goo blog サービス終了のお知らせ 

のんののへや

はんどめいど日記

初ミシン

2014年01月23日 18時19分49秒 | ハンドメイド

仕事をやめておうちにいることになったのでこんなものを作ってみました。

らくらくスカート。

もっているスカートから、型紙をおこして作ってみました。

今回ははじめてがいっぱいです。

 

まずは、ボタンホール。

ひもを通すためにね。

これももっているスカートと同じ。

結構簡単にできました♪

 

次に裏地。

ペチコートを持っている私は、いつも手抜きで裏地なし♪

今回はつけてみました。

裏地はつるつるすべるし、縫いにくい・・・。

苦手だなぁ。

 

手間はかかりましたが、思ったとおりにできました♪

着用したところ問題なさそうなので、もう数着つくろうかな~♪


ミルフローラ・・・。

2013年10月11日 21時54分25秒 | ハンドメイド

さっき紹介したレース。

気になって調べてみたところ、違うレース糸を使っていたことが判明!!

 

中心部分は、「クエールベール」

端の部分は、「ミルフローラ」

 

「クエールベール」は廃盤になり、「ミルフローラ」になったんだって。

 

色が違うだけではなく、量も違ってた。

「クエールベール」は100グラム。

「ミルフローラ」は80グラム。

そのうえ、帯の色も緑からピンク。

 

こんな違うのに気がつかなかった私って・・・。

かなりショック。


人生最大級のレース

2013年10月11日 21時25分05秒 | ハンドメイド

大きなものをあみたくなってこんなものを作ってみました。

 

仕上げ失敗してイビツ・・・。

まぁ、いいや

 

直径1メートル以上のレースです。

これを編んでいると時にショックな出来事がありました。

わかります?

色が違うんです・・・。

 

私の愛用のレース糸「ミルフローラ 20番」の色が変わっていた・・・。

編んでみてびっくり!!

今までは白に近い生成りから、ベージュのような色に変わってました。

母には、「グラデーションでいいんじゃない?」といわれたので仕上げることに

うん、ステキ♪←負け惜しみ。

 

いまは、ソファーにかけています。

編んでいるときほど気にならないし、良い感じ。

仕上げて良かった。

 

 

迫力満点です。

編めて満足満足。

さぁ、今作っているのを仕上げないと♪


あきだ!!

2013年10月10日 22時03分13秒 | ハンドメイド

とうとう秋になりましたね。

秋といったら・・・・。

 

栗~~♪

 

うきうきする響きです☆

見つけたからには、何かしないと気がすまない。

ということで、さっそく作ってみました。

 

渋皮煮~♪

 

作りたくて、急いで買ってきたもの。

栗の鮮度と実の入り方がいまいちだった・・・。

固いものとやわらかくなったものと・・・。

ほんといまいち。

 

今年はもう1回作る予定。

今度は良い栗にあたるといいな~。

 


ユニット折り紙

2013年09月02日 22時10分09秒 | ハンドメイド

最近、ちょっと興味をそそられているもの。

ユニット折り紙というらしい。

 

これは、ずいぶん前に近所のお母さんに教えてもらったもの。

同じ折り方の折り紙を組み合わせて立体ができる!!

すごいなぁ~。

と思って何個か作った記憶があります。

 

 

他にも折り方があるのでは?

と、ネットで調べていたらこんなのを見つけました。

同じ折り方のものを12個組み合わせてできています。

残念なのはURLを忘れてしまったこと。

1度しかみていないので、オリジナル通りにできているかは不明です。

 

ユニット折り紙にはまっている人は結構いるみたい。

複雑なものがいっぱい。

はまってみようかしら・・・。