goo blog サービス終了のお知らせ 

お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

映画『最強のふたり』 窓辺のパンジー

2016年01月13日 | DVD.映画
窓辺のパンジー寄せ植えの鉢が寂しかったので一株仲間入り 環境が良いのかしらたくさん蕾をつけて喜ばせてくれてます かなり前に録画録りしていた映画「最強のふたり」なかなかゆっくり観る時間を逃し やっとゆっくり観る事が出来た、私は我儘で録画は一人で観ないと気が落ち着かない 「いい映画だった」が観終わった後の充実感 事故で首から下の麻痺障害を負った大富豪のフィリップ(フランソワ・クリュゼ)と その . . . 本文を読む
コメント

映画「あん」  籠の小鳥は放たれました

2015年07月04日 | DVD.映画
あまりにズシリと重い、考えさせられる深い読みの映画でした このての映画は私は嫌いではない、何本か映画を観る中にはこのような深読みする映画も むしろ観なくてはと、平和ボケの日常に掘り下げてむしろ積極的に鑑賞向き合う方です 今回の映画レポは実はすぐにはUPが進まなかった、しばしこのテーマをUPするには私の 知ってる限りの言葉を駄列してもこの映画の感想は書けないだろうと・・・・・・ しばし時間を置こう . . . 本文を読む
コメント

映画 妻への家路 

2015年06月17日 | DVD.映画
中国文化大革命真っ只中、異分子として逃亡した夫が囚われ年月が過ぎ 文化大革命が終結、収容所から解放されると言う前半の映像 文化大革命はチャンイーモーさんが中国歴史の中でよく映画の素材にドレッシングとして使われる 「初恋の来た道」もそうである この映画は全体にダークな色が流れているが目を見張るのがダークな色の中に 鮮やかに中国文化を凛と美しく撮ってある場面がある、それはバレエの舞台、これぞ中国だと . . . 本文を読む
コメント

映画 海街diary

2015年06月14日 | DVD.映画
ベストセラーコミックを実写化した映画、まずコミックなるもの読んだことがないお母ちゃん 鎌倉の古びた家に暮らす3姉妹と父親がほかの女性にもうけた異母妹が共同生活を送るなかで さまざまな出来事を経て家族の絆を深めていく姿を追うストーリー メガホンを取るのは、『そして父になる』の是枝裕和監督です ちょつと複雑な家族関係のモチーフで暗い深刻なストーリかなと・・・・・思って情報なしのまっさらの鑑賞でし . . . 本文を読む
コメント

「小さいおうち」 黒木華さん

2015年03月02日 | DVD.映画
黒木華さんアカデミー最優秀助演女優賞、この受賞とタイミングよく テレビ朝日での放映、昨日しんみりと観ました、お母ちゃん年齢にはなんともしっとりとした映像 黒木華さんの演技に助演賞とはどのような演技かと楽しんで観ました 美しい奥様(松たか子)の傍で女中のタキ(黒木華)は地味に寄り添って光っていましたね 登場の皆さんが先の「東京物語」で見かけたキャステングとダブりましたが「小さいおうち」その時代の背 . . . 本文を読む
コメント