ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙
日々の事を自然体で綴ってみたい。
9月6日 台風の後 何事もなかったかのような風景
2022年09月06日
|
雑感
台風10時には市の防災センターアナウンスで避難解除
やれやれ 過ぎ去った後の片付けに午前中は邁進
強風が怖く 家の周り台風に備えておりました
おかげさまで たいした被害もなく 去ってくれました
胸をなでおろしております
皆様にはご心配かけました 日本海を北上中ですので
強風域 地域の方はご安全に備えて下さいませ
徒然訪問 有難うございました
コメント (4)
«
時計草 台風 雲の渦 刻々...
|
トップ
|
モミジの上に木の葉の帽子 ...
»
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんにちは
(
oyajisann
)
2022-09-06 13:27:23
台風北上中で列島まだまだ油断出来ませんが・・・。
迷走停滞大型台風、たいした被害なく去ってほっと安堵でしたね。
返信する
oyajisannさんへ
(
徒然
)
2022-09-06 16:31:51
コメント有難うございます
台風 うらめしや~です
年々各地に酷い爪跡ですので
気圧の加減か 頭痛までした日でした
早く 日本列島ねけてくださいな
返信する
颱風一過
(
デ某
)
2022-09-08 07:45:01
颱風一過。
ついでに "猛暑一過" であればいいのですが ...
でも 朝晩は かなり涼しく 秋めいて参りました。
虫の音 風の音 空の色 樹々の姿 なにより日没刻 ...
これからは刻々と秋を感じる歓びが待っています。
田園の鳥居。
四十代の頃 湯布院~嬉野~阿蘇を旅しました。
その何処であったのか 今となっては忘れましたが
"田園の鳥居" の光景を見た記憶が甦りました。
瓦屋根の古風な家 ちょっと洋風の家 軽トラ 電信柱...
様々な日本の一面が凝縮されているように思いました。
季節の端境期 ... お身体たいせつに 愉しくお過ごしくださいね。
返信する
デ某さんへ
(
徒然
)
2022-09-08 10:38:58
お早うございます
ごくごく田舎の風景で御座います
周りを見回すと 空き家が 一軒 二軒と 我が家もそうなるでしょう
九月とはいえ 日中は30℃超えです
まだまだ残暑お見舞いでございますね
デ某さん 今日もシマちゃんの病院でしょうか
人も猫も夏乗り越えに大変で御座いました
デ某さん お元気でいらしてください
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
時計草 台風 雲の渦 刻々...
モミジの上に木の葉の帽子 ...
»
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
四季の散策に癒されています。
最新記事
茄子の味噌煮 スイカ食べ頃 1歩進んで2歩下がるです
植え替え 徒然の気持ちの糧にもなって楽しみなんです
雨の絵画へ誘い
カサブランカ 白煙が上がり新たなローマ教皇決まる
白い花 慣れ親しんだgooさんでも はてな?と操作に手が止まる
>> もっと見る
文字サイズ変更
小
標準
大
カテゴリー
山
(32)
雑感
(1165)
DVD.映画
(5)
旅行
(4)
ログイン
編集画面にログイン
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2013年12月
2012年09月
ブックマーク
髭爺さんのお散歩日記 2
髭さんの植物満載のブログ
yanの気まぐれ山雑記
丁寧な山の報告です。
とこちゃんの山歩き
山野草に詳しい
駅前糸脈
いろんなお話のDr
行雲流水の如くに
北海道より発信
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「ヌメ活」をしていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「ヌメ活」をしていますか?
迷走停滞大型台風、たいした被害なく去ってほっと安堵でしたね。
台風 うらめしや~です
年々各地に酷い爪跡ですので
気圧の加減か 頭痛までした日でした
早く 日本列島ねけてくださいな
ついでに "猛暑一過" であればいいのですが ...
でも 朝晩は かなり涼しく 秋めいて参りました。
虫の音 風の音 空の色 樹々の姿 なにより日没刻 ...
これからは刻々と秋を感じる歓びが待っています。
田園の鳥居。
四十代の頃 湯布院~嬉野~阿蘇を旅しました。
その何処であったのか 今となっては忘れましたが
"田園の鳥居" の光景を見た記憶が甦りました。
瓦屋根の古風な家 ちょっと洋風の家 軽トラ 電信柱...
様々な日本の一面が凝縮されているように思いました。
季節の端境期 ... お身体たいせつに 愉しくお過ごしくださいね。
ごくごく田舎の風景で御座います
周りを見回すと 空き家が 一軒 二軒と 我が家もそうなるでしょう
九月とはいえ 日中は30℃超えです
まだまだ残暑お見舞いでございますね
デ某さん 今日もシマちゃんの病院でしょうか
人も猫も夏乗り越えに大変で御座いました
デ某さん お元気でいらしてください