goo blog サービス終了のお知らせ 

スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

地味~に仲良しな2匹♪

2015年07月11日 | 2匹

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます



意外に仲良しなのんちゃんスケ坊

時折、並んで寝ている時があります(滅多にないですが・・・)





2匹の手が同時に上がって、あわやバトルかと思いましたが





イイ感じで落ち着きました



微妙にお互いを意識していますが・・・・



のんちゃんは、唯一スケ坊だけは自分の傍で寝ることを許しています


(ムチムチな2匹)

時々、スケ坊の肛門腺が臭いと嗅ぎ回って追い掛け回しているのんちゃんです~笑

 


こちらの仲良しさんも~



レオ君とフクチョン明るくてのんびりしたコンビ

こちらも、地味~に仲良しです(笑)



******* お昼ご飯 *******




ミョウガの細切りをすし酢につけておいて

すし酢ごとご飯に混ぜるだけです~

枝豆は茹でただけですよ


今日は錦糸卵を乗せてキュウリの糠漬けと食べました

あっ、お父さん、刻みのりを忘れてますね




ミョウガと枝豆が初夏の味です

 

この週末はお天気が良さそうですね

暑くなるみたいですが

皆さん、良い週末をお過ごしくださいね~



ポチッと応援してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


つくね♂さんへ;先日も、ありがとうございました
そうですね、肥満によって病気になっては本末転倒です
ちくわちゃんや昆布ちゃんの肝臓の数値は悪いのでしょうか??
完治させてあげるか、上手にコントロールして行くか、いずれにしても大事にしてあげてくださいね

gongonさんへ;おススメしていただいた「あん」は、昨日で終了してしまい、結局見ることができませんでした~涙
ビデオでも出たら、必ず見ますね
でも、いい映画は劇場で見たかったです~(残念)

ウラ★さんへ;初コメント、ありがとうございました
ウラちゃんの調子はどうですか??
3度も手術をして大変だったと思います
ウラちゃんが順調に回復して、一日も早く元気になってくれますように祈ってますね

蘭ママさんへ;ご実家のお兄様、大変なのですね・・・
まだ若いのだから、回復されることを祈ってますよ!!
蘭ママさんも大家族の大事なママさんなのだから、体にだけは充分に気を付けてくださいね~

ひなママさんへ;あらら、おばあちゃん、骨折に続きまたまた大変ですね~
曾孫ちゃんに会えるのが楽しみだったでしょうに、お気の毒です。。
ひなママさんもますます忙しいでしょうが
身体に気を付けて頑張ってくださいね~



暖かな日差しの中で~♪

2015年05月12日 | 2匹

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます



朝日が差し込む玄関フードの中です

注;玄関フードは玄関の外にもう一回り囲いがしてあるスペースのことです
ニャンズのお外観察や憩いの場となっていますよ

(左足が猫っぽくてツボです)


気持ちが良くて、ゴロンゴロン~




レオ君もいるんですよ~





只今、光合成中~

『むむむ、む・・・』

(目ヤニがチャームポイント)



レオ君にちょっかいを出すフクチョン~




このスペースではニャンズも何となくのんびり~しちゃいます

玄関フードの扉は全て内鍵がかかっているので脱走の心配はありません~

これからの季節、この場所はニャンズの人気のスポットとなります




***** またもや現行犯 *****


扉のロックをし忘れていたら、やられました~




この時はすばやく見つけたので

のんちゃん美味しぃ~カリカリに被害はありませんでした
(シーバやモンプチや銀のスプーン等々)


それでも、ドヤ顔のフクチョン~



悪戯したことに何となく得意満面で、あまりに嬉しそうだったので

叱る気にはなれませんでした~笑

血尿は続いていますが

悪戯するほど元気なので良しとしています




ポチッと応援してね~


にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

ありがとう~

頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



gongonさんへ;gongon君の血液検査の数値、良かったですね~
私もとっても嬉しいです
この調子で目指せご長寿猫ちゃんですよ

蘭ママさんへ;蘭ちゃんの造影剤検査の結果が異状なしで、本当に良かったです
少しでも食べて、体力を付けて病気に負けない様に頑張ってくださいね
フルタイム働きながらのお世話は大変でしょうが、蘭ママさんも体に気を付けて頑張ってくださいね


例のハンモックをコタツにしたら~♪

2015年04月03日 | 2匹

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


皆さん、猫ちゃんの歯磨きに苦労しておいでるみたいですね

私は抱っこすると言うよりも、あぐらの中に座らせる感じです

そして、口を開けさせるというよりも

犬歯の所から滑らせるように指を入れています

試してみてください




さて例の付録のハンモック、その後も誰も使ってくれません・・・





そこで、コタツにしてみたら・・・




大人気です~



レオ君もやってきて

『チビちゃんが入ってましゅね』



ドスドスッ



踏みつけられて中にいたフクチョン、大丈夫だったかしら~



別の日にはレオ君が入っていました~


フクチョンレオ君が気になる様子~笑)


チョイ チョイ



コタツにして大正解~




無駄にならずに済んで良かったです~


ポチッと押してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



gongonさんへ;gongon君、昨年は大変な思いをしましたよね。。
以来、歯磨きは欠かさずにしているのですね 
おとなしくさせてくれて、gongon君は本当に良い子ですよ~

