goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽてぽての庭

ぽてぽて、ぼちぼちいきましょか?

HACHI

2009年08月26日 | 観劇とか鑑賞とか読書とか
ストラップに釣られて買った前売り券があったので見てきた

話もわかっちゃいるのに号泣
最期なんて

ハチ~
ご主人様が迎えに来てくれたよぉ
よかったねぇ
もう待たなくていいねぇ

といろいろ思いながら号泣


本当に
動物のはハンカチなしに観れないね

嗚呼、いい作品だったぁ
なんか昔のハチ公物語も観てみたくなった
きっと泣くんだろうなぁ

ME AND MY GIRL

2009年07月04日 | 観劇とか鑑賞とか読書とか
中日劇場に観に行きました

初日!!


やっぱ、ハッピーなミュージカルですわ~♪( ̄▽ ̄)ノ″


この作品
宝塚版でしか観たことないんで
初の東宝版
ちょっと歌詞がちがったりして戸惑う部分はあったけど

ランベスウォーク最高!!


目の前をかなめさんが!
かなめさんがぁ!!


綺麗やった~



他のキャストさんも素敵で

セドリック歌えるんやぁ
渡鬼イメージ全くなくて素敵やったぁ


ジャッキーはかわいかった
あんだけ欲望に正直なんは清々しいね



いいお芝居やったぁ
いっぱいパワーをもらいましたよ~

ダンシングクィ~ン

2009年03月03日 | 観劇とか鑑賞とか読書とか
駆け込みで観てきた
マンマ・ミーア

この結婚は観るものも幸せにする
みたいなキャッチコピーが確か書いてあったんだけど

うん、納得

歌わかんないけど歌いたくなるし
踊れないけど踊りたくなる
そして最高にHAPPYO(≧▽≦)O


スペシャルカーテンコールがあって
みんなで歌って踊ってのダンシングクィ~ンは
ホントに楽しくて♪

素敵な作品
見逃さなくてよかったぁ

悔やむべきは
保坂さん、青山さん、前田さんの最高キャストを見逃したことかなぁ

ライブ

2009年02月02日 | 観劇とか鑑賞とか読書とか
先日、友人にGacktライブに連れていってもらった

二階センターという素敵な席
付け焼き刃ながらレポートを読みライブに備えた

まるで芝居を見てるような素敵な構成

それ、やっちゃっていいの?的な
まるで手塚治虫さんばりのオチが最高


Gacktって人物があれほど好かれるのがすごくわかった
あれは皆さん、ライブに行くべきっす
テレビのイメージと違うよ
かわいいしかっこいいし
面白いし
うん、
すごいいい男だ
そしてすごい才能だ

ピアノにバイオリンに
プロデューサーにして役者
そしてダンスに歌




小悪魔ヘヴン?だっけ??
すごい覚えたいって思った


素敵な時間をありがとう!!

誰も~

2009年01月26日 | 観劇とか鑑賞とか読書とか
初日に観てきた
『誰も守ってくれない』
そして夜はドラマを見た
『誰も守れない』

素敵な作品でした
現代社会の問題点がリアルに描かれてて

ひとつの事は多面性で
事件が起きたら
被害者と容疑者があって
でもそれだけではない側面と
たくさんの想いがあって
たくさんの思惑があって
人々の過去や未来や打算や駆引きが交差して
「今」はできているんだなぁって

うまく言えないけどすごい作品



映画の中でこんなような台詞があった

守るってことは相手の痛みをわかること
それは本当に辛いことだ
でもそれができる人間になれ


こういう作品を見ると
毎回そうなろう
そうなりたいって思うけど
やっぱり私は小さくて
なかなかできないけど
でもそういうことを忘れないようにしたいな

アイノウ

2008年11月30日 | 観劇とか鑑賞とか読書とか
やっと借りれた
『西の魔女が死んだ』


本を読んだときも胸が熱くなったラスト
映像でも同じく熱くなった

おばあちゃんはイギリス人で
オールドファッションで
だからこそなんだか素敵な香りがする

ハグしたり
ワイルドストロベリージャムを手作りしたり
きちんとお話しするときは座って同じ視線にしたり
ラベンダーの上にシーツを敷いて乾かしたり
たくさんの愛情を惜しみ無く見せてくれるおばあちゃん

愛情は惜しみ無いけど
見せないことが美点とされてる日本に育った私から見たら
なんだかくすぐったい不思議な気分もするけど
すごく素敵なおばあちゃん

本にも確か書いてあったけど
おばあちゃんに逢いたくなる作品だ



天国で祖父と元気にしてると思うけど
今、逢えるなら逢いたいね
最後の誕生日にくれた手紙は、今も宝物ですよ(^O^)

キャラメルボックス観劇

2008年11月22日 | 観劇とか鑑賞とか読書とか
君の心臓の鼓動が聞こえる場所


こっちはあったかストーリー
父と娘っていいなぁって感じ
明日が名古屋公演ラストだから
内容は割愛
お父さん役の西川さんはやっぱりすっごいかっこいい♪
初めて見た時から好きな役者さんだ



あったかいクリスマスが迎えられそうに思ったよ


たくさんたくさん
心の栄養になったぁ(^O^)

帰りにはロビーにさとなかくんがいた
凌やんがテンションアップしてた(笑)
おかたつだったらもっとすごいだろうなぁ~

魔女は~

2008年11月22日 | 観劇とか鑑賞とか読書とか
あおしばさんを観に行った

魔女は嘘をつかない


一時間ちょっとのミステリー


ちなみに今年の映画を抜いた、観劇、ライブ、演奏会系では19個目の作品


すごい世界観で、ホントに楽しめましたよ
まだまだ残り三回公演あるから、内容は割愛しますが


ただ残念なのは
まともな差し入れができなかったことだな(笑)

でもあの本に出会った瞬間、えりりんにはこれだって(苦笑)
楽しんでもらえたら嬉しいなぁ
勉強して(笑)とは言ったけど
無理して読まなくていいからね~
コレクションの一つにしてください(笑)
……っと見てくれるかどうかはわからないが書いてみとく

もひとつ残念は
客席で明日香ちゃんに出会ったけど、前説が始まる直前だったから
話できなかった事だなぁ
また、機会があるといいなっ



今から名駅にいき高島屋でオーナメントを買うのさ
まだあるといいけどなぁ(心配)

夜はキャラボ
また違う世界観を楽しめる
今日は一日でたくさん楽しい日♪( ̄▽ ̄)ノ″

上映会

2008年10月12日 | 観劇とか鑑賞とか読書とか
母が子供の頃飼っていた犬はマリといって大変利口な犬だったそうだ
だから母は犬が好き

そんな母に見せてやりたくて借りてきた

マリと子犬の物語
新潟中越地震の話だ

いやぁ~泣いた泣いた
なんて忠実でかわいいんだ

やっぱ犬だよ
犬を飼うなら柴犬がいいな
かわいいじゃない?
子犬の頃はぽってぽてで耳がたれててさ


明日から旅に出る
天気が良いといいなぁ~