nomine trace

trekking report+α

八風山

2019-08-05 | 夏の山 

熊倉峰の登りから見る荒船山。


荒船山の登山口になる内山峠から、熊倉峰~物見岩~物見山~八風山と歩いてきました。
上信越道の八風山トンネルというのが気になっていて、いつかはと思っていた所、6月に山友の記録があり、時間もあったので行ってきました。
上信県境付近に立派な舗装林道が通っているので、それぞれの山単体で登るのは簡単ですが、全部縦走し戻るとなるとけっこう大変です。
帰りの終盤になる所(行きも通る)に、レストハウスがあり、飲み物の自動販売機もあるので、暑さと疲れた体には、冷たい缶コーヒーは最高の飲み物になりました。
今回は、山も歩けるローカットのウォーキングシューズで行きましたが、足の疲れも少なく良かったです。

2019/7/30 tue.
内山峠1060m 8:50---熊倉峰1234m 9:10---物見岩10:20---物見山1375m 10:50~11:00---香坂峠11:30---矢川峠12:00---八風山1315m 12:40~13:00
帰りは物見山手前から車道を歩き、物見山、物見岩、熊倉峰はパス、そして内山峠には16:00着。(トータル7時間10分)



周辺の案内図。







物見岩、展望が良い。






物見山、林道から歩いて10分。







物見山直下になる神津牧場は広々としている、遠景右寄りのピークが八風山。
ここから歩いて100分。







神津牧場、先の山は戸土山、御場山か?







やっと着いた八風山。
歩いている時もそうだったが、アブ、ハエが多くのんびり出来なかった。
季節を変えてのんびりしたい場所。