
ひっそりと静かな日です
免許更新へ出かけて主人は留守
息子が珍しいことに一人でやってきた 何かあったんかと 問えば何にもないと
二人っきりで話すなんて機会は いつの日だったか・・・・・・
穏やかな喋りの息子と話すと疲れない
昼ごはん食べた? 食べとらん チャーハンをしてたので食べてくれた
もっぱら孫の話 ささやかにも好い家庭を築いてくれている これがいちばん
老夫婦には安心なことです

昨日は絵手紙の日 イワシを素材に描いてみました
庶民のサンマもイワシも獲れなくなっているそうな
おかしな海事情は 気候のせいかしら
それとも近海のお国の乱獲のせいかしら
幼い頃 安い青魚で育った時代です
お母ちゃんの徒然 いつも訪問有難うございます
いいね 応援 たくさんに有難うございます
旧バージョンのため反映されませんが しかと受け止めておりますので
不定期なブログですが おいで下さいまして有難うございます
そうなんですね
むすこさんとのお喋り
穏やかで落ち着かれるのですね
いい 雰囲気伝わります
私も そんな時ふと私が子供になった錯覚を覚えるのです
息子は誰に似たのか言葉がよくて
まあ いいや息子には違いないんだからと
絵手紙いいですね
味わいが伝わります
ありがとうございます
これからいい気候になります
息子さんは言葉が丁寧でいらっしゃるのは
育った環境がそうさせるのではないでしょうか
fuyouさんもとっても文章が穏やかで
息子さんの言葉がよくていらっしゃる環境が垣間見えますよ
涼しくなりました 慌てて少し厚いお布団を出しました
季節の変りめ ご体調ご自愛くださいませ
テレビで佐賀、福岡、長崎の豪雨の様子を伝えています。
そちらの方は大丈夫でしょうか?
お母ちゃんが散歩される大きな川が目に浮かびます。
気になって、ブログを再度ご訪問してしまいました。
大事に至らないことをお祈りいたしております。
どうぞ、くれぐれもお気を付けくださいませ。
佐賀は大変なことになってるようですが大丈夫ですか?
被害はありませんか?
早めの避難をしてくださいね。
絵手紙いいですね~。
月一やってますが上達しません。書くより食べる方です。
少し涼しくなりましたのでお風邪などひかれませんように。
yukiさん ご心配かけてすみません
筑後川に囲まれている 洲のような場所に住んでいるものですから ご心配かけました
お陰様で大丈夫です
堤防の嵩上げ工事もあって 堤防が決壊するまでには至っておりません
どこもここも日本全国災害ばかりで 気候が変になっちゃってます
よそ事ではなく身を引き締めておかなければいけませんね
yukiさんご心配かけました
とこちゃん ご心配かけました
大丈夫です
今朝 田圃は海みたいになっておりますしたが
今は水も引いて治まっております
そちらはどうでしょうか?
一瞬の自然の猛威を軽く観ている日常ですが
気を引き締めて 注意報に気をつけたいと強く感じました
とこちゃんも季節の変り目(急に寒くなりました)気をつけて下さい
ワタクシ 年々身体がきつくなります(微笑)
コメント有難うございました
息子さんとの何気ない話にも
親子の愛情を感じます。
ささやかでも良い家庭
隣の娘家、まだ親離れしていませんが(笑)
いつも応援しています。
いつも魚と言えば青魚でした。
イワシにサンマにサバ、焼き魚が
とても好きです。
絵手紙、いい色合いですね!
MKママさんの 生け花 いつも楽しみなんですよ
息子は寡黙です どちらかと言えば主人はお喋りです
似ても似つきません
まぁ主人元気な証拠でしょう
MKママさんもパパさんもお元気で行動 今が一番いい時かもですね
お元気なうちに お楽しみください
絵手紙は手軽に描けて いいですよ
見て下さった方に ほっこりと伝われば幸いです
コメント有難うございます