ぽてぽての庭

ぽてぽて、ぼちぼちいきましょか?

やっちゃったなぁ

2015年06月29日 | つぶやき
操作ミスで動画一つ消すつもりが
今年二月からの写真ファイルまるまる削除してしまったようだ
あっさり消えてしまって
なんだか仕方ないやの気持ちの方が大きい

今後は気をつけよう
みなさまもお気をつけ下さいませ~

義兄夫妻からの贈り物

2015年06月28日 | 食べ物

届いたの!
旬!!

そして私がすごーいといつも言う
売り物にならないらしいダブル双子さくらんぼもはいってた(≧∇≦)b
やはりこれはお得感満載だから
こっちでも売ってくれたら嬉しいなぁ

他にもいっぱいで
皆でキャーキャーいいながらあけたよ

毎回ありがとうございます!!!

悲しい出来事

2015年06月25日 | つぶやき
毎帰り道に観察していたツバメ
子ツバメ三羽がどうも巣立ったらしい
昨日見たら空っぽ
一昨日、そろそろ巣立つかもと話してたけど
巣立つといってもわからないよね
ふるさとに帰るんだよと伝えておいたけどやはり理解してなくて
空っぽの巣にどこに行ったのかな?としょんぼり
来年また会えるといいねと伝えてみた
寂しさは紛らわせられないけど
自分自身納得させるためか
帰ってきたパパに
ツバメさんいなくなっちゃったよと話してた

悲しいね
でもいい経験できたね

キャスト変わったんだ

2015年06月24日 | つぶやき
上川&斉藤ペアで二回観た
怖くて怖くてでもまたみたいと思う最高な作品
斉藤さんが亡くなり本当に残念に思ったけれど
キャスト一新してまた演じられるのだね

観たいなぁ
でも本当に怖いから
そして私の立場も変わったから
軽々しく観てはいけないのかも?
でも観たいなぁ

三匹のおっさん ふたたび

2015年06月19日 | 観劇とか鑑賞とか読書とか
三匹のおっさん二冊目です
今クールでドラマもあったね
そのドラマの原作も何作か入ってた

ドラマも楽しく見てた
子供も大好きで北大路欣也さんがCMで出てくると
「おっさん♪」と喜んでいる

この作品
水戸黄門に続く勧善懲悪ではないかと思ってたりする
だからドラマもまたやるんではないかと思ってたりもする

個人的には本屋店主の話が好き
万引きした子供たちに店の手伝いをさせて…ってくだりが

そして貴子さんの話も好き
パートに出ていろいろと成長するなんて
人間味があってそしてくすっと笑うけど
息子とも仲がまたよくなる感じとかいいなぁって思った

読んで元気の出るものってやっぱりいいと思う

ビブリア古書堂の事件手帳 6

2015年06月18日 | 観劇とか鑑賞とか読書とか
数ヶ月前に読了

太宰治が題材として出てくるけれど
こういう本を読むと
自分がどれだけ読書をしていないかがわかる

晩年って読んでないなぁとか
人間失格読んでないなぁとか
走れメロスくらいしか知らないなぁとか

そしてちょっと薄らいできてる記憶

その中でも、太宰が心中事件を起こした岬?
がみえる場所に家を建てた太宰治が好きな方が出てくるわけだけど
その景色は見てみたいなぁと思った

そしてこれを読むと鎌倉に行ってみたくなる
一度だけ訪れたことがあるけれど…
そしてつい最近鎌倉在住の方とお会いして
鎌倉と言えばハトサブレーと言う話をしたら
鎌倉本店にはハトサブレーの形した文具があるから
それもおすすめと教えてもらい
なおさら行きたくなってたり……


と話がすっごいそれるくらいに内容をかけない程度に忘れてます
まだ続きなのだけど7巻読むときこの内容覚えていられる自身がないわ……

栞子さんのおじいさまやおかあさまが絡んで
だから太宰の晩年はずっと大事にビブリアにあったんだとかわかった巻でもあるのかな?

どうしよう記憶違いかも???