福岡de三線@てーげー日記。。。

福岡の沖縄三線を楽しむ会「かりゆし会」です。三線仲間募集中です~♪

三線のウロコ。。。

2019-07-15 | 三線鳴らそう。。。
蛇皮のウロコが取れた胴で三線を組んでみました!
皮の張りは悪くないけど、余韻が物足りない感じ。

もしかしたら、ウロコがほどよく振動して、三線らしい余韻を出しているのかもね~
そうすると、ハブ油なんかを皮に塗ってしまうと、せっかくの余韻が消されるような気がしますね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐりころころログハウス教室、特別編。。。

2019-07-14 | 三線鳴らそう。。。
今月2回目のデイサービスでの三線演奏会!
いつも、楽しみに待っていてくれるので嬉しいですね~
今日も、楽しく盛り上がりましたね~






ひとり打上げしてると、仲間たちがやってきて三線練習!












夏生まれの人たちの合同誕生会と三線始めて一周年のお祝い!
よくぞ、ここまで成長してくれましたね~




















結局は朝帰り!
ログハウス教室で仮眠して帰ってきました。
三線弾きながら飲む酒は美味いし、三線のことを語りながら飲む酒は楽しいね~

わが会は、三線を楽しむ会!
三線を弾いて、いろいろと楽しい経験ができればいいと思っています。
海三線、ログハウスで三線、沖縄で三線、ボランティアで三線。。。

帰宅すると、ももち教室日曜日クラスに入りたいとのメールが来ていました!
水曜日クラスに続いて、日曜日クラスも満席になりそうですね~

これからも楽しくやっていきましょう~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2本のクルチの三線。。。

2019-07-12 | 三線鳴らそう。。。
三線を2本引き取ってほしいとの話があり、私が買い取ることにしました!

1本目は江戸ユナー型!
10年以上弾かれてないようだ。
というか、まるで弾かれた形跡がない!

皮がボロボロなので、両面張替えだな~










もう1本はマカビ型!
これも皮の張替えが必要だけど、まるで弾かれていない。
値札までついてるし~









理由はよくわからないけど、長い間ほったらかされていた三線!
復活させてあげましょうね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリセンターとシーメイト教室。。。

2019-07-11 | 三線鳴らそう。。。
シーメイト教室前に時間ができたので、リハビリセンターへ電話!
三線演奏会となりましたね~

14時に帰る方もいると言うので、30分ほど早めにスタート!
みんなで一緒に歌って、踊って、楽しく盛り上がりましたね~
普段は無表情の方が、笑顔で歌って、カチャーシーもやってたそうです。








演奏曲は、安里屋ユンタ、十九の春、博多どんたく、ふるさと、赤とんぼ、お富さん、水戸黄門、グーチョキパー体操、幸せなら手をたたこう、豊年音頭、炭坑節。。。
アンコールで、ハイサイおじさん!



夜のシーメイト教室は欠席者が多かったけど、他の教室の方が振り替えで来てたので賑わいましたね!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイサービス演奏会からももち教室まで。。。

2019-07-11 | ボランティア。。。
毎月1回水曜日に訪問している、西新のデイサービスで三線演奏会!
初めて参加してくれたメンバーが。
まだ、初心者の彼ですが、ボランティアに興味を持ってくれて嬉しいですね~

いつものように、みんなで歌って踊って、楽しいひと時でした!





演奏曲は、安里屋ユンタ、十九の春、博多どんたく、ふるさと、赤とんぼ、お富さん、水戸黄門、ボケない小唄、グーチョキパー体操、幸せなら手をたたこう、豊年音頭、炭坑節。。。



夜は、ももち教室!
補講から教室まで、ガンガン弾きましたね~
みんな上手くなりましたね!!






練習曲は、安里屋ユンタ、十九の春、芭蕉布、花、安波節、島々かいしゃ、豊年の歌、漲水ぬクイチャー、仲順流り、久高まんじゅう主、テンヨー節、いちゅび小、かたみ節、唐船ドーイ。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする