goo blog サービス終了のお知らせ 

GORO & NORI’s Wine Bar

〝美味しい♪〟に関する情報を発信しています。レストラン・お料理レシピetc.
愛猫、スコティッシュの写真オマケ付き!

観音崎 京急ホテル / フレンチレストラン ル・ボ・リバージュ

2007-01-16 | Restaurants

写真は観音崎 京急ホテルフレンチレストラン ル・ボ・リバージュ
テーブルからの眺め。
目線と同じ高さに海が広がっていてとってもキレイ

こちらのレストラン、神奈川県・三浦半島
海岸沿いにある京急ホテルの
1階にあります。
窓際のテーブルに座ると
目の前に海が広がります。
椰子の木なんかも見えたりして、
都心から約1時間半の場所とは思えないほど。

ちょっとしたドライブ&ランチにオススメです



こちらはロビー。
やはり目の前に海が広がっていて
開放感のある眺めです






この日は、 ¥5,800円(サービス料・税金込)の
ランチメニュー(プリフィクス)をオーダー。





前菜
フォアグラのソテー









お魚料理
ホタテのソテー。
ホタテの下にはリゾットが。






メイン
牛ホホ肉の赤ワイン煮をチョイス。
お肉の下は丸ごとの玉ねぎ。
皮のまま丸ごと岩塩で覆って
ローストしたそうです。
玉ねぎの甘みが引き出されていて
美味しかった







そして
デセール盛り合わせ







帰りの車の中からの景色。
ちょっと見づらいですけれど、
海岸沿いにはずーっと
かわいい絵が続いています。





この日は遅めのランチだったので
帰り際にはもう日が暮れ始めて夕日が沈む海の景色も楽しめました。
本当にキレイ


まだまだ体調イマイチで寝てばっかりの毎日だけど、
気晴らしにって誘ってくれた友人に感謝






にほんブログ村 料理ブログへ

ル・プティ・トノー / 麻布十番・ビストロ

2006-07-09 | Restaurants

今ちょっと巷で話題になってる(らしい)ビストロに行ってきました。

ル・プティ・トノー  麻布十番
港区麻布十番2-14-2
03-3454-1075

パリのビストロさながらの賑やかで活気溢れる雰囲気と
本場の味が、リーズナブルに楽しめます



麻布在住の頃は庭だった十番も、
ちょっと来ない間に予想以上に変わっていてビックリ
新しいお店がいっぱい出来ていました。

パティオにボエムとあべちゃんの支店できてるし…


こちらのお店は、パティオの目の前にあります。
赤い外観もパリっぽい
パティオの石畳に馴染んでいました。


7時過ぎにお店に着くと、1階のオープンテラスは既にほぼ満席。
今回予約をした私たちは2階へ。
            

席につくと、すぐにアミューズ2皿、
オリーブ&サラミとナッツ。








グラスシャンパン、Mumm(¥1,000)を飲みながら、ゆっくりメニュー選びを楽しみます


今回チョイスしたのは
プリフィクスコース / ¥3,800

 ・冷たい前菜
 ・温かい前菜
 ・メイン(魚or肉)
 ・デセール

それぞれ、約10種類くらいから1品ずつチョイスできます

私がいただいたのは…

鴨のスモークと
フォアグラのテリーヌのサラダ仕立て

フォアグラのテリーヌの中には
イチジクのペーストがサンド。

サラダのドレッシングも
酸味と塩気のバランスが良くておいしい




エスカルゴの
ブルゴーニュバター焼き

こちらも予想通りの美味

あっつあつをパクパク食べて
残ったソースをバケットですくって
1滴も残さずいただきましたよ





メイン / 鴨のコンフィ

これがまたおいしかった

パンチの効いた味で赤ワインがすすみます。

各プレートがポーション大きくて
お腹いっぱいになりかけていたのに、
ペロッとたいらげました




デセールはチーズにチェンジ、
デザートワイン(白)と一緒にいただきました




ちなみにこちらは、連れが頼んだメイン、
スペアリブ

すっごいボリュームです

男性でもかなり手こずっていました…





ポーションが少々大きいので
次回はカルトで数皿チョイスして
みんなでシェアしながらゆっくり食べようって思いました。


でも、味も雰囲気もサービスも合格

また近いうちに行こっと





にほんブログ村 料理ブログへ

赤垣 大阪立ち飲み屋@TOKIA

2006-05-30 | Restaurants

初体験
噂には聞いた事がある大阪の立ち飲み屋さん…が
東京・丸の内のTOKIAビルに支店を出しました
赤垣TOKIA

どて焼き、初めて食べました。
とろっとろのコラーゲンに味噌ダレがからんでいて、
青ネギがバサッってのっかっていて、おいしかった

串揚げはバットにのっかって出てきます。
ソースがカウンターに点々と置いてあって、
【二度漬け禁止】って書いてあります…
ウワサの、みんなで共有のソースですね

大好きな黒糖焼酎〝れんと〟が¥380/1杯ですお得
つい、いーーーっぱい
飲んじゃいました




にほんブログ村 料理ブログへ

コンラッド東京

2006-05-21 | Restaurants

最近の眺望 No.1レストラン
風花コンラッド東京

眼下に広がる浜離宮、東京湾、レインボーブリッジ…
かなりキモチイイです

こちらは、汐留の
コンラッド東京・28階
日本料理レストラン
風花

真下が浜離宮なので
遮る物が何もなく、
東京湾が一望できます。

きっと夜景もキレイなのでしょうけど、
見晴らしが最高なのでランチもオススメです。

写真はランチの懐石。
小鉢数品の後、写真のお弁当が出て5,800円。

休日のランチに、シャンパン片手に…
おすすめですよ 

にほんブログ村 料理ブログへ

ココファーム

2006-05-07 | Restaurants

毎年秋に遊びに行くココファームワイナリー (栃木県・足利市)
GWに遊びに行ってきました!
お天気良くて、最高に気持ち良かった

11月の収穫祭のような
大きなイベントはないのですが、
カフェのテラスで葡萄畑の新緑を
眺めながら、の~んびり
ワインを堪能しました



トップの写真は第一楽章
国産品種、マスカット・ベリー種 100%、ミディアムボディー。
バランス良い、優秀なワインです。



焼きたてのパンもおいしい

 

カフェはいつでもオープンしています。
お天気の良い週末にオススメ 

にほんブログ村 料理ブログへ

お好み焼き のろ

2006-03-19 | Restaurants

ちょっとミーハーだけど、島田紳助さんプロデュースという
お好み焼き屋さんに行って来ました

のろ
東京都渋谷区広尾5-25-5 広尾アネックスビル1階
03-5793-5443

写真は人気メニューの〝のろ焼きかいわれ〟と〝のろ焼きもちチーズ〟。
山芋の配分が絶妙で、
外はカリっと、中はふんわり柔らかくしっとりと
仕上がっていました。
美味しかった

〆にいただいた〝塩焼きそば〟には、とろ~り卵がのっかっていて
混ぜながら食べるとカルボナーラみたいな味になります
ちょっと違うかな?でも、おいしかった

残念なのは、予約すると2時間制って言われます。
飲み足りなかったのでアクアヴィーノで飲みなおしました。
アクアパッツァのカジュアルラインです。

グラスワインの種類が豊富で楽しめました~


韓国料理 NORUBUNE

2005-12-11 | Restaurants

先日友人に連れて行ってもらった韓国料理屋さん、
美味しかったのでご紹介します

チヂミは、ここ最近食べた中でも最高
外側はパリッ、中はモチッ。でした。
あと、ケジャン
(生ワタリ蟹をコチュジャンベースのタレに漬け込んだもの)
こんなに美味しいケジャンは初めて食べました!
写真手前はケジャンです。

