goo blog サービス終了のお知らせ 

GORO & NORI’s Wine Bar

〝美味しい♪〟に関する情報を発信しています。レストラン・お料理レシピetc.
愛猫、スコティッシュの写真オマケ付き!

レストラン・シェリーヴ

2007-04-14 | Restaurants

再々登場のレストラン シェリーヴ
再々々登場カナ?

先々週の、桜が満開だった週末に行って来ました。


レストラン シェリーヴ
東京都豊島区目白2-3-3 目白Yビル1F
TEL/FAX 03-3987-1233
JR山手線 目白駅下車 徒歩7分


桜の季節の訪問は、そう言えば初めて。
お店の前がこんなにキレイな桜の木々だったとは!
シェフのお気遣いで窓際のテーブルをご用意していただいて
思いがけずお花見ランチに。ラッキーでした♪


ランチメニュー / ¥1,900 (プリフィクス)
 前菜・メイン・デザート・パン・コーヒー




サービスでアミューズにパテ・ド・カンパーニュをいただきました(´∀`*)
私が、ここのパテカン大好きなのを覚えててくれたのかな~?





トップの写真は私がチョイスした前菜。
 スモークサーモンと春キャベツのテリーヌ
春らしくてキレイ!!
シェフのセンスが光りますネ。





メインは
 牛ホホ肉の赤ワイン煮をチョイス。

シェフのスペシャリテ。
期待通り!美味しかった~




デセールは
 オレンジのムース・チョコレートソース
フランボワーズのアイス添え
を。

オレンジとチョコレートの相性って最高♪
このメニュー、気に入りました!!











リンたん、今日も元気そうで良かったよ~。

昨日の事件は私の取り越し苦労カナ。






にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

すだち@銀座

2007-03-28 | Restaurants

銀座にあるおばんざい屋さん。
京都ご出身のママ手作りのおばんざいが大皿に盛られて
カウンターにズラッと並んでいます。
あと、旬のお野菜などの素材を見て、調理法のリクエストも出来ます。



すだち
中央区銀座8-5-15 スバックス銀座ビル3F
Tel / 03-5568-3321





トップの写真は肉豆腐。
注文するとカウンターの大皿からお鍋に移して温めて、お葱と卵をのっけてくれます。
こちらはちょっと濃いめの甘辛のお味。




採りたてのタケノコがカウンターに並んでいたので調理法を相談したら
お刺身はいかが?ってうるいや姫大根と一緒に盛り付けてくれました。
新鮮だからオイシイ!
タケノコはワサビ醤油で、うるいや大根はお味噌をつけていただきました。








手前が鱈子の炊きもの。
奥はセリのおひたし。
鱈子はとっても薄味。上品なお味でした。






しらたきの明太子和え。

魚卵系メニュー続き。
大好きなもので・・・

痛風に気を付けよっと。




鰤大根。
こちらも肉豆腐同様、甘辛のちょっと濃い目のお味。
大根によーーーく味がしみてました。







春なのに銀杏を発見!
素揚げしてお塩をふっていただきました。
お酒がススミます・・・(^^;








場所柄、同伴のお客様も多いみたいですが、アットホームな感じのお店です。
ママの人柄かな?

この後、こちらのお店気に入りまして・・・
何度もおじゃまさせていただいてます。

先日食べたクレソンとフルーツトマトのサラダもおいしかった!








りんたんもモリモリ食べてスクスク大きくなって・・・2㌔になりました!
私のお膝の上が大好きだけど、頭はみ出してますヨ^^










にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

旬風URARA

2007-03-23 | Restaurants

退院から3ヶ月(´∀`*)
センセーからお酒ゴーサイン出た!
なので…
早速、ホームグラウンド、旬風URARAへ。


旬風URARA
港区新橋5-8-5
Tel / 03-3435-0747

おまかせコースのみ / ¥5,500~



まずは前菜前にミニスープ
(写真撮り忘れ・・・まだ酔ってないのに。)


そしてトップの写真が
前菜盛り合わせ
・ほたるいか
・酢の物
・カマンベールといぶりがっこの握り
・鴨スモーク
・子持ち昆布
・出汁巻き卵
・生湯葉





炊き合わせ
桜鯛と道明寺と穴子・フォアグラ添え







お造り
・鮪
・うに
・鰤
・生蛸
・甘エビ




小鍋仕立て

このお出汁がホントに美味しい(´∀`*)
毎朝削りたての鰹で作るお出汁です。
いつものURARAの味。ホッとします。





サラダ
鶏手羽のコンフィとハーブのサラダ








お肉
ヒレステーキとマッシュポテトのグリル








ご飯
じゃこ梅茶漬け








デザート
アールグレイのプリン


甘いだけじゃなくてちょっと苦味が効いてて大人味♪
超~おいしかった!




