不惑なノッポの徒然ブログ

不惑を迎えエンジニアとバスケットボールで文武両道を実践しているつもりながら寄り道ばかりの日々を綴ります。

Manhole Card

2022-05-21 23:19:50 | etc

 エース猫背さんからマンホールカードを大量にいただきました。

 ありがとうございます。

 のっぽの数少ない出張の合間を縫っての収集活動より多いかも!?


STK会

2022-05-20 23:18:01 | Business

 定例?のSTK会(JAIST同窓系)が開催されると、砂さんから招集があったので駆けつけました。

 一次会は十二の月。

 いつもさりげないお土産をSTK氏からいただきます、ありがとうございます!

 飲み放題だったので、メニューに掲げられている日本酒を片っ端から飲み較べました。

 のっぽは日本酒を嗜まないのですが、雰囲気が良ければ加わることも。

 今回は久々に結構な量をいただきましたかね。

 

 

 

 二次会はSTK製「しまっし」が納品されているRushでした。

 

 独り三次会は一喜で21杯/年(尾道率は10/21)。

 


MEX金沢

2022-05-19 23:16:09 | Basketball

 3年ぶりにMEX金沢(機械工業見本市)が開催されています。

 前職はメーカーだったのでお決まりの如く毎年出展していました。

 新型コロナ禍前のここ数年は県内別会社との共同展示で(企業規模は先方が圧倒的に大きかったので共同というより片隅参加)、会社としての盛り上がりは今一つどころか三つ、四つだったかも。

 今の時代、インターネットなどで概要が分かるので、展示会としての立ち位置は如何なものでしょうか。

 純粋に機械装置を見るのではなく、同業異業ネットワークが一同に会する場になっているような。


Lifework & Lifelong Sports

2022-05-17 23:10:42 | Business

 ISICOの説明会に参加してきました。

 

 

 

 2000年代はISICOをはじめとした県内関係の補助事業、2010年代は省庁関係にランクアップ?して取扱いの桁も一つ違う大きな事業を担当してきました。

 環境、バイオマス、地球温暖化、循環型社会、などをキーワードとして、熱分解技術を中心に様々な事業を企画して事業化を試みましたが結局は一つも花開かず。

 熱分解技術は炭化、バイオオイル、ガス化などに展開されますが、装置化となると汎用性、耐久性の面で難しいところがありました。

 2000年代前後から企業の大小規模を問わず、熱分解技術の製品が数多発表され、実機として投入されるも、ほとんどの企業は事業から撤退し、現役で稼働している装置は数える程度ではないでしょうか。

 前職での代表は熱分解技術をライフワークとして志半ばで倒れました。

 その影響もあってか、携わっていたスタッフはほとんど退職してしまい、新たな技術開発は難しい状況かもしれません。

 のっぽはほぼ四半世紀ほど熱分解技術に携わりましたが、その過程で知り得た方々、技術、知識はバックボーンとなっているのであながち無駄ではなかったかなと思う次第で。

 今後、何がライフワークとなるのか分かりませんが、まずは目前にある業務と勉強に努めていくことですかね。

 

 今宵は久々にKANAZAWA練習に参加してきました。

 此方には生涯スポーツとしてバスケットボールに身を捧げた、終戦後(は極端で昭和40年代以降か)の県内バスケットボールシーンを存分に賑わせたであろう60代後半から70代前半の三人衆が今も走って守ってと奮闘されています。

 のっぽの20年後のモデルケースとして勉強させてもらっています(オフレコ)。