goo blog サービス終了のお知らせ 

のんののへや

はんどめいど日記

トイレの神様

2011年06月25日 23時13分19秒 | 日記

昨日、不思議な風習を聞きました。

トイレの神様のお話です。

 6月26日に、半紙に神様への真言と家族の名前、生年月日、年齢を書いて

アジサイの花を包みトイレ花を逆さまに吊るしておくというものです。

トイレの神様をおまつりすると下の病気から護って下さるそうです。

初めて聞いたのでどんなものかは不明です。

ただ、トイレの神様という言葉とアジサイを飾るというのが

とても可愛らしく思えたので今年はやってみました。

伝承というか受け継がれてきたものは少しでも身に着けて

次の世代に届けないといけないな。

と常々思っていたのよい機会となりました。

これからもこのような新しい風習を聞いたときには覚えて行きたいな

と思ってます。


スーパークールビズ

2011年06月23日 21時12分47秒 | 日記

今週から職場でスーパークールビズがはじまりました。

いつもであればスーツの人しかいないビルに

ポロシャツ、チノパンの人が歩いているのは違和感がありますね。

スーパークールビズはどんな格好すればいいの?

っておもいますよね。

会社のメールでは、環境省のHPを見てね♪

ってかいてありました。

いつまであるかはわかりませんが、ここです。

http://www.challenge25.go.jp/practice/coolbiz/coolbiz2011/

メールのなかで気になる一文が、「社会人としての節度・・・」

どこまでが許される格好なのかを注目していきたいと思っています。

 

スーパークールビズが始まったのですが、男性陣の本音を聞きました。

「私服で会社に着てこれる服はない。

新しい服をそろえるくらいなら、スーツでいい」

結構こんな意見の方が多いのではないかな?と思います。

 

今後どこまで広まっていくのか楽しみです。

会社でアロハを着ている人を見たら・・・。

ちょっと笑ってしまいそうです♪


あじさいin三室戸寺

2011年06月20日 20時26分22秒 | 旅行

昨日は家の用事をすべて終えたのが、お昼ごろ。

まだ、一日を終わりにするのには早すぎたので、三室戸寺まで行ってきました。

お花で有名なお寺です。

今の時期は、アジサイ。

広い境内にアジサイがたくさん咲いていました。

天気はいまいちでしたが、アジサイは、雨が似合う!!

天気がよくなくてもいい気分にさせちゃう♪

スゴイですね

白、ピンク、紫、青・・・。いろいろな色の花が咲いていました。

そのなかでお気に入りだったのが、ピンクのアジサイ。

アップで撮ると、つぼみの色が複雑でびっくり

満開まではもう少しという感じですが、とてもキレイに見ることができました。

このお寺は、つつじ、シャクナゲ、蓮と四季を通じて花を楽しむことができるので

一度は行ってみてはいかがでしょうか?

 

帰り道に不思議な木の実を見つけました。

食べられるのかな???


タティングレース完成!

2011年06月18日 19時54分01秒 | ハンドメイド

出張のおとも「タティングレース」のドイリーができました。

本の通り作るのであれば、もっと細い糸で段数もあるのですが

普段使いにしたいので太い糸で途中でやめました。

ちょうどいい大きさにできて満足。

一番満足したのは、平面になったこと♪

いつもは引きつってどうにもならない・・・。

タティングレースのドイリーで始めてお披露目できそうな作品ができました。

さぁ、この子はどこにお嫁入りするのでしょうか???

私は作るのは好きなんですが、あまり手元に残さないんですよね~。

きっと作る工程がすきなんでしょうね。

ではでは、次は何を作ろうかな?

次の作品を選んでいる時間がキライです・・・。

苦手なんです


ソフトボール大会in大阪

2011年06月18日 17時39分23秒 | 日記

今日は、会社のソフトボール大会に行ってきました。

たまには会社のイベントに参加しないとねが建前で

万博記念公園で開催するということだったので、『太陽の塔』を見に行こう!!

が本音でした

見てきました!『太陽の塔』です。

感想は、「思ったよりも大きい」でした。

入場料を払えば、内部も見ることができるそうなので今度行ってみようかな♪

と思います。

 

肝心のソフトボール大会といえば・・・。

2打席中、フォアボールと打ったけどアウトでした。

あまり打てなかったので、バッティングセンターに行きたくなりました。

結構うまいんですよ