以上、全9皿。




こんなレア物の森伊蔵(右)をいただいたり…












デザートと一緒にマールをいただいたり…

大満足の一夜でした。


ちなみに、このマール、めちゃくちゃ美味しかったデス。
お家に帰ってからもずーっとこのマールの香りが残ってましたノ


  単にお酒臭かっただけ・・・?!






「ただいま^^ リンたん。
 遅くなってごめんね。」










にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

ニューヨークグリル@パークハイアット東京

2007-03-13 | Restaurants

久しぶりのランチ@ニューヨークグリル
前菜とデザートがブッフェでメインを1品チョイスする形式のランチメニュー

ブッフェの種類が多くて選ぶ楽しみもあって、何度行っても飽きない♪



ランチ(Week day) / ¥4,800
 お好きな前菜をブッフェから/メイン1品/
 お好きなデザートをブッフェから/コーヒーor紅茶





あ、あとこの眺望ね^^     








お天気良い日だとほんっとに気持ち良いッス!



前菜のブッフェスタンド
   



この日のメインはムール貝のトマトスープをチョイスしました










そして…
デザートのブッフェスタンド
   




前菜山盛り食べたのに・・・

デザートも山盛り食べちゃいました( ´艸`)ムププ














ハァ、このお腹の毛・・・
そそられるぅ、もうガマンできないっ。

「モフモフさせてぇ~」











にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

四川飯店 / タンタン麺

2007-02-23 | Restaurants

たまに無性に食べたくなるんですよね、タンタン麺。
辛いものもゴマも大好きなので…^^

四川料理と言えば赤坂の四川飯店かなって。
でも赤坂まで行くのはメンドウだなーと思っていたら池袋に支店がありました。
わー、自転車で行ける!!…で、早速。




四川飯店・池袋店
東京都豊島区西池袋1-1-25 スパイス池袋東武14F
TEL 03-3981-2350


四川飯店は、鉄人・陳建一さんのお店です。


写真は、
タンタン麺 / ¥945 (税込み)


濃厚なゴマペーストとラー油の辛味のミクスチャー、予想通りおいし~!
辛さと熱々スープであったまるし、冬には最高。大満足。
スープいっぱい飲んじゃいました。またまた太るかなー^^;

  







「リンちゃん、リモコン返して」











「zzz...」



「・・・返してってばー」











にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

ミキータ代官山

2007-02-15 | Restaurants

トップの写真は、ミキータ代官山、ランチメニューからの1品、
トマトソースの冷製パスタ。
冷製パスタは、ミキータの北見シェフのスペシャリテ。
ランチコースにもディナーコースにも必ず1皿、冷製パスタが組み込まれています。

以前、ミキータ青山店のお料理教室に通っていました。
タリアータとか、海老のカレーリゾットとか、教えて下さったのはこちらのシェフです。



入院中にTVで北見シェフをお見かけして、
代官山に2店舗目を出された事を知りました。
退院したら行こうって狙っていて、ようやく昨日実現!
どのお皿もとっても美味しくて、
相変わらずシェフの完璧な技に感激でした。



ミキータ代官山
東京都渋谷区恵比寿西1-30-9 パサージュ代官山B1
TEL 03-3770-0777




テーブルセッティング。

青山店はトラットリアなのでかなりリーズナブルな価格設定。
なので内装もテーブルもカジュアルな感じですが、
代官山店は少し価格帯を上げて設定したようでテーブルセッティングもシンプルですが落ち着いた感じ。
グラスの色がキレイ!