お鍋も、その他オツマミ多数も、全部美味しかった。あ~お腹いっぱい
ニンニクとカプサイシンで元気いっぱい。
マスターのギャグでお腹いっぱい

NORUBUNE
東京・西麻布

今回のメニュー
1.韓国風天然豆腐冷奴                      
2.ノルブネサラダ
3.キムチ5点盛り
4.ナムル三点盛り
5.豚のナンコツスモーク仕立て
6.刺し盛三点(刺身三点盛)
7.五目チヂミ
8.ケジャン
9.チャプチェ
10.特製牛肉鍋 or サムギョッサル 
11.雑炊 or ラーメンセット
12.デザート / バニラアイス

以上12品で、¥3,675

ぐるなびのクーポン持参で
マッコリ1Lいただきました~

NORUBUNE
東京都港区西麻布1-10-7 2~3F
03-3403-7627


Restaurant Cherive (フレンチ)

2005-11-14 | Restaurants

今日は、目白のフレンチレストランのご紹介です
こちらのシェフが作るパテドカンパーニュ(田舎風テリーヌ)が大好物
レバーの濃厚な味をしっかり残しつつ、
滑らかな舌触りに仕上がっていて絶品です
これに岩塩と粗びき黒胡椒が添えてあるので、酒飲みにはたまりません。

ちなみにディナーはプリフィクスで、
前菜・メイン・デザートを一品ずつ選んで3,700。
これにAmuseとコーヒーがつきます。
写真は先日行った時に私がチョイスした前菜
あん肝のテリーヌ/コンソメジュレ添え
メインは鹿といちじくのロティ 赤ワインソース
をいただきました。

あん肝のテリーヌは舌触りが滑らかで、
ゴマのパイで挟んであって香ばしく、美味しかったです
あと、GOROがチョイスした前菜、
うずらのコンフィとリンゴのサラダ
も美味しかった

Restaurant Cherive
東京・目白

Restaurant Cherive
東京都豊島区目白2-3-3 目白Yビル1F
TEL/FAX 03-3987-1233


タン刺し

2005-07-20 | Restaurants

今日は、大好物の
タン刺し
のご紹介です。
新鮮じゃないと生で食べられないので、メニューに出しているお店は少ないのですが、
脂の乗り具合と、サクサクっとした歯ごたえが最高です。
タン刺し、見付けたらぜひTRYしていただきたいです。

特に、今回ご紹介するお店のタン刺しは絶品です
まりたん 東京・下北沢

たっぷりのネギと一緒に、カラシ醤油でいただきます。
この他に、レバ刺しもオススメです

まりたん
世田谷区代田6-7-24 ルミナス24 B1
03-5453-2984


旬風URARA / フレンチ&京風懐石

2005-06-26 | Restaurants

今日は、大好きな京料理屋さんのご紹介です。
オープン以来、8年のお付き合い。
ちょっとキャラクターが濃い マスターの面白いトークを
カウンター越しに楽しみつつ
キャラからは想像できない繊細な京料理がいただけます。

旬風URARA
東京・新橋

今回のメニュー
・ミニスープ/冷製コーンスープ焼きとうもろこし添え(写真)
・前菜/(左から)瓜のおひたしと子持ち昆布、貝の酢味噌和え、
         温泉卵を特製ダシで、カンパチの煮たの、関鯖のお寿司 新生姜のせ
・炊き合わせ/霧島ポークと冬瓜の炊いたん(写真)
・お造り/本マグロ ウニとトロロのせ、平目(岩塩で)、甘エビ、墨いか カラスミ添え(写真)
・小鍋仕立て/鱧と水菜のお鍋(写真)
・サラダ/ポークパテとスモークサーモンのサラダ(ジャスミンティー風味)(写真)
・お肉/和牛サーロイン
・ご飯/じゃこ山椒のお茶漬け
・デザート/杏仁豆腐とフローズンマンゴープリン

以上9品で、¥5,500

毎朝マスターが築地で仕入れた新鮮な食材を元に組み立てるので
毎回違うMENUになります。何度行っても飽きません。
毎朝削りたての鰹節から取るダシも、お料理を引き立てています。

日本酒・焼酎・ワイン…お酒の種類も多いのでついつい飲み過ぎてしまいます。
そんな訳で、途中からお料理の写真、撮り忘れてしまいました

旬風URARA
東京都港区新橋5-8-5 高島ビル一階
03-3435-0747