goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに日記

うさぎ(ネザーランドドワーフ)のココ。
平成30年3月4日お月様に帰りました。

リトルペッツでもずくちゃんに会えました!

2015-08-02 17:33:31 | リトル ペッツ
木曜日の続きです

もずてんママさんの愛兎さん。
リトルペッツ出身でロップのもずくちゃんに会うことが出来ました
爪切りのために連れてきてくれました。

  


がパッチリです。
もずくちゃんはまつ毛が黒くて眼力があります。

  


リトルペッツの後輩たちを見つめるもずくちゃん。
優しいまなざしです。

『お前たちもボクのように幸せになるんだよ』って言ってるようです。

  

もずくちゃんに久しぶりに会えて嬉しかったです
いつ見ても顔と体のバランスが良くてハンサム(いまどき言わないのかな)なのです。


もずてんママさんが彫られた消しゴムハンコが押された布巾をいただきました。
何度も紹介していますが、消しゴムハンコの腕も上がっているし、
布巾にバランスよくうさぎさんと富士山が押されています。
可愛いですよねぇ~
早速使わせてもらっています。
ありがとうございます。

  


そして紅優菜さんいただきました。
とっても可愛いミッフィーちゃんのタオル。
ぶら下げられるように紐が付いています。
これは
とても便利です

  


そしてこれも紅優菜さんにいただきました。
(無事)かえるお守り。

  

嬉しい心遣いありがとうございます



リトルペッツから帰る時思い出して買ったもの。
ファウペレットと他のペレットを混ぜてココにあげようと思っていたんです。
どのペレットが良いか相談して決めました。

本当はハードタイプが良いかもしれませんが膿瘍で歯が心配なので、
今回はココの大好きなはちみつ入りのペレットにしました。
先生に聞いて大丈夫だったらハードにしても良いかなと思ってます。

  


その日の夜のペレットタイム。

  

いつものように目がまん丸で食べてます。


クーラーつけっぱなしなので、
暑くても食欲は変わりません。

  


『ん ファウ残してる

  



やっぱりはちみつ入りペレットを先に選んで食べてます。

  

でも続けてファウペレットも完食していたので心配なかったです。
ファウペレットが購入出来るまで持つと良いんですけど。
ま、なくなってもココは何でも食べるので心配ないんですけどね


ココの右目は相変わらずですが、
少しずつ白くなってる部分が取れています。
目薬はケージの上で抑えて差してます。
以前病院で出してもらっていた目薬は一日にこれだけ差すってことが決まっていたし、
私の気合の入り方が違っていたのでココにもそれが伝わりお互いに緊張して嫌がることも多かったんですけど。

  


この目薬は眼を清潔に保つために差しているので、(何時間に一度必ず差さないといけない決まりもないので)
ココもジッとしてるし、
そのおかげと目薬自体が簡単に出来てます。

  

かなり重宝してます。


それでもココは嫌な気分の時があるようで、
そんな時はうさぎのミミに助けを求めてます。

  

一生懸命毛繕いをしてあげてるけど、
ミミは当たり前ですが何もしてくれませんよ~

サマーセール ロップちゃん

2015-07-31 21:52:51 | リトル ペッツ
昨日のことです。

紅優菜さんともずてんママさんとランチしたあと、
リトルペッツに寄りました。

  

6月18日生まれ、
ま茶ママとラミネスパパのBABY 

6月26日生まれ
アンジェママとラミネスパパのBABY

6羽のロップちゃん達がいましたよ~


いつも同じ言葉になりますが、
『可愛い~』です。

二つのケージに体重で分かれていました。

  




こっちのケージはみんな垂れ耳になってて、
ロップちゃんってすぐにわかります。

  


こっちのケージは立ち耳の子もいます。
でもみんなロップちゃんですよ~

  



いつものことながら写真がへたくそ。

  

みんなとっても可愛いけどその魅力が伝わらない・・・



その中でも気になったこの子。
ロップだけどネザーにも見える。
目がキラキラしてて可愛いんです。

  


他の子を寄せ付けず、
ペレットを一人占めしてました。

  



耳が垂れてない...
仔うさぎの頃には良くあることです。

  



斜めになってます。
この時期にしか見られない姿がとても愛らしいんですよね

  



ダンボちゃん。

  



私が勝手に名付けたこの子。
たまたまこんな写真が撮れました。

  

すぐに耳が垂れて立派なロップちゃんになると思います。



6羽のロップちゃん達。
それぞれとっても可愛くてずっと見てても飽きません。
私は心が癒やされました


明日8月1日サマーセールが始まるようです。

詳しくはリトルペッツのHPをご覧ください。

みんなに素敵なお家が見つかることを祈ってます

 