この日は、
Cランチ / ¥3,500 (シェフおまかせ)
 前菜盛り合わせ/冷製パスタ/温かいパスタ/
 メインディッシュ(お魚料理orお肉料理)/デザート/コーヒー

をオーダー。


  

まずは前菜 / 4品盛り合わせ

左から、
・真鯛のカルパッチョ 茎若布のバジル和え添え
・生タコと菜の花のマスタード和え
・鶏肉のゴルゴンゾーラソース
・渡り蟹の冷製スープ



この渡り蟹のスープ…う・うまーーーーぃ!!!
蟹のおダシとおミソが凝縮された濃厚なお味。
お持ち帰りしたいくらいツボにはまりました。



そして、2皿目が冷製パスタ/
 半生の小海老とトマトソースの冷製バベッティーネ
バベッティーネとは、断面が楕円形のパスタで、リングイネよりも細めのもの。
茹で加減が最高でした。
そして、たっぷりの良質オリーブオイルとトマトのエキスが混ざり合ったソースがまた美味!




暖かいパスタは2種からチョイス出来ます。
私は
 カルボナーラ オレンジ風味
をチョイス。
オレンジピールの爽やかな香りがカルボナーラをさっぱりめに仕上げていました。





メインはお肉をチョイスしました。
この日は
 黒豚の肩ロースグリル 自家製ピクルス添え

香ばしく焼きあがっていて、こちらも美味しかったです。





ドルチェ 盛り合わせ
左下から時計回りに
・リコッタチーズとマカデミアナッツのケーキ
・マチェドニアと紅茶のアイス
・いちごのパンナコッタ


リコッタチーズのケーキにはナッツがごろごろ入っていて美味しかった~!




ドリンクの種類も青山店よりもかなり充実していました。
グラスでいただいたシチリア島の白ワイン、とっても美味しかったです。
(銘柄覚えてくれば良かったな。)

サービスもフレンドリーでとても寛がせていただきました。
コスパ的にも大満足!

今度は近いうちにディナータイムにうかがいたいともくろんでます。。。








「ガオォ」









にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

XEX愛宕 / イタリアン・サルバトーレ

2007-01-27 | Restaurants

超ーーー久しぶりに愛宕のXEXへ。
相変わらず眺望はピカイチ



XEX 愛宕グリーンヒルズ
東京都港区愛宕2-5-1 MORIタワー42F
TEL 03-5777-0065




写真はイタリアンレストラン、サルバトーレからの眺め。
東京タワーの真横にある森ビルの42階なので、
迫力の東京タワーが目の前に。



この日は、
ランチメニュー / ¥3,800 (プリフィクス)
 前菜 ・ ピッツァ or パスタ ・ 魚 or 肉料理 ・ デザート・コーヒー

をオーダー。


前菜盛り合わせ

左から
・マグロのマリネ バジル風味
・ボッコンチーニ(モッツァレラチーズ)の
 カプレーゼ & 生ハム
・平目のカルパッチョ




連れとピッツァ、パスタをシェア。
トップの写真がピッツァ。

マルゲリータ
     &
 帆立と青海苔のピッツァ


高温の窯で一気に焼き上げるイタリア・ナポリのPIZZA、絶品です

このPIZZAがこちらのお店の一番のウリですね。
時々無性に食べたくなります!久しぶりにおいしかった!






パスタは
スカンピ(手長海老)のパスタ
をチョイス。
パスタの茹で加減、アルデンテでおいしかった!






メインは
平目のポワレ
をチョイス。







デザート&コーヒーは、
ラウンジスペースに移ってソファでのんびりいただきました。


デザートとコーヒー(or 紅茶)はセルフで。











こちらはラウンジからの眺め。
正面がレインボーブリッジ、左手に浜離宮が広がります。
開放感があって気持ちいい

遅めのランチでしたが、のーんびりできました







にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

メゾンカイザー 池袋店 / カフェ&バール

2007-01-25 | Restaurants

以前クロワッサンとキッシュをご紹介したメゾンカイザー池袋店には
パン屋さんの横にカフェ&バールが併設されています。


メゾンカイザー 池袋店
東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ アルパ1F
TEL/FAX 03-3980-8880
●Shop    / 7:30-21:00 (日曜・祭日 10:00-21:00)
●Cafe & Bar / 11:00-23:00 (日曜・祭日 11:00-22:00)



