goo blog サービス終了のお知らせ 

nontaの...思いつ熊まブログ♪

思いつくまま、気の向くまま、そんな日記です。

モズ♡

2011-01-25 23:54:57 | 鳥さん♡
今朝8時の写真です。



あなたはモズ君ですよね?

遠目でしたが、美しい囀りはよく聞こえましたよ。

空には薄い月影がありましたね。
 
 
スズメ目モズ科

開けた森林や林縁、農耕地などに生息する。

様々な鳥(百の鳥)の鳴き真似をするので「百舌」の名がある。

木の枝などの高所から見張りをし、地表の昆虫や蛙などの獲物を捕える。

捕えた獲物を小枝などに刺す「はやにえ」の位置で冬季の積雪量を占うことが出来るという説がある。
位置が低ければ積雪量が少ないとされるが、はやにえ自体の理由は不明。

大阪府の府鳥。
「仁徳陵(堺市)築造の際、倒れた鹿の耳からもずが飛び去ったことから、その地を「百舌鳥耳原」とした」(日本書紀)が由来。~大阪府HPより~

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (kaneurikichiji)
2011-01-26 21:23:09
モズですか~。うちの辺りにもいるのでしょうが、見かけたことはありません。
写真も月見しているようでいい感じですね。
返信する
kaneurikichijiさん、こんばんは。 (nonta)
2011-01-26 22:34:48
nontaはつぐみんに会いたい!!
シベリアから北関東まで徒歩(?)で来るのは大変なのかなぁ...。
返信する