JCBだよ。これは尋常じゃないっつーか、口あんぐりとかではない。「必 死 だ な」とかいうのとも違う。何というか、周到なマーケティングの結果が、これだ。限定メイドさん写真集&フィギュアプレゼント。JCBのやることじゃない。どうなっているのか、わたしも混乱している。時代は、変わった。でも、どこいくんだろう。背筋に戦慄が走る思いがした。でも、快感というのとは違う。何かわけ分からないけれど、わたしにはうかがい知れない何かに、時代は向かっているんだろう。
本名で、例の成分解析やってみた。
○○の成分解析結果 :
○○の90%は欲望で出来ています。
○○の3%はミスリルで出来ています。
○○の3%は乙女心で出来ています。
○○の2%はアルコールで出来ています。
○○の1%は気の迷いで出来ています。
○○の1%は呪詛で出来ています。
・・・当たってるかもしんない。ちょいアルコールが少ないけど。
○○の成分解析結果 :
○○の90%は欲望で出来ています。
○○の3%はミスリルで出来ています。
○○の3%は乙女心で出来ています。
○○の2%はアルコールで出来ています。
○○の1%は気の迷いで出来ています。
○○の1%は呪詛で出来ています。
・・・当たってるかもしんない。ちょいアルコールが少ないけど。
Flashアニメ『古墳GALのコフィー』が、テレビ地上波に。作画&監督&脚本&声優も1人でこなせる低コスト。
アニメってば「30分で1,000万円が相場」だそーですから、アニメ業界に風穴を開けるか、コフィー。まあ、注目だな。しかし、Flash元気ですね。
アニメってば「30分で1,000万円が相場」だそーですから、アニメ業界に風穴を開けるか、コフィー。まあ、注目だな。しかし、Flash元気ですね。
WBC(ボクシングじゃない)で何か盛り上がっているようである。中卒のわたしは、そもそも高校野球で盛り上がる傾向が苦手だ。そのとばっちり?で野球も苦手。しかし、これって結構レーティングいきそう。何だ野球でも視聴率取れるじゃん、とゆーことになるのか。それとも代表戦だけ数字が取れるサッカー状態になるのか。まあいい。本題じゃなかったので。
ソフトバンクがボーダフォン日本法人買ったので、その直前からソフトバンクの株価が激しかったりする。高い買い物なのか安い買い物なのか良く分からん。新サービスの名称はこれから考えるってことだけど、J-フォン→ボーダフォンと来て、ヤフーと連携してヤフーのモバイル化とか言われているからヤフーフォンで決定だろう。何か妙に「安い」イメージがあるのがちょっとだな。漁夫の利でau独走と見ました。
ソフトバンクがボーダフォン日本法人買ったので、その直前からソフトバンクの株価が激しかったりする。高い買い物なのか安い買い物なのか良く分からん。新サービスの名称はこれから考えるってことだけど、J-フォン→ボーダフォンと来て、ヤフーと連携してヤフーのモバイル化とか言われているからヤフーフォンで決定だろう。何か妙に「安い」イメージがあるのがちょっとだな。漁夫の利でau独走と見ました。
カーリングは残念だった。でも、想定外の健闘、感動した!です。はい。
さてさて、カーリングは「氷上のチェス」と呼ばれているのだけれど、果たしてチェスってスポーツなのかと思ったので日本チェス協会のHPを見たら「スポーツ」を明言している。そうですか。しらなんだ、わたし。
そー言えば、チェス王者だったボビー・フィッシャーに関する本を昔、読んだことを思い出した。『レイキャビクの(失念)』みたいなタイトル。Amazonでサーチしても出ていないのだよ。沢木耕太郎の『チェーン・スモーキング』に出ていたので、その流れでよんだのだった。
そういえば、ボビー、日本に潜伏(?)していたことがあったな。今はどうなっているのだろうか?といってもチェスそのものには関心がない私にとっては、何がどうなっているのかよく分からないとしかいいようがないのだが、上手く解決されたと記憶している。何か気になるので。救う会もあったようだし、多分そうなんだろう。何となく気になるもので。
さてさて、カーリングは「氷上のチェス」と呼ばれているのだけれど、果たしてチェスってスポーツなのかと思ったので日本チェス協会のHPを見たら「スポーツ」を明言している。そうですか。しらなんだ、わたし。
そー言えば、チェス王者だったボビー・フィッシャーに関する本を昔、読んだことを思い出した。『レイキャビクの(失念)』みたいなタイトル。Amazonでサーチしても出ていないのだよ。沢木耕太郎の『チェーン・スモーキング』に出ていたので、その流れでよんだのだった。
そういえば、ボビー、日本に潜伏(?)していたことがあったな。今はどうなっているのだろうか?といってもチェスそのものには関心がない私にとっては、何がどうなっているのかよく分からないとしかいいようがないのだが、上手く解決されたと記憶している。何か気になるので。救う会もあったようだし、多分そうなんだろう。何となく気になるもので。
何だか永田議員ってば、片山さつきにやりこめられてた映像が目に浮かぶのだが、今回の堀江メールはちょっと分が悪くなくないかいな。彼「ミスター懲罰」ってあだ名されてるようで、ちょっと勉強になりました。
んで、民主党が黒塗りで出してきた堀江被告のメールなのだが、
==========================================================================
X-Sender: ■■■■
X-Mailer: ■■■■■■■■
Date: Fri 26 Aug 2005 15:21:35 +0900
From: ■■■■
To: ■■■■
Subject: 至急
■■■■
シークレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日
できれば29日までに■さん宛てに3000万円を振り込むように手配して
ください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)
項目は、選挙コンサルティング費で処理してね。
■■■■、宮内の指示を仰いで。■■には、こちらからも伝えて
おくので心配しないで。
■江
==========================================================================
Senderが堀江被告ならなんで黒塗りしてあるのかという疑問は当然として。
(疑問その1):指示されてるのは誰?
