goo blog サービス終了のお知らせ 

うちめし・レシピメモ

もう1度つくるかも!と思った時のレシピメモ。
だから超普通だったり、変な料理だったり。
体がよろこぶシンプル素材で!

トマトクリームスープ

2008-06-27 08:33:44 | スープ



最近よくつくる朝食スープ。

トマト入りのクリーム味は、
ちょっとくせになります。

ついでにほうれんそうと豆も入れて栄養満点。


*材料*

長ネギ 
ベーコン
オリーブ油

トマト缶

ゆでほうれん草
冷凍ミックスビーンズ
クリームスープの素ひとかけ
こしょう

牛乳


長ネギ、ベーコンをオリーブ油で炒めたら、以下のこしょうまでの材料を投入して少々煮て、最後に牛乳を入れて一煮立ちさせたら出来上がりです。








久々に朝食の図でも~。








オクラの肉まき中華味

2008-06-25 08:38:38 | goodなおかず



オクラの肉まきは、ときどき自分が食べたくなってつくります。いつもは普通に甘辛醤油味ですが、今日はちょっとちがう味にしてみようかしら~。

豚肉をまいたオクラに塩こしょうし、フライパンで焼きめをつけたら、料理酒を加えて蓋をして少々蒸し焼きにします。蓋をとって汁気をとばしたら、コチュジャン、おろしにんにく、しょうゆ、料理酒の合わせだれをよく絡めて出来上がり。








やっぱりオクラは美味しいなあ~。
オクラの季節がやってきてうれしいです!







ネバネバ冷やしうどん

2008-06-24 07:08:09 | 麺類



今日はうれしいひとり昼ご飯。
さっぱりと冷やしうどんでも~。

という日の献立!

のっているのは、納豆、刻みオクラ、刻みめかぶ、
そして温泉卵です。

温泉卵をくずしながら~・・・
まったりネバネバ、ちゅるちゅる~っと、
暑い日のひとりご飯には、ちょうどよいです。








これ、そのままどんぶりにしてもいいかも~!








とさっそく翌日の息子と2人の朝食。

息子は、めかぶが苦手なので、
かわりに、のりと梅干しをのっけました。

温泉卵の上から、だし醤油をたら~んとかけて
いただきま~す!

韓国人のように、思いっきり
ぐちゃぐちゃ混ぜて食べても美味しいです。







豆腐グラタン

2008-06-20 08:08:08 | あともう1品



豆腐の洋風バリエーションを増やしたくって、
なんとなくつくってみた一品です。


*材料*

玉ねぎ 半分
ベーコン2~3枚
オリーブ油 適量
小麦粉 少量
牛乳 適量
クレイジーソルト 少量
粗挽き黒こしょう 少々
ナツメグ 少々

木綿豆腐 1丁
ピザ用チーズ 適量
マヨネーズ 適量


1.薄切りにした玉ねぎ、
千切りにしたベーコンをオリーブ油でいため、
小麦粉をふりかけ、牛乳でのばしていく。

2.クレイジーソルト、こしょう、ナツメグで味付けをしたら、
しっかり水切りをして、耐熱皿に敷きつめたとうふにのせる。

3.その上にチーズをのせ、マヨネーズをかけて、
オーブントースターで焦げ目がついたら出来上がり。








けっこういい線いってるのでは~と思いましたが、夫に
「豆腐にもう少し味がしみてるといいな~。」と。

確かに。


次回は・・・、

豆腐に軽く塩こしょうしつつ焼きめをつけてから、
耐熱皿に並べてみようか~。

それともチーズと混ぜこみながら敷きつめてみようか。







キットカット黒糖

2008-06-19 08:36:49 | いいもの・おいしいもの



最近ちょっと気に入っています。なぜならば、黒糖味がしっかりしていて、ぎゅぎゅっと甘く、1つ食べれば満足できるから。といっても黒糖はずいぶんあとの方に表記されているから、分量的には少ししか入ってないのだろうけれど、おそらく香料の効果でしょう!かなり黒糖風味が感じられるのですよ。とにかく1つで満足できるというのは、すばらしい!それ以上甘物に手を出さずにすむのですから・・・。








