従業員が気持ちよく働くのって大事ですよね。
・・・なんとなく覚えていた話題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ディズニーシー(続き)

2006-03-11 00:42:07 | Weblog

先週東京ディズニーシーへ行った時の続きです。
今回は写真で紹介します。写真をクリックすると拡大します。

des01s.jpg
仙台から東京へ向かう新幹線の中から撮った写真です。山の雪がきれいだったので撮ってみました。

des02s.jpg
ディズニーシーの入口です。たくさん人が並んでいました。(たくさんの人は撮っていませんが・・・)

des03s.jpg
マジックキングダムクラブでチケットを買いました。キャンペーン中だったので、1000円引きでした。

des04s.jpg
朝一番のプロメテウス火山です。

des05s.jpg
メディテレーニアンハーバーです。いい天気でした。

des06s.jpg
早速、インディージョーンズアドベンチャーのファストパスを取りました。

des07s.jpg
その間にセンターオブジアースへ。30分待ちでした。

des08s.jpg
海底2万マイル。

des09s.jpg
菜の花が咲いていました。

des10s.jpg
春ですねぇ。

des11s.jpg
菜の花とプロメテウス火山。

des12s.jpg
妻がセンターオブジアースで胸を強打!シップをもらいに行きました。

des13s.jpg
早めのランチ。ビール付!

des14s.jpg
入口付近の広場に戻ってきました。

des15s.jpg
アメリカンウォーターフロントの方へ。この車のエンブレムは良く見ると「NISSAN」と書いてあります。

des16s.jpg
クリステルスカルの魔宮です。

des17s.jpg
入口の地球の噴水。

des18s.jpg
ベネツィアの風景です。

des19s.jpg
ゴンドラで海へ。

des20s.jpg
ゴンドラからの風景です。

des21s.jpg
新しいアトラクションが建設中でした。

des22s.jpg
大きなコロンビア号です。

des23s.jpg
エグザイルの世界です。(と、勝手に呼んでいます)

des24s.jpg
アラビアの世界。

des26s.jpg
プロメテウス火山が爆発してました。

des27s.jpg
もう桜が咲いていました。

des28s.jpg
夜は、ミラコスタホテルのレストランで食事をすることにしました。

des29s.jpg
ビュッフェとコースとどちらにしますか?
と聞かれて、ビュッフェは学食みたいなところかな?と想像してしまい、
思わずコースを予約。

des30s.jpg
かなりいいものがでてきてしまいました。

des31s.jpg
ホテルミラコスタの中はこんな感じでした。

des32s.jpg
夜のショーが始まりました。

des33s.jpg
ミッキーがすごいことになっています。

des34s.jpg
プロメテウス火山がすごいことになってました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする