goo blog サービス終了のお知らせ 

のまゆ

旅行や日常の備忘録を不定期更新

0泊3日弾丸で大阪・関西万博に行ってきた~その4・いのちの遊び場クラゲ館~

2025年04月30日 21時00分00秒 | 2025年04月大阪関西万博

03.いのちの遊び場クラゲ館


受付を済ますと入館証が渡され、次の案内があるまで待機となります。


誰でも入れる部分を散策。


少し高台になっているので周囲を見渡すと、中国館やブラジル館がご近所さんなので、次はその辺に行こうと目星を付けます。


注意事項を確認した後、エレベーターで地下空間へ。


最初の場所ではヒーリングミュージックっぽい音楽と水音を聞きながら、ウンチクを聞きます。


次にホールのような場所に通されて、


プロジェクターで映されたクラゲの映像と遊ぶ感じ。何言ってるか分からんと思うけど遊ぶ感じ。

パフォーマーの演奏を聴きながら手拍子する感じ。


パフォーマーに促されながら踊る感じ。唐突にクラブ状態・・・


最後にパフォーマーの方の挨拶があって終わる感じ。

もうね、陰キャがパリピ空間に放り込まれるとこんな感想しか出てこないんですよ。そして、パフォーマーに促されて一緒に踊ってる人1割以下。自分のように呆然としてる人多数。

万博開幕前にまとめサイトにオススメって書いてあったから事前応募したので内容がよく分からず(公式サイトの説明みてもよく分からなかった)、いざ放り込まれたら結局よく分からない空間だったでござる。さすがにいろいろな情報が出てきているので、今からクラゲ館を訪れる方々はみんなノリノリで踊ってると思ってる。


退場。中国館の前にスパイファミリー止まってるんだがw

つづきます