きみとのむミュスカデシュールリー

お酒はあんまり関係ありません あしからず

責任

2018-01-29 15:02:10 | おもった
認知の歪みがある気がする
たとえば、自分が起きられなかったのを起こしてくれなかった人のせいにしたり、自分がやらなければならないことを他人のやるべきことと思って憤慨したり、無駄に責任を感じてみたり
そういう、ふだんからの認識のせいで、正しいことを正しいと受け止められなくなっているのだなって思う

でも、正しいことが正しいって思えないなら、周りの人になにを伝えればいいんだろう
私の面倒をみてください、機嫌をとってくださいというメッセージを発するのだろうか
それとも、間違っていると思うけど、我慢して相手に合わせるのだろうか
そういうのはなにも良くしないし、情けないなと思う

最新の画像もっと見る

コメントを投稿