ひなママさんへ;記事にも書きましたが、抱っこすると言うよりもあぐらの中に座らせる感じです。。
そして、口は開けさせずに犬歯の所から奥歯の方へ指を滑らせる感覚です。。
ひなちゃんにも、是非試してあげてください


励ましをありがとう~♪

2015年03月22日 | 2匹

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます



1株98円だったジュリアン

ポコポコと次から次へと花を咲かせています



名前は忘れましたが、これも1株198円ほどでした~

小さな花が集まって咲いています




花の少ない冬の間、ズーッと咲き続けていましたよ

道行く人にも楽しんでもらいたくて

玄関フードに置いてあります




前回の「治らない血尿」に励ましやいろいろなアドバイスをありがとうございました

一番可愛いと思うフクチョンには

の分も長生きしてもらいたくて

病気の片りんすら許すことのできない私の気持ちが焦りと落胆になっているのだと思います

まぁ、そこは全てを受け入れて

自分の中で消化して行くしかないと思っています

どれほど可愛くても

いつかはお別れの日が来るわけだから・・・

できるだけのことはしてあげて

最後の日まで私達の手元で大事にしてあげたいと思っています



シアワセそうにお昼寝しているフクチョン

本猫はいたって元気で走り回っています

血尿でも、フクチョンは痛くも辛くもない様子が救いですね




お母さん、落ち込んでばかりでもありませんよ

先天性の病気上手に共存しているのんちゃんです

のんちゃんも頑張っていますよ~

座っているお母さんの膝頭にしがみついてきてケリケリしています




『お母さんのこと好き



『元気出してね



ツンデレのんちゃんに癒されていま~す


嫌な事ばかりでもない

良い事もいっぱいありますよ~

「笑う門には福来る」です

深呼吸して、大声で笑えなくても

にっこり微笑んでみましょうかね~


何だか支離滅裂な記事になってしまってごめんなさい

鹿児島と名古屋で桜の開花がありましたね

今年の金沢の開花は4月5日頃だそうです

楽しみです~



ポチッと応援してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとう~

頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさんへ;ご心配、ありがとうございます
多少の持病は持っていても、長生きさえしてくれれば良いと思っています
猫アンカの季節も終わりですか、少し寂しいですが、春の暖かさが待ち遠しいですね

momoさんへ;適切なアドバイスをありがとうございました
フクチョンも刺身が大好きなので、よく与えています
これからは分量を考え、そして体が冷えない様に注意してみますね。。
コメント、ありがとうございました

ひなママさんへ;ひなちゃん、2年半も血尿だったのですね
PHが高めだったのは心配だと思います
お互いに心配事が尽きませんね・・・。。
ひなちゃんもチッチ環境が早く正常になりますように、祈ってますね

蘭ママさんへ;フクチョン自身はとっても元気なので、あまり神経質に考えない様にします
蘭ちゃん、その後食べているかしら??
何か困っていることがあったら、いつでもご連絡くださいね


スコクラブの雛祭り~♪

2015年03月01日 | 2匹

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


弥生3月に入りましたね

多少寒い日があっても春を感じます

お店には桃の花も飾りましたよ



毎年アップしているかもしれませんが

ン十年前に作った土鈴のお雛様です


(和紙を何重にも貼ってあります)

 



スコクラブのお雛様はノンさんに作ってもらいましたよ~

福ちゃんのんちゃんです



のんちゃん、意外に綺麗ですね(親バカ発言)



こちらはスケ坊フクチョン

フクチョンの方が凛々しいです~笑



 


ミンニャが入っている豪華5段飾り~




ノンさん、いつもいつも楽しいデコをありがとう~

 




『ひな祭りはシーバとかササミを食べる日でちね』

 



『刺身もよこせ~でち~』



女の子の成長をお祝いする日ですからね

ところが、のんちゃんの調子は良いのですが

昨日のフクチョンの尿検査でまたもや潜血反応が出てしまいました~ 

膀胱奇形は手術でほぼ完治かと喜んでいたのですが

この期に及んで、何故まだ血尿になるのか・・・・涙

これには先生もお母さんもお父さんもガックリです

すぐにエコーを撮ったのですが

問題はありませんでした

とりあえず、抗生剤の注射をブスリ

2週間後に再度尿検査をしてみます

一過性の血尿であることを祈ってます





ポチッと応援してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさんへ;レオ君、「のん福レオ」の時代は末っ子だったのに,いつの間にか家長の風格ですよ~笑
のんびりと穏やかな性格はミンニャに安心感を与えています。。
ただし、爪切りと歯磨きの時は豹変するのですよ~

ひなママさんへ;フクチョンとレオ君は本当にお父さんっ子なのよ~
ひなちゃんは一人っ子で愛情たっぷりだから、愛情に飢えてないんですよ
ひなちゃんのスコ座りも安定感があって可愛いですよね

蘭ママさんへ;うふふ、アンリ王子もあばれますか~
うちもお父さんにガッチリ羽交い絞めにしてもらってますよ~笑
性格はおとなしいのだけど、イヤだと思ったらかなり強情です