
本当は激辛のトムヤムクンでも
バリっとつくってみたいところなのですが、
小学生のいる家庭では、
まあ、こんなもんですかね~。
*材料2人分*
玉ねぎ 1/3個
水 300cc
半ねり中華だしの素 適量
コチュジャン 少量
料理酒 少量
しょうゆ 少量
ケチャップ 適量
プチトマト 6こ
小エビ 6ぴき
こしょう 少々
プチ春雨 2個
コリアンダー お好みで
1.薄切りの玉ねぎをよく炒め、水、
半ねり中華だしの素、コチュジャン、
料理酒、しょうゆ、ケチャップを入れ煮立てる。
2.へたをとったプチトマトを入れ、
少し煮たら、エビを投入。
3.火が通ったら、味を整えながら、こしょう少々し、
プチ春雨を入れた器に盛りつける。

生協でときどき出る、このプチ春雨は、スープを注ぐだけで
柔らかくなって食べられるので、とても便利です。
もう花も終わり、青い種がつきはじめた
ベランダのコリアンダーですが、
それでも使えそうな葉っぱを採ってきて、
ちょこっと添えます。
これがエスニック風味をしっかり出してくれるので、
えっ?もしかしてタイ料理?
な~んて気分にしてくれるんですねえ~。
でも、コリアンダーはくせが強いので、お好みで・・・。
息子は絶対に食べません。
プチトマトは、煮込むととっても甘~くなって、
丸ごとが美味し~い!