アボカドの白和え

2008-06-18 08:18:28 | あともう1品



アボカド好きの私としては、アボカドの白和えというのを一度つくってみたかったのですう~。とりあえず、シンプルにベーシックなものをと思っていたのですが、味見をしているうちにいろいろ入れたくなり、こういう結果になりました。


*材料*

アボカド 1個
レモン汁 少々

豆腐 1丁
ミディトマト 1個
半ずりの白ごま 大さじ1前後
醤油 大さじ1前後
マヨネーズ 大さじ1前後
スモークチーズ 適量



皮をむき、大きめのダイスカットしたアボカドにレモンを少々かけまわし、あとは、豆腐以下の材料をまぜるだけです。

チーズはたまたま冷蔵庫にあったのが、スモークチーズだったので・・・。お好みのチーズでOK!本来なくてよいものです。ちょっとコクがほしいと思ったら、よく合いますよ。マヨネーズもお好みです。

ミディトマトは、彩りとちょっと酸味があった方がいいかな~と思ったので、小さめに切って、種は取り除きました。水っぽくならないように!









和にも洋にもさりげなく出せる一品。
アボカド好きな方は、普通に美味しく食べられると思います。
栄養価も高そうです~!







サクサクしっとりきなこ

2008-06-17 09:19:29 | いいもの・おいしいもの



息子は、はじめて行ったディズニーランドがそうとう楽しかったらしく、いまだに突然思い出しては、ソファーの真ん中にすわって両脇にクッションをおき、

「ひゅ~~~~ん、しゅるるるる~、どか~ん!」と・・・。

おいおい、大丈夫か?小4男子よ!

つまり、これはスターツアーズのつもり?


というわけで、小4男子ディズニーランドひとことコメント。

1.カントリーベア・シアター 
        真上でブランコに乗っていたくまが落ちそうで
        少しびびった。

2.ミクロ・アドベンチャー 
        3Dでいきなりハヘンがとんできたので、
        みんなよけようとしていた。
        
3.ガジェットのゴーゴーコースター 
        短いけれど、こまわりがよい。
        
☆昼間のパレード 
        ティガーが、しっぽでびよ~んと
        ぶらさがっていたのが、おもしろかった。
       
4.ビッグサンダーマウンテン
        ストンと落ちたり、ヒューとかけぬけたり、
        ハクリョクまんてん。 
       
5.トムソーヤ島いかだ 
        いかだで島へ行く。

6.スター・ツアーズ 
        本当に落ちたり、スピードアップしているみたいで
        びっくりした。オレNo.1。
        
*チョコレートポップコーン休憩 
        おいしくて取り合いになった。
        クリームソーダ味は、においがすごい!
        クレー味は、行列がすごい!
        キャラメル味は、そこらじゅうにあった。
        ふつうのポップコーンを買っている人は
        ほとんどいなかった。

7.カリブの海賊 
        いきなりストンと落ちるところでびびった。
        
8.ホーンテッドマンション 
        入ったところから、けっこうこわい。
        ちびっこが泣く気持ちもわかる。
       
9.イッツ・ア・スモールワールド
        おどったりしている人形がどこの国かを
        言い合いながら、考えた。 
      
*テラスでホットドッグタイム 
        食べようと最初からきめていた
        ロングホットドッグ。
        おいしかった。
       
☆エレクトリカル・パレード 
        すごすぎるから、まばたきをしないで
        ずっと目をあけて見ていたら、
        目がいたくなった。

        思ったよりすいていて、
        思ったよりアトラクションにいっぱい乗れて、
        思ったよりジェットコースターがこわくて、
        思ったよりおもしろかったので、
        またぜったいに行きたい!!!


ちなみに私のもう少しだけ客観的なコメントは3つ前の記事に!



