nomine trace

trekking report+α

マルバダケブキ

2019-08-28 | 自然観察



昨日、暇つぶしに赤城山を歩いてきました。
駒ヶ岳の先に、マルバダケブキが咲いていたので、撮影。
平日の赤城は静かで良いです。
覚満淵に直接下りましたが、淵直前で道を見失い、最後は鹿よけネットをまたいでどうにか着きました。

2019/8/27 tue.
黒檜山登山口P 11:40---黒檜山 13:00---駒ヶ岳---覚満淵 15:00---車道---黒檜山登山口P 15:30



黒檜大神。





小沼がかすかに。





マイカー。6月に修理(ミッション交換)と車検で、50万かかりました、これはしょうがないね。




針ノ木岳

2019-08-25 | 夏の山 

針ノ木大雪渓、ノドの部分。


今年の北アルプスは、針ノ木岳・蓮華岳に登ってきました。
我々は針ノ木小屋泊りですが、このふたつを日帰りで登ってしまう人もいます。
計画時、二日目は赤沢岳方面の周回ルートも考えましたが、コースタイムが10時間なのでやめました。
針ノ木大雪渓は、融雪、崩壊が激しいので今の時期は通行できませんが、夏道がしっかりしているので問題ありません。
唯一、ノドと呼ばれる部分が岩場の高巻きになるので、鎖も付いていますが充分注意が必要です。
二日目の天気予報は良くありませんでしたが、午前中は良い天気に恵まれ、蓮華岳からは綺麗な雲海を眺めることができました。
同行のkawaさんは、一日目は小屋までとし、二日目に針ノ木岳登頂しました。

2019/8/18 sun.
扇沢1433m 9:30---大沢小屋10:40---最終水場13:40---針ノ木峠2536m 14:10
針ノ木岳2820m(往復1時間40分)針ノ木小屋泊

2019/8/19 mon.
蓮華岳2799m(往復2時間)
針ノ木峠8:30---大沢小屋10:30---扇沢11:30
立寄り:大町温泉薬師の湯




下から眺める稜線。








ノドを少し上から。








雪渓上部。








針ノ木峠付近。








針ノ木岳中腹。








針ノ木岳山頂からスバリ岳、周回ルート。








朝の針ノ木岳、スバリ岳。








右奥に鹿島槍ヶ岳。







剱岳。







蓮華岳中腹。







蓮華岳中腹。






針ノ木岳山頂から。







蓮華岳からの雲海。






長平沢(足尾)

2019-08-13 | 沢   

長平沢中間部の10m滝。


masuさんから沢登りの話があり、参加してきました。
今回は、masuさん、山岳会のyoshiさん、moriで3名です。
去年は沢はあまり行ってなく、今年も初めてだったので、慣れない河原、岩場の通過は足元が不安定になり歩きにくかったです。
今年の夏も猛暑なので、水の中は冷たくて気持ち良かったです。
長平沢核心部である下流域のいくつかの滝は、一部巻きましたが、なんとか通過できたので、腕の痛みは多少あるものの、まだいけそうだと感じました。

堰堤の連続する部分は、廃道化した道を行き時間短縮です。
その上で沢に降り、3m、10m滝と続きますが、10mは登れないので岩のある右を巻きました。
降りる時に確認しましたが、左(右岸)に踏み跡があるので、そちらのほうが楽です。
滝の上で休憩中、雲行きが怪しくなり雷が鳴り出しました。
少し様子をみましたが、だんだん悪くなるのでここまでとし下山です。
やがて本降りの雨と雷になり雨具を付けました、雨の中林道を歩き、ずぶ濡れになってしまいましたが、止んだ頃駐車場に着いたので、ゆっくり着替えることができました。

2019/8/6 tue.
銅親水公園(7:20)長平沢出合(9:00)1180㍍地点(11:00~11:30)銅親水公園(13:10)
*画像&コースタイムはFC2ブログ「山紫水明」より借用。




林道から眺める岩峰、双輪塔に似ている。






堰堤の上から河原に降り、久蔵沢から左に分岐する長平沢に行く。






脇を歩いて通過。







夏に冷たい水は気持ち良い。






ここは、ちょっと頑張る。






場合によっては、ガレ場を登ることもある。





八風山

2019-08-05 | 夏の山 

熊倉峰の登りから見る荒船山。


荒船山の登山口になる内山峠から、熊倉峰~物見岩~物見山~八風山と歩いてきました。
上信越道の八風山トンネルというのが気になっていて、いつかはと思っていた所、6月に山友の記録があり、時間もあったので行ってきました。
上信県境付近に立派な舗装林道が通っているので、それぞれの山単体で登るのは簡単ですが、全部縦走し戻るとなるとけっこう大変です。
帰りの終盤になる所(行きも通る)に、レストハウスがあり、飲み物の自動販売機もあるので、暑さと疲れた体には、冷たい缶コーヒーは最高の飲み物になりました。
今回は、山も歩けるローカットのウォーキングシューズで行きましたが、足の疲れも少なく良かったです。

2019/7/30 tue.
内山峠1060m 8:50---熊倉峰1234m 9:10---物見岩10:20---物見山1375m 10:50~11:00---香坂峠11:30---矢川峠12:00---八風山1315m 12:40~13:00
帰りは物見山手前から車道を歩き、物見山、物見岩、熊倉峰はパス、そして内山峠には16:00着。(トータル7時間10分)



周辺の案内図。







物見岩、展望が良い。






物見山、林道から歩いて10分。







物見山直下になる神津牧場は広々としている、遠景右寄りのピークが八風山。
ここから歩いて100分。







神津牧場、先の山は戸土山、御場山か?







やっと着いた八風山。
歩いている時もそうだったが、アブ、ハエが多くのんびり出来なかった。
季節を変えてのんびりしたい場所。