みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
市内の桜が満開になると、その頃に丁度見ごろを迎える
近郊の里山のカタクリを見に行ってきましたよ
スケ坊の体調もまずまずなので、足袋ネコさんをお誘いして行ってきました~
陽の差す明るい林床に雪解けを待って咲くカタクリの花です
ただ、今年は雪が遅くに降ったので雪解けが遅く
まだ3分咲ほどだったのが残念
最盛期には林床が一面カタクリで埋まり、綺麗な紫色になるのですが・・・
それでも、林の中は春の風が吹いて気持ちが良いのです~
里山の木々はまだ新芽も出ていなくて、とても明るい
早春の風に吹かれながら
下向きに楚々と咲くカタクリの花は寒い冬の終わりを告げる春の妖精のようです
咲き始めのカタクリは色も鮮やかで力強く咲いていましたよ~
これから咲く蕾が順番待ちをしているようです
見上げれば、薄墨色のモノトーンの林に山桜の淡いピンクが綺麗でした
ラッキーだったのは
この日はギフ蝶が良く飛んでいました
こんな看板もありましたが・・・
分け入って山奥へ入らない限りは大丈夫・・・と、思う・・・・
ブレイクタイムは持ち寄ったお菓子やおにぎりを食べ合います~
足袋ネコさん、わざわざ、お赤飯のおにぎりを作って持って来てくれました
ふふ、山に咲くウバ桜二人
春の日差しの中、里山の澄んだ空気と爽やかな風も心の栄養になりました~
足袋ネコさん、お付き合いしてくれてありがとうね
加賀友禅作家の足袋ネコさんのブログはこちらから →→ ☆
足元にはカタクリ以外の春の花も咲いていて
久し振りのお出かけ(出入り3時間半)を楽しんできました
(時計回りで上から、キクザキイチゲ・イカリソウ・スミレ)
これで、気をよくしたお母さん
山への憧れがむらむら~と沸き上がってきて
歩けるうちに行きたいと・・・
次回予告です
ちょっとコアな山歩(さんぽ)をしてきました
お母さんの山登り、今年は果たして再開できるでしょうか
ゆるゆる筋トレも頑張っているんですよ~
今日の一日が、皆さんにとって良い日でありますように
闘病中の人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
皆さんも良い週末をね~
できる時にできる事を~
↓にほんブログ村
応援もありがとうございます
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆さまのブログ訪問に代えさせていただきますね
むらすずめさんへ;パソコン、直りましたか~(嬉)
山火事が無事に鎮火して、本当に安心しました
矢も楯も居られずお電話してしまい、ごめんなさいね
花ちゃんの数値が少し上がったことが心配ですが、長生きしている花ちゃんは持っている物が強い子と信じています
どうぞ、時間と心に余裕のある時にはまた遊びに来てくださいね
モコままさんへ;スケ坊は落ち着いていてホッとしています~
ご心配、ありがとうございました
モコままさんもフキノトウがお好きですか??
独特のほろ苦さに春を感じますよね~
ゆきさんへ;おもちゃやおやつをたくさん送ってくださってありがとうございました
やっぱり、今でもポンタと千代ちゃんが大喜びで遊んでいます~笑
モフモフのジャラシは大ヒットですよ~
あっ、ちゃんとスケ坊にもデリバリーで遊んでもらっているから安心してね
いけかなさんへ;いけかなさん、お久しぶりです~
皆さんもミンニャもお元気ですか??
大福ちゃんの腎臓の数値、療法食で改善されて良かったです
いけかなさんも健康管理と体力維持に気を付けて生活をしてくださいね~
蘭ママさんへ;先日は鼻声だったのに・・・、それが治り切らないところへ猫に噛まれたって・・・トホホ
犯ニャンはまさかの宙ちゃんですか??
まさかまさかの大人しい先住さん達ではないですよね??
事の顛末を知りたい好奇心でウズウズです~
たってぃんさんへ;お孫さん達も一緒に行ったのですね~
雲に隠れていた富士山が晴れて見ることができて良かったです
最初は雲に隠れていても、その雲が取り払われるように生きていって欲しいと
カラメルちゃんとショコラちゃんからのメッセージかもしれませんよ~
安易な言葉は慰めにもならないでしょうが、少しづつでも元気になってくださいね(願)