goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり道草♪日記

散歩中に見かけたお花のことなど書いています

いわみざわ公園バラ園〜オールドローズ

2025-06-19 08:26:00 | お花

以前からずっと行きたいと思っていた、いわみざわ公園バラ園に行ってきました。

こちらで開催される

「いわみざわ ローズフェスタ2025」

は、6月21日(土)~7月13日(日)です。

 私は、先日のサンクガーデンの開花状況を考えて、少し早いですが、15日(日)に行ってみました。

…が、今度は早すぎました!!

まだ、蕾が多めでした…

ちゃんと、ローズフェスタとして見ごろの時期を教えてくださっているのですから、素直にその期間に訪問すべきですね。

反省です…

 
それでも、広く綺麗で、とても雰囲気のある素敵な公園&バラ園でした
 
 





4万平方メートルの敷地内に、630品種8800株のバラとハマナスが咲くそうです。
 
 
こちらは、色彩館。室内公園で温室があり、冬でもお花を楽しめる場所です。
 
 
整形式ローズガーデン。
こちらも、内側外側にバラが咲くとさらに綺麗ですよね…
蕾は、もう少しで開花しそうでした。


ところで、こちらのバラ園には「オールドローズの小径」という場所があり、
とっても素敵なのです。
 
訪れたタイミングは早かったですが、そのおかげで沢山のオールドローズと出会うことができました。
多くのオールドローズは、一季咲きで春のみの開花とのことですよ。
 
一部ですが、紹介させていただきますね。
ピントが甘いものもありますが、ご容赦ください…
 
「ロサ モエシー ゼラニウム」1938年





「アルバ セミプレナ」作出は1629年以前とのことです!



「ファンタン ラトゥール」1938年以前





「キャンティ」1965年




「ケンティフォリア ヴァリエガータ」
1839年





「ジェームズ ミッチェル」1861年




「ロサ ケンティフォリア パウィフォリア」
1664年作出とのことです。素敵です
オールドローズは、蕾も可愛いですね



「シャルラッハグルト」1952年
 
 
「ジプシーボーイ」1909年
 
 
「ハマナスの丘」もあります





 
ハマナスの丘から


「ローズソフトクリーム」
とても美味しくいただきました



本日も、最後までお読みいただきありがとうございました