goo blog サービス終了のお知らせ 

のんちとゆかいな仲間たち☆U・エ・U☆

バディ&ココの想い出を綴り
デベの成長を見守る家族日記です。

焦ったぁ(;´▽`A``

2018-09-01 | あれこれ

8月の終わり

我が家の冷蔵庫に異変!

鍵マークが点滅したりしなかったり

先ずは氷が出来なくなったのが始まりだった。

2014年製と比較的まだ新しい方

気のせいかしら?と思い様子を見る事にしたのだ。

冷凍庫にはバディさんのマグロがたっぷり

前日にCOOPから届いた食材も加わり充実した庫内

北海道のブロ友さんからチーズケーキも届いた

 

ところが。。

仕事終わり旦那がウキウキとビールを取り出し

『ビール冷たくねーぞ』という

そんなわけ無い!と思ったけど、まさかまさか

冷蔵庫内が温いかも…。

小部屋の冷凍庫に入れてあるアイスが溶けてる

嫌だぁ故障してるじゃん

急いで冷蔵庫を購入した〇ーズデンキに電話したら

翌日に修理屋さんが来てくれる事になった。

冷蔵庫内の物は傷むのを覚悟して諦めたけど

冷凍庫内の物が傷んだら非常に困る

焦る焦る焦る

翌日は午後の2時に修理屋さんが到着!

基盤の交換をしてもらい無事直りました

冷凍庫内の物は無事であった。

ぎゅうぎゅうに詰まっていた事が良かったらしい。

庫内がちゃんと冷えるまで様子見と

氷が出来るまで6時間以上掛かるというし

夕飯はお弁当を買う事にして

氷も買ってきた。

や~っと冷たいお茶を飲む事が出来た

たった一晩の事だったので

災害や停電などを考えると

これぐらい大した事では無いけれど

この度の不便で冷蔵庫の有難味を再確認

防災を考える良いきっかけでした。

安心安全な暮らしが一番

 

 

ランキング参加中 

宜しければ、ポチっと応援お願いします。 


試してみたぁ

2018-08-09 | あれこれ

台風の影響でしょう

昨日までは涼しい横浜でした。

ちょっと肌寒くなると

和室に引っ込むバディである

 

さてさてお風呂掃除の話

ちょこちょこ掃除で

カビに悩むほどでは無いけれど

気を抜くと現れるカビ

天井の掃除は特に面倒ですよね

こんなので楽出来るならと

試してみる事にした。

使い方はとても簡単

水を入れた容器にセットして

置いとくだけ

ブワ~~~っと煙が出てきたら

ドアを閉めて30分放置

時間が来たら換気してお終いよ

効果は2カ月間だって

 

◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆

 

~ うちのごはん ~ 

煮魚美味しいわぁ

 

 

ランキング参加中 

宜しければ、ポチっと応援お願いします。 


面倒なんだも~ん

2018-07-23 | あれこれ

バディは扇風機の風が苦手

良かれと思って回してあげても

気付くと移動してる

風が絶対当たらない

扇風機の後ろがお気に入りらしい

 

 アイスノン

顎の下に突っ込んであげる

◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆

 

~ うちのごはん ~

お休みの娘と中華丼でランチ

湯煎するだけのインスタントですよ

とにかく色々作って置けば

翌日にも回せる

夏に揚げ物するのは暑いね

 

 

ランキング参加中 

宜しければ、ポチっと応援お願いします。 


まいったねぇ

2018-07-07 | あれこれ

西日本の大雨もの凄いですね

これ以上の被害が無い事を祈るばかりです。

ここ数日は特に色々な出来事があり

心がざわめく日々です。

 

◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆

 

横浜でも雨が降ったり止んだり

風の強い日が続きました。

ココはお耳が遠くなったおかげで平常心

お顔の痒みも少し良くなって

ひまわり娘でいなくても大丈夫です

※ぷみままさん!ありがとね

朝散歩がダメな時は夜散歩に行ったり

おとなしく寝て過ごしたりです。

 

◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆

 

夫の兄が胃癌の手術をした話

以前にしたと思いますが

その後GWぐらいから仕事復帰してました。

胃を全摘したわりには元気で

とは言っても10kg以上体重は減ってますが

とても順調な回復振りでした。

ところが4日の夕方頃に本人から電話が来て

お腹が痛いから病院に来てると

その後の電話を待てども連絡が付かない!

サッカーTV観戦で寝不足だったので睡魔が襲う

夜10時頃だったかな病院から連絡が来た。

緊急手術になったので病院まで来て欲しいと

弟夫婦にも連絡をして病院に向かった。

どうも腸閉塞を起こしているという話でした。

説明を受け書類等に目を通し手続き

手術開始は1時頃から3時間の予定←夜中ですよ

麻酔導入に30分覚醒に30分も含む

PHSを渡され終わるまで病院で待機ですって

30分早まり3時半に終わり、その後に医師の説明

腹水が溜まり腸捻転をおこしてたそう

絞扼性腸閉塞(こうやくせいちょうへいそく)でした。

腸の癒着は無かったとの事

今後こんな事は永遠に繰り返すんだって!

これが後遺症っていう奴ね

内視鏡では無理だったようで途中で開腹手術に変更

麻酔が覚めるのを待ちICUにて本人と対面

最近コードブルーの再放送を見ていたので

なんか見比べてしまった。

4時前に解散、急いで帰れば1時間寝れる

ほぼ1時間の仮眠をとり夫は仕事へ行きました。

その後、6日から大部屋へ移動出来ました。

まいったねぇ

  

◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆

  

~ うちのごはん ~ 

  

ランキング参加中 

宜しければ、ポチっと応援お願いします。 


行ってこ~い!

2018-06-15 | あれこれ

6月12日(火)

娘が京都まで行く事になったのだぁ

名古屋までの新幹線のチケットがあり

期限が押し迫っていたのである

あんな、新幹線の事件があったので

心配な気持ちもあったけど

無事に弾丸日帰り旅行から

帰って来ました

 

◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆

 

お土産を色々買って来てくれて

お供え出来ました

 

ランキング参加中 

宜しければ、ポチっと応援お願いします。