のまゆ

開店休業

夏だからバースデーきっぷで四国乗鉄~その7・志国土佐時代の夜明けのものがたり開花の抄~

2022年09月18日 21時00分00秒 | 2022年07月夏の四国乗鉄旅
窪川1513→高知1753 観8054D志国土佐時代の夜明けのものがたり開花の抄窪川からは本日2本目の観光列車『志国土佐時代の夜明けのものがたり~開花の抄~』に乗車します。当初予定では高知発窪川行きの立志の抄に乗りたかったのですが、予約がどうしても取ることが出来ず前回乗車時と同様の開花の妙に乗車となりました。前回2年前に乗車したときは1号車のKUROFUNEでしたが、今回は2号車SORA . . . 本文を読む

夏だからバースデーきっぷで四国乗鉄~その6・四国まんなか千年ものがたりそらの郷紀行~

2022年09月04日 21時00分00秒 | 2022年07月夏の四国乗鉄旅
ホテルで軽めの朝食をいただいてバースデーきっぷ最終日スタートです。どんよりとした空模様なうえ水たまりも残っていますが、ホテルからは傘無しで高知駅まで来ることが出来ました。高知駅ホテルの朝食が6時30分から、列車出発が7時丁度というタイトなスケジュールでしたが、余裕を持って改札口に到着。高知0700→児島0915 特34D南風4号岡山行 2806昨日瀬戸大橋をぐるぐるして高知までやってきた . . . 本文を読む

夏だからバースデーきっぷで四国乗鉄~その5・高知から高知へ~

2022年08月27日 21時00分00秒 | 2022年07月夏の四国乗鉄旅
二日目のメインイベントであるDMV乗車を終えて、本日の宿泊地である高知市へ向かいます。四国東部の地図阿波海南駅のある海陽町は徳島県南部にあり、DMV乗車で利用した甲浦駅は高知県東部の東洋町になります。距離だけを見れば室戸岬を経由するバスを利用するのが良さそうですが、バースデーきっぷの対象ではないので別途運賃が必要になります。というか、フリーきっぷがあるのにわざわざ課金するのはバカバカしいので距離的 . . . 本文を読む

夏だからバースデーきっぷで四国乗鉄~その4・世界初のDMV初体験~

2022年08月21日 21時00分00秒 | 2022年07月夏の四国乗鉄旅
徳島駅から始発に乗って牟岐線の終着駅である阿波海南駅に到着。ここからは世界初の乗り物であるDMVに乗ります。JR北海道がDMVの試験をやっていた頃には乗車していないので、DMVという未知の乗り物に初乗車です。列車に乗って阿波海南駅に降り立つと、そこにはすでに緑色のDMVが止まっていました。もっともこのDMVは軌道線を走行し終え、道路を阿波海南文化村に向かう便なのでスルーします。DMVというのは線路 . . . 本文を読む

夏だからバースデーきっぷで四国乗鉄~その3・四国を西から東へ~

2022年08月14日 21時00分00秒 | 2022年07月夏の四国乗鉄旅
伊予灘ものがたりに乗車して満足したところで、道後温泉にでも宿泊したゆっくりしたいところですが、詰め込み旅行で定評のある自分にとって、そんな甘っちょろい行程はあり得ません(^_^;)指定席を少し発券して再び改札を通ります。松山1839→宇多津2050 特30Mしおかぜ30岡山行 8004続いて乗車するのは岡山・高松行きのしおかぜ・いしづち30号です。本日の岡山まで行く最終の特急列車です。ダ . . . 本文を読む