オリーブ親子とベリーBABY。

2015-07-05 23:36:40 | リトル ペッツ
この子はココではありません。

  

リトルペッツのオリーブママです

近くを通ったのでエースチャンピオンが欲しくて、
お店の営業終わってる時間にちょっとだけお邪魔しました(迷惑ですね
お店にオリーブママとBABY。そしてベリーママのBABYがいるのは知っていたので、
買い物より写真を撮りまくりました(笑)


授乳の時間だったのか

  

  

この後1枚目の写真でオリーブママがBABY達から逃げてました


みんな顔が写った可愛い写真が撮りたかったのに、
上手く撮れませんでした

  

おっぱいが欲しくて必死な感じ。


仲良しで3羽くっついてることが多かったんですけど...

  


オリーブBABYの顔を撮ると、
オリーブママ、ベリーBABYが写らない

  

  


この写真二枚。
同じ写真だと思っていたらベリーBABYが下の写真はいない...

  

  


バチバチ短い時間にたくさん写真を撮ったわりに全然うまく撮れていない・・・

  


ベリーBABYの顔がわかる唯一の写真です。

  

BABY2羽ともとても可愛いのですが、
育児放棄があったベリーBABYのことが気になっていました。
オリーブママのおかげで元気に育っていることフェイスブックを見て安心していました。
本当の親子のようにオリーブちゃんに甘えてる姿が微笑ましくて実際に見れて感激しました
もうお家は決まっているブルーオターのベリーBABY。
幸せになってねぇ~
 

リトルペッツで爪切り

2015-04-23 22:57:46 | リトル ペッツ
仕事のシフトが変わり今日から木曜日休みになった私です。
昼間は吉祥寺に出掛け、
一度家に帰りココを連れてリトルペッツで爪切りしてもらいました。
旦那さんに車で連れてってもらいました

  


私も爪切りはしてるんですけど、
途中で何度もあきらめてしまっているので。
何本か伸びてる爪を切ってもらいました。

  

店長の弟の爪切りでは大人しいココ
されるがままな感じでした。
プロは違いますね


ココを連れてったのは痩せてる感じがしてちょっと心配だったので、
そのことも診てもらいました。
心配するほど痩せてはいないようですが、
私が気になっていた脇腹はたしかに骨が出てる感じみたいです。
病院で体重は計ってもらっていて問題ないので様子を見たいと思います。

あと気になったのは前歯。
一応噛み合っていたけど以前の噛み合せではなくて伸びてる感じ

  


お店にはロップちゃんがいました。
3/25生まれ アンジェママととんちゃんパパBABYです。
6兄弟のうちの3羽です。

  

うさぎ団子になってましたよ。


  

オレンジの子がこっちを見てます。


  

仲良しでくっついてましたねぇ~
どの子も可愛いです。


  

となりのケージにいる3/5生まれのゆうママとムースパパの間に産まれたフォーンの元気な男の子です。
リトルペッツのうさぎさんは皆牧草を良く食べるんですよねぇ~ 
ココも見習って欲しいなぁ~



今回の目的はオーツヘイを買いたかったんです。
ココはペレットを減らしたらオーツヘイと若刈りソフトチモシーを良く食べるようになってうん●も大きくなりました。
これも弟にアドバイスをもらってその通りになりました。

困った時にはリトルペッツにはお世話になってとても助かってます
 

ペレットクッキー作りました。

2015-04-19 18:14:06 | リトル ペッツ
なかなか作れなかったペレットクッキーを作りました

ペレットクッキーはペレットの粉と水を混ぜて焼くだけのうさぎさん専用のクッキーです。
リトルペッツのお客様へのプレゼント用です。

  

オープンレンジの上で30分。
その後110度で30分焼いてます。


瓶いっぱいの量を作るのに型取りと焼く時間がかかるので6時間はかかります。
(私の手際が悪いからなんですけど・・・)
ココのペレットクッキーではないけど、
見せびらかしちゃいました(笑)

  


反応薄い・・・
自分が食べれないからふてくされているのではないでしょうか

  


1個だけあげるとスゴイ勢いで食べてました。
ペレットクッキーが大好きなココです

  


ココにはまん丸なクッキーがあるんだからもう終わりだよ。

  


もっともらおうとアピールしてます...

  


今日のココは一日こんな姿でジッとしてました。

  

トイレを100%使っているのですが、
おしっ○する時お尻をプリってあげているとトイレの前にはみ出すことが多くて、
シーツをわざと出して設置していたのですが、
最近シーツをかじるんです。 (食べてはいないんですけど)
私達が留守の時に食べてしまうと心配なのでシーツは出ないようにつけることにしました。