ぽてぽての庭

ぽてぽて、ぼちぼちいきましょか?

斉藤晴彦さんが?!

2014年06月30日 | メモメモ
朝、ニュースに驚いた
斉藤晴彦さんの訃報

それも前日は稽古に出てたって

ティナルディエはどーなるの?!
ウーマンインブラックの再演は?!?!

ティナルディエはもう代替わりしてたのかもしれないけど
ウーマンインブラックは上川さんとすごく良いコンビだった
またみたいと思ってた
子供が出来てからみる恐怖ってどんなかな?とか考えてた
あれは舞台の映像化は出来ない
映画化は確かされたっけ?
ダニエル・ラドクリフくんがしてた気がする

映画じゃない生の舞台の恐怖
もうあのコンビはないんだ

悲しいな
切ないな

お悔やみ申し上げます
でもできればまだまだ素敵な作品を世に送り出してほしかったですよ

水着購入

2014年06月29日 | 子供
子供の水着
持っているのがセパレートなんで
ワンピースを手に入れるためお店へ
ネットで事前に見てて
良いなぁと目星をつけてたものがまだあって
その上少し値下がってた!!
着せてみる
うん、かわいいぞ!!
帽子もお揃いの布なのが良い(≧∇≦)b

プールで弾けてきてね!

48層のドーナツ

2014年06月27日 | 食べ物
コンビニへ行ったら
こんなのがあって
手に取ったらずっしりと重くて
裏のカロリー見たら
これまたずっしりしてたけど
中身が見たくて買っちゃった


中はこんな感じ


美味しいよ
チョコを楽しんだり
カスタードを楽しんだり
生クリームを楽しんだり

いっぺんにも楽しめると思うけど
たまたま個々を楽しみながら食べた感じ

これ
あんこバージョンもあるのだ
そっちもちょっと興味はある

このボリュームでこのお値段はお得なんじゃないかな??

ハルさん

2014年06月25日 | 観劇とか鑑賞とか読書とか
読みました

ネタバレもあるかも?




ホントによい話
最後は涙こらえるのに必死(ちょっとかなり失敗)
通勤途中で読んじゃだめだ~~


お父さんのハルさんと
娘のふうちゃん
そして天国にいるお母さんの瑠璃子さん
ふうちゃんの結婚式当日
ハルさんは瑠璃子さんに報告に行ったお墓から物語は始まる

そしていろいろな出来事をきっかけに
ハルさんは昔を思い出す
五歳のふうちゃん
小学生のふうちゃん
中学生のふうちゃん
高校生のふうちゃん
そして大学生のふうちゃん

その時々ではらはらしたり
心配したり、困ってみたり
でもいつも瑠璃子さんは見守ってくれていて

この五本の回想はステキな繋がりをみせてラストを飾る

ハルさんの優しい心と
ふうちゃんの優しい心
そして瑠璃子さんの大きな心が
大きな大きな暖かい空間を作り出す


途中、小さい頃ぷにぷにだった手が
今ではこんなに綺麗になって
ってハルさんが思うシーンがある

そこ読んでて涙が止まらなかった
うちもそうなるんだと想像したら
たまらなく寂しくなって

いやまだ大分先だよ?とか
それ前にもっといろいろあるよ?とか
わかってても
涙が止まらなかった
今も書きながら泣きそう(笑)

これ、借りたけど
自分でも持っていたいなって思った

私もハルさんのように優しく見守り続けたいな

言い方一つで

2014年06月24日 | 子供
保育園の行事に参加して
普段していることとか見せてもらった

けど

他の子は楽しそうなのに

「いやって言ってっしょー―――――!!!!!(大泣)」

何故?!
大好きな音楽とダンスだよ???


と結局普段していること見れず
ま、家に帰ってきてから一人で踊ってることあるから
知ってると言えば知ってるけど
ちょっとさびしかった………


そして最後はお弁当を食べてお開き

その時先生が教えてくれた
このクラスは女子が少ないそうだ
でもその少人数がとっても仲良しで
必ず朝来ると入り口近くの指定場所に集まり
女子全員でお話をしているんだって
何を話してるかよくわからないけど
あははうふふと とても楽しそうだって

それを「女子会」と先生は言った


女子会…
保育園で女子会
なんかとっても楽しそうだよね


ご家族の方々がふふふって笑って
とっても楽しい一時が過ごせたよ

でも「女子会で何の話するの?」と聞いても教えてくれなかった…

さすが女子?!(笑)