というわけで、上の写真は、ディズニーランド25周年記念のナプキンにサクサクしっとりきなこを積み上げてみたもの。これのチョコ味、最初の頃は「全然ちょこしみてないじゃ~ん!」と思っていたのですが、日々改良されているのか、だんだんチョコのしみ具合がよくなり美味しくなってきて、こちらのきなこ味が登場。きなこ好きならけっこう美味い!私は好きです!これってリスカなんですよね。あのうまい棒の。夫いわく「うまい棒切って、チョコまぶしたんだよ、これ。」ですと。まさかねえ~。








ベルギーワッフル

2008-06-16 08:08:08 | お菓子・軽食など



ベルギーワッフルにメープルシロップをたらら~んとまわしかけて、おしゃれに撮ってみたかったのですが、メープルシロップを冷蔵庫に入れていたせいか、た
らら~んとはならず、ぽてぽてぽて・・・とたれてしまいました。ありゃ!しまった!っでもま、いいか!これはこれで、けっこうかわいいかも~。









ざらめをいっしょに焼き込んだノーマルタイプのものです。









こちらは、チョコレート入りのもの。思いのほか甘さ控えめだったので、粉砂糖をかけてちょうどよい感じでした。小4男子は、これにもメープルシロップをかけていましが・・・。あんたちょっとずいぶん豪華じゃないの?









ほらほら、チョコレートがマーブル状になっていて美味しそう!

というわけで、今回つくったのは、
ザラメ入りとチョコレート入りの2種類です。

以下の分量で、小さめのものが6個ずつできました。


*材料*

強力粉 120g
薄力粉 120g
塩 2g
砂糖 30g
はちみつ 20g
卵 1個
バター 70g
ドライイースト 大さじ1
牛乳 90cc

ザラメ 30g
板チョコ 半分



牛乳までの材料をHBのこねコースで生地にしたら、
半分にわけて、ザラメと溶かしたチョコ(レンジ)をよくまぜこみ
ワッフルメーカーで焼いていきます。

う~ん、焼いているときの香りがたまらないです。
いつものことながら、
もうその場でかじりたくなる・・・。

そして、欲望のままハフハフしながら焼いている私・・・。
ああ~やっぱ焼きたてよねえ。

バターが品不足&お高いため、本来ならば100gのところを70gにしてみました。別に大丈夫!美味しい美味しい!と思っていたのですが、小4男子に「前
につくった方がサクっとしていて美味しかった。これはなんかもちっとしている。」と・・・。やっぱバターをけちったせいかな~?確かに外はカリッとしてい
るけど、中はもちっりめだわ。いいじゃん!これはこれで美味しいじゃん!でもま、次回はちゃんと100g入れてみますか!









ワッフルってなんか幸せ~。








サワーガーリックソース

2008-06-13 08:44:44 | ジャム・ソースなど



サワークリーム&おろしにんにく&マヨネーズをよ~くまぜたソース!

なかなかよいお味!
サワークリームえらい!

さらし玉ねぎにスモークサーモンを並べた
シンプルサラダによく合いました!

サワークリームが残ったときにちゃちゃっとつくってしまえば、
ドレッシングとして普通に使えそうです~。







*Tokyo Disneyland*

2008-06-12 11:22:33 | 日記



先週末ここへ行ってきました。息子が生まれてから家族で行くのははじめてです。小4で東京に住んでいてまだ行ったことがないっていうのもあんまりなので、
まあそろそろ1度連れて行くかと夫がやっと重い腰を上げました。夫はとにかく混んでいるところ、渋滞が大嫌いなので、家族旅行などもできる限り平日に、空
いたところを求めて出かけます。今回のような、日曜日にディズニーランドなんてありえない!ホント仕方なく~といった感じです。息子はやっと行ける~!と
大喜びです。

渋滞、混雑を力いっぱい覚悟してのAM10時というおそい出発。開園に合わせて並ぶほどの気合いの入った家族ではないですから。おお~なんと日曜日の昼
間っちゅうのは、首都高空いているのですか?それともたまたま?もうびゅんびゅん行っちゃって八王子からなんと1時間ちょっとで現地到着。なんだディズ
ニーランドって思いの外近いじゃん。というわけで、こんな時間なので並びもせずに入ったらまあ、人がいっぱい!