「宮内の」の前の■■■■が何か気になるよ。
これ、宛先が複数で、特に■■■■に対して指示しているってこと?
普通、宛先が一人なら、(例えば、ですよ)「熊谷~」とか書かないでしょ。
(疑問その2):署名
仮にも社長でしょ。署名はデフォルトで入っているのでは?
社内メールだから省略ですか?
そもそもなんで「■江」と黒塗りしてるのだ?
それから、宮内被告に関しては、社内的には「宮内CTO」とか「宮内さん」と呼んでいたのではないかと、これは勝手に推察しているだけだけど。よく見ると、スペースの入れ方も微妙に変だし。
ガ島通信さんはじめいろんなところでも触れられるが、民主党、自爆の感が否めませんね。もちろん、ガセではない可能性がゼロではないと言い切ることもできないが、もうちょっと本物らしいガセを作ったらどうでしょうか?
ま、そもそも裏金の話なんだから、エビデンスは残さないようにメールで指示出しはしないだろうと思うわけでして。それからついでに言えば口座振込みにもしなかろうて。
んで、民主党が黒塗りで出してきた堀江被告のメールなのだが、
==========================================================================
X-Sender: ■■■■
X-Mailer: ■■■■■■■■
Date: Fri 26 Aug 2005 15:21:35 +0900
From: ■■■■
To: ■■■■
Subject: 至急
■■■■
シークレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日
できれば29日までに■さん宛てに3000万円を振り込むように手配して
ください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)
項目は、選挙コンサルティング費で処理してね。
■■■■、宮内の指示を仰いで。■■には、こちらからも伝えて
おくので心配しないで。
■江
==========================================================================
Senderが堀江被告ならなんで黒塗りしてあるのかという疑問は当然として。
(疑問その1):指示されてるのは誰?
「宮内の」の前の■■■■が何か気になるよ。
これ、宛先が複数で、特に■■■■に対して指示しているってこと?
普通、宛先が一人なら、(例えば、ですよ)「熊谷~」とか書かないでしょ。
(疑問その2):署名
仮にも社長でしょ。署名はデフォルトで入っているのでは?
社内メールだから省略ですか?
そもそもなんで「■江」と黒塗りしてるのだ?
それから、宮内被告に関しては、社内的には「宮内CTO」とか「宮内さん」と呼んでいたのではないかと、これは勝手に推察しているだけだけど。よく見ると、スペースの入れ方も微妙に変だし。
ガ島通信さんはじめいろんなところでも触れられるが、民主党、自爆の感が否めませんね。もちろん、ガセではない可能性がゼロではないと言い切ることもできないが、もうちょっと本物らしいガセを作ったらどうでしょうか?
ま、そもそも裏金の話なんだから、エビデンスは残さないようにメールで指示出しはしないだろうと思うわけでして。それからついでに言えば口座振込みにもしなかろうて。
カーリングは「水上のチェス」と呼ばれるスポーツで、氷の状態見たりとか、まーいろいろあるらしいが、あたいは未だにルールがようわからん。わからんのだが、女子のカーリング、何だかとても「いい感じ」である。もしかしたら歴史的快挙でも達成しそうな勢いだ。
これは想定外だったな。カーリングにはまっているわたしを、トリノオリンピック開幕前は予想だにしなかった。人生、定かやない。
これは想定外だったな。カーリングにはまっているわたしを、トリノオリンピック開幕前は予想だにしなかった。人生、定かやない。
これはもう駄目かもわからんね。あどぶいらにゴッゴル!
第一回「ゲイトラ」SEOコンテスト概要 http://trackback.livedoor.biz/archives/50247094.html ■審査対象検索エンジン Google(日本語版) ■審査対象キーワード「あどぶいら」 ■審査方法 Google(日本語版)にて「あどぶいら」を検索し、上位表示されたサイトを入賞とする。入賞枠については未定。 ■参加対象ウェブサイトウェブログ、もしくはトラックバック機能をもつウェブサイト ■開催期間 2005年12月1日 ~ 2006年2月28日 23:59 ■結果発表 2005年3月1日に当ページ内で公開します。 ■参加方法上記キーワードをブログ内に明記し、ブログ投稿した時点で参加となります。 →当ページにトラックバックすることも忘れないでください。
第一回「ゲイトラ」SEOコンテスト概要 http://trackback.livedoor.biz/archives/50247094.html ■審査対象検索エンジン Google(日本語版) ■審査対象キーワード「あどぶいら」 ■審査方法 Google(日本語版)にて「あどぶいら」を検索し、上位表示されたサイトを入賞とする。入賞枠については未定。 ■参加対象ウェブサイトウェブログ、もしくはトラックバック機能をもつウェブサイト ■開催期間 2005年12月1日 ~ 2006年2月28日 23:59 ■結果発表 2005年3月1日に当ページ内で公開します。 ■参加方法上記キーワードをブログ内に明記し、ブログ投稿した時点で参加となります。 →当ページにトラックバックすることも忘れないでください。