家から徒歩3分のパン屋さん。毎朝ココのパン食べてます!
ショップの隣に併設されているカフェ&バール、ずっと気になっていました。
まずはランチで様子見デス。


ランチメニューから
スープランチ / ¥1,200
 焼きたてのパン & コーヒー 付き

をチョイス。


ワンプレートにたっぷりのスープとサラダ、ラタトゥイユが。
焼きたてのカイザーのパン盛り合わせ付きです。

この日は、“カレー風味のチキンクリームスープ”。
パンは5種の盛り合わせでした。


あったかいスープと焼き立てパンいっぱいで満足


プラス¥200で、
自家製アイスクリーム(バニラ or ラムレーズン or キャラメル)が付きます。
このアイスが大人味でおいしい♪
私がオーダーしたキャラメルは
甘いだけのキャラメルではなくてちょっと苦味が効いていて美味しかった
連れがオーダーしたラムレーズンはリキュールとレーズンたっぷりでした!


近々ディナータイムにおじゃましたいと思います。

ディナーのグランドメニューも見せていただきました。
牛ホホ肉の赤ワイン煮、ローストビーフ…など、
ワインがすすみそうなメニューが並んでいました。

実は…

お店の対面はヴィノスやまざきというワイン屋さん。
こちらでワインを買うと、
プラス¥1,000でカイザーのバールに持ち込み可です。


早くお酒解禁になりたーーい!!





にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

レストラン シェリーヴ / 東京・目白

2007-01-19 | Restaurants

引っ越したら大好きなレストランが近くなりました。
これからは頻繁に行ける!嬉しい!


レストラン シェリーヴ
東京都豊島区目白2-3-3 目白Yビル1F
TEL/FAX 03-3987-1233
JR山手線 目白駅下車 徒歩7分


この日は病院の待ち時間が短く思いの他早く終わって、体調も良かったので
思い立ってランチをして帰ることに。
シェリーヴでランチは初めて。

ランチメニュー / ¥1,900 (プリフィクス)
 前菜・メイン・デザート・パン・コーヒー



トップの写真は私がチョイスした前菜。
 パテ・ド・カンパーニュ(田舎風テリーヌ)
こちらのシェフが作るパテ・ド・カンパーニュは絶品!
レバーの濃厚な味が前面に出ているのにお肉の臭みは全然なくて
口当たりが滑らかで美味しい!!



メインは
 鴨のコンフィをチョイス。

お肉はトロトロ、
皮はパリパリ。




デセールは
 本日のタルトをチョイス。
この日は、
りんごのタルト・自家製フランボワーズのアイス添え

自家製アイス、甘さ控えめで酸味が効いていて美味しかった!


こちらにパンとコーヒー(or 紅茶 or エスプレッソ)がついて¥1,900は
コストパフォーマンス高い!満席でした。






「ただいま、リンちゃん。」



「おかえり~。おそかったね。」

…ってリンちゃんが三つ指ついて(?!)お出迎え。





にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

マンダリン オリエンタル 東京 / BAR & GOURMET SHOP

2007-01-18 | Restaurants

今日は素敵なバーのご紹介です。

日本橋の新ランドマーク・三井タワーの上層部にある
マンダリンオリエンタル東京 37階・マンダリン バー

37階のフレンチレストランとチャイニーズレストランに挟まれた
中央に位置するバー。
本来はディナー前にアペリティフを楽しむスペースかな?
でも、バーだけの利用でもOKでした。

トップの写真は、私がオーダーしたオリジナルカクテル。
フレッシュマンゴーを使って女性のバーテンさんが作ってくれました。
さすが、剥きたての生のマンゴーをたっぷり使っているので
香りが高くておいしかった!
(本当はまだお酒ドクターストップなんですけど…。ゴメンナサイ)




こちらは、私達が座ったカウンター内側の様子。








シガーの用意も…
クリスタルの灰皿が美しかった










 
もう一つオススメなのが、1階にある
マンダリンオリエンタル グルメショップ

お店の中はジュエリーショップみたい。
ガラスケースの中にチョコレートやマロングラッセがキレイに並んでいます。
この日はチョコレートとブレッドをお土産に。
パッケージもとっても素敵です。
プレゼントにもおすすめ




にほんブログ村 料理ブログへ