nomine trace

trekking report+α

会津駒ヶ岳

2021-08-30 | 夏の山 

会津駒~中門岳間の池塘、先の山は三ッ岩岳。


久しぶりに会津駒ヶ岳に行ってきました。
前は割りと簡単に登っていた記憶ですが、今の歳になってはけっこう大変で、暑さも加わり休み休みの歩きです。
村道脇Pから3時間かかり駒の小屋着。
会津駒山頂経由で中門岳へ、途中の道も良く整備され歩きやすいです。
池塘が点在する中門岳周辺で、のんびり時間をつぶします。
あいにくの曇り空ですが、雨が降らないだけましです。
下山は会津駒山頂はトラバースで、木道は慎重に降りました。

2021/8/29 sun.
村道脇P8:00---滝沢登山口8:20---駒の小屋11:00---会津駒ヶ岳2133m11:20
---中門岳2060m12;30---駒の小屋13:50---滝沢登山口---村道脇P16:00
(トータル8時間)



ニッコウキスゲ、会津駒北面。





中門岳への木道。






ハクサンフウロ。






小池塘。






小池塘。







広大な池塘。







ここより北に中門岳山頂がある。






リンドウ。





咲き残りのコバイケイソウ。





.

尾白山

2021-06-12 | 夏の山 

どちらかが窓明山。


南会津の尾白山に登ってきました。
ヒメサユリはどうかな、と思ってましたが一箇所にだけ咲いてました。
登山道は整備され、問題なく山頂まで行けます。
急登箇所が多いですが、ロープが張られ雨が降っても頼りになりそうです。
登山口まで車で入れ、約2時間半で山頂です。
先に丸山というのがあるので、様子見で途中まで行ってみましたが、ネマガリと潅木のひどい藪なので途中撤退でした。
天気が良すぎて暑くてしょうがなく、ずいぶん汗かいたので、帰りに飲んだ自販機の冷たいコーラがとてもうまかったです。
梅雨入り前に、夏山の雰囲気を味わいました。

2021/6/10 thurs.
宮沢登山口650m---小塩登山口分岐---1179m---1278m---尾白山1398m
(往復トータル5時間50分)



登山口、タニウツギ。






登山道、ギンリョウソウ。






ブナ。






登山道、ブナ。






モミジ。






ブロックでできた建物のそばに、ヒメサユリ。






ナナカマド。






奥に丸山、手前の尾根が合流した先までは行けた。






枯木。






山頂。






藪と丸山。






隣の尾根を眺め、せいぜいここまで。






藪の中、イワウチワ。






登山道、目立つ岩。






最後にまた、ヒメサユリ。




.






針ノ木岳

2019-08-25 | 夏の山 

針ノ木大雪渓、ノドの部分。


今年の北アルプスは、針ノ木岳・蓮華岳に登ってきました。
我々は針ノ木小屋泊りですが、このふたつを日帰りで登ってしまう人もいます。
計画時、二日目は赤沢岳方面の周回ルートも考えましたが、コースタイムが10時間なのでやめました。
針ノ木大雪渓は、融雪、崩壊が激しいので今の時期は通行できませんが、夏道がしっかりしているので問題ありません。
唯一、ノドと呼ばれる部分が岩場の高巻きになるので、鎖も付いていますが充分注意が必要です。
二日目の天気予報は良くありませんでしたが、午前中は良い天気に恵まれ、蓮華岳からは綺麗な雲海を眺めることができました。
同行のkawaさんは、一日目は小屋までとし、二日目に針ノ木岳登頂しました。

2019/8/18 sun.
扇沢1433m 9:30---大沢小屋10:40---最終水場13:40---針ノ木峠2536m 14:10
針ノ木岳2820m(往復1時間40分)針ノ木小屋泊

2019/8/19 mon.
蓮華岳2799m(往復2時間)
針ノ木峠8:30---大沢小屋10:30---扇沢11:30
立寄り:大町温泉薬師の湯




下から眺める稜線。








ノドを少し上から。








雪渓上部。








針ノ木峠付近。








針ノ木岳中腹。








針ノ木岳山頂からスバリ岳、周回ルート。








朝の針ノ木岳、スバリ岳。








右奥に鹿島槍ヶ岳。







剱岳。







蓮華岳中腹。







蓮華岳中腹。






針ノ木岳山頂から。







蓮華岳からの雲海。






八風山

2019-08-05 | 夏の山 

熊倉峰の登りから見る荒船山。


荒船山の登山口になる内山峠から、熊倉峰~物見岩~物見山~八風山と歩いてきました。
上信越道の八風山トンネルというのが気になっていて、いつかはと思っていた所、6月に山友の記録があり、時間もあったので行ってきました。
上信県境付近に立派な舗装林道が通っているので、それぞれの山単体で登るのは簡単ですが、全部縦走し戻るとなるとけっこう大変です。
帰りの終盤になる所(行きも通る)に、レストハウスがあり、飲み物の自動販売機もあるので、暑さと疲れた体には、冷たい缶コーヒーは最高の飲み物になりました。
今回は、山も歩けるローカットのウォーキングシューズで行きましたが、足の疲れも少なく良かったです。

2019/7/30 tue.
内山峠1060m 8:50---熊倉峰1234m 9:10---物見岩10:20---物見山1375m 10:50~11:00---香坂峠11:30---矢川峠12:00---八風山1315m 12:40~13:00
帰りは物見山手前から車道を歩き、物見山、物見岩、熊倉峰はパス、そして内山峠には16:00着。(トータル7時間10分)



周辺の案内図。







物見岩、展望が良い。






物見山、林道から歩いて10分。







物見山直下になる神津牧場は広々としている、遠景右寄りのピークが八風山。
ここから歩いて100分。







神津牧場、先の山は戸土山、御場山か?







やっと着いた八風山。
歩いている時もそうだったが、アブ、ハエが多くのんびり出来なかった。
季節を変えてのんびりしたい場所。




社山から黒桧岳

2019-06-18 | 夏の山 

尾根からは奥日光の山々がよく見える。


梅雨の晴れ間に、中禅寺湖南岸の尾根を歩いてきました。
今回は、kyouさんとkawaさん同行で3名です。
私はまだ肩が痛いですが、我慢すればなんとかなるので、痛み止めを飲みながらです。
社山から黒桧岳の尾根を歩くのは、たぶん4回目か5回目ですが、何度歩いても、心癒される場所です。
若い頃は、歌が浜から千手ヶ浜までは6時間位で歩けた記憶ですが、今となっては7時間オーバーになってしまいました。
急いでもしょうがないので、マイペースです。
同行者のおかげで、楽しく安全な山歩きができました。

2019/6/17 mon.
歌が浜P 7:40---阿世潟---阿世潟峠---社山1827m 10:10---黒桧岳1976m 13:10---千手ヶ浜船着場15:00(トータル7時間20分)
メンバー:kyou、kawa、mori

千手ヶ浜からは15:25発の船(6月のみ運航)で中禅寺に行き、そこから歌が浜までは歩いて戻りました。
歌が浜に着いたのは16時半頃でした。




林道沿いのクリンソウ。






尾根上からの展望、最奥に見えるのは袈裟丸連峰。






千手が浜に着くと落ち着く、もっとのんびりしたい。





尾根上の景色。