まず息子の1番乗りたかったビックサンダーマウンテンのファストパスをとって、比較的空いておもしろそうなものから適当に乗っていったら、エレクトリカル
パレードまでに9つのアトラクションに乗ることができました。並んでも20分以下のものを選んで・・・。超人気のバズとプーさんは、さすがにファストパス
もすでになく、つねに50~70分待ちくらいだったのであきらめました。

びっくりしたのは、カレーポップコーン売り場の長~い列。いったいこれ何並んでるの?とたどっていくと、カレーの香りがぷお~~んと。スゴい人気!よって
うちはチョコポップコーン。チョコポップコーンはすぐ買えます。チョコの絡み具合がちょうどよく、バクバクほおばってしまいます。うまっ!

上の写真は、エレクトリカルパレードの前に食べたホットドッグセットのポテトが入っていたカップ。25周年のデザインがおしゃれなので、お持ち帰りしてしまいました。








夫と息子が食べたのは
フットロングホットドッグという長~いやつ。








私のは普通サイズ、ソーセージ太めの
ちょっぴりメキシカンな味のもの。

ここのセット、ポテトがしっかりついているので、
けっこうお腹いっぱいになりました~。私は。



もうしばらく行くこともないと思うので、
乗ったアトラクションリストでも・・・。


*ビッグサンダーマウンテンFPゲット 
        太くて長い列。10分強かかる。

1.カントリーベア・シアター 
        空いていていたので、なんとなく入る。
        最初はこんなもんで。まあまあ楽しい。

*ピクニックエリアでランチ 
        手の甲に透明のハンコを押してもらい外へ。
        空いていて居心地よし。おにぎり持参。

2.ミクロ・アドベンチャー 
        通りかかったらちょうど時間で、
        列の最後にくっつき待たずに入れる。
        よくできた大型3Dシアター。
        私の今回ベスト1!特効もうまい!

3.ガジェットのゴーゴーコースター 
        20分待ち。私はもうコースター系は
        これくらいかわいいので充分!

*ホーンテッドマンションのFPゲット 
        すぐとれる。

☆昼間のパレード 
        場所取りの人々に圧倒される。
        立ち見でもまあまあちゃんと見える。

4.ビッグサンダーマウンテン 
        サボテンと岩の景色がなかなかよい!
        思っていたほどこわくなかった。

5.トムソーヤ島いかだ 
        すぐ乗れたのでわけわからず乗ってみたら、
        島に連れて行かれ、島を勝手に散策探検して、
        再びいかだでもどる。

6.スター・ツアーズ 
        昔のおもしろかった記憶から行ってみる。
        20分待ち。息子の今回ベスト1。
        待ち時間のおしゃべりロボットがよくできている。 
        ワープなどの動きの感覚がすごい!

*チョコレートポップコーン休憩 
        何味にするかとても迷ったが、
        混み具合とそそられる香りでこれを選択。

7.カリブの海賊 
        最初のどど~んと落ちるところで、小4男子びびる。

8.ホーンテッドマンション 
        昔から好きなアトラクション。
        なんとも美しいお化け屋敷!ブラボ~!

9.イッツ・ア・スモールワールド 
        通りがかったらがらがら。
        ディズニーランドの基本なので
        とりあえず入ることに。

*テラスでホットドッグタイム 
        息子はこの店のホットドッグを食べると
        最初から決めていた様子。

☆エレクトリカル・パレード 
        時間ぎりぎりのスタンバイで、
        立ち見の最前列を確保。
        キレイ~うっとり!ゴージャス!
        夫の今回ベスト1!
        蜂のスケーターがラブリ~!

小4男子、満足したのか、エレクトリカル・パレード終わるとあくび連発。最後にもう一度バズ方面へ行ってみたが、なんと、どどど~とみなさん向っているよ
うで、やっぱり大混雑、うちはさっさとあきらめて帰宅の路へ。みんな根性あるなあ!きっとこの調子で閉園の10時まで混んでいるんだろうなあ~!


というわけで、ショップ関係は、ほとんど立ちよっていません。そんな暇はなかった・・・。よって、おみやげいっさいナシ。思い出は記憶にとどめておきましょう!







十数年ぶりのディズニーランドは、さすがに新しいアトラクションやリニューアルオープンも多く、大人も子供も楽しむことができました。
しかし、疲れた